忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.09.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.11.Wed

フィードパスとサルガッソー、グループウェアと会議専用ウェブツール連携で業務提携

『サイボウズグループのフィードパスとサルガッソーが業務提携
~「サイボウズ Office 6 for ASP」と議事録ツールを連携させ、機能強化~』


 サイボウズ株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:青野慶久(戸籍名:西端 慶久)以下サイボウズ)の連結子会社、フィードパス株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長CEO:津幡 靖久 以下フィードパス)と株式会社サルガッソー(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 健、以下サルガッソー)は、フィードパスがASPで提供するグループウェア「サイボウズ Office 6 for ASP」とサルガッソーの提供する会議専用ウェブツール「Sargasso eXtreme Meeting(以下Sargasso XM)」を連携させることで互いの事業を強化させ、更なる価値をお客様へ提供できるよう業務提携することに基本合意しました。本日、2007年7月3日(火)から新たにサービスを提供開始します。サイボウズグループのASP事業の中核となるフィードパスは、今までの販売・運用ノウハウを活かし、2007年5月15日(火)からお手軽Webグループウェア「サイボウズ Office 6」をASP提供してきました。これまで2万5千社を超えるユーザーに利用されている「サイボウズ Office 6」は「スケジューラー」や「掲示板」機能などが搭載されており、これらの機能を使うことで、スケジュール調整などの中間業務の省力化が可能になることはもちろん、各個人に閉じられがちだった知識やノウハウなども蓄積・シェアすることが可能になります。

 ビジネスパーソンにとって、会議の効率化や情報共有は、プロジェクトを進める上で重要な要素になります。今回の連携により、「サイボウズ Office 6 for ASP」のメニューから「Sargasso XM」が利用できます。これにより「サイボウズ Office 6 for ASP」をお使いのお客様は、議事録を中心とした会議やプロジェクトを運営して、議事録を全員で共有しながら会議を進めることが実現され、企業全体の生産性を更に向上させることが可能になります。両社は「サイボウズ Office 6 for ASP」に新たな「議事録ドリブン」(※)の概念を加え、今後も両社のサービス連携を強化してまいります。

※ディスプレイやプロジェクターを使って、参加者全員が議論しながら議事録を作っていくという会議術で、全員の意識を議事録一点に集中できることから、議論の脱線や誤解による認識のズレ等をなくすことができます。「議事録ドリブン」の会議を行うと、「会議の終了時点」で、「参加者全員が納得する議事録」が完成し、議事録が手元に届くまで待つとか、解釈の違いをめぐって再び話し合う等の、会議の「非生産的」な部分を改善できます。


 詳細:「1分で分かる!議事録ドリブン」
  http://xm.sargasso.jp/oneminute.php


■サービス開始予定

 2007年7月3日(火)~


■販売価格(消費税別)

□「サイボウズ Office 6 for ASP」
 初期費用:               無料
 月額:                  ¥1,500-/1アカウント
 月額 各オプション製品利用料: ¥500-/1アカウント

□「Sargasso XM」
 初期費用: ¥9,800-/1アカウント、
 年額:    ¥7,200-/1アカウント


■目標導入社数    

 100社


■製品概要

□Sargasso eXtreme Meetingについて http://xm.sargasso.jp/
 Sargasso eXtreme Meetingは、会議そのものの生産性を上げるためだけにつくられた会議専用ウェブツール。ブラウザ上で快適に動く議事録エディタと、ToDo管理の2つのモジュールから構成されています。「議事録エディタ」は議事録を中心にして会議とプロジェクトを運営するために設計された議事録専用エディタです。従来のエディタと同様の感覚で編集できるのはもちろん「議論の流れを見えやすくする機能」や、「結論を明確にする機能」など「生産的な会議」を実現する機能を多数備えています。「ToDo管理」は会議と会議の合い間に使用し、議事録の保管・検索、ToDo・メンバーなどの管理、メールなどの送信機能を持っています。
                

□サイボウズ Office 6 for ASPについて http://groupware.feedpath.co.jp/
 「サイボウズ Office for ASP」は、サイボウズが提供しているユーザビリティを第一に考えたグループウェア「サイボウズ Office」をフィードパスがASPで提供しているサービスです。当サービスは「スケジューラー」や「掲示板」機能を使うことで、スケジュール調整などの中間業務の省力化が可能になることはもちろん、各個人に閉じられがちだった知識やノウハウなども蓄積・シェアすることができるようになります。ASPで提供することにより、サーバーの構築やソフトウェアのインストールをする必要がなく、インターネットにアクセスできるPCを用意するだけでサービスをご利用いただくことが可能になります。


■会社概要

□サイボウズ株式会社について http://cybozu.co.jp/
 サイボウズはソフトウェア会社として1997年に設立されました。誰もが簡単に使えることを追求したコンセプトに基づき、ビジネス用ソフトウェアを開発・販売しています。主力製品のウェブ型グループウェア「サイボウズ Office」と「サイボウズ ガルーン」は、現在2万5千社を超えるユーザー様にご利用いただいています。今後はソフトウェア事業だけでなく、インターネットサービス事業やモバイルサービス事業などにも注力してまいります。


□株式会社サルガッソーについて http://sargasso.jp/
 2005年12月に設立。「文明とライフスタイルをデザインする」をミッションに、ソフトウェアの開発・販売を中心とするサービスを提供しています。主な業務は、会議の効率化を支援するASPサービス「Sargasso eXtreme Meeting」や、誰でも簡単にホームページを作成することのできるソフトウェア「NOTA」の提供など。
 代表取締役の鈴木健は国際大学グローバルコミュニケーションセンターの主任研究員を同時に勤め、ITMediaでの連載も手がけるなど、IT業界の牽引役的な役割を果たしています。


□フィードパス株式会社について http://www.feedpath.co.jp/
 フィードパス株式会社は、インターネットを通じて「情報共有の価値」をご提供するテクノロジーベンチャーです。企業向けITソ リューションとして、セキュアなメッセージングサービス「feedpath Zebra」、イントラブログ・システム「blogengine」、グループウェアの代名詞である「サイボウズOffice6」とWebデータベース「サイボウズ デヂエ」をSaaSで提供しています。 また一方で、最先端技術を活用したWeb型フィードリーダーである「feedpath Rabbit」をコンシューマー向けに提供しています。フィードパスは、企業向けアプリケーションソフトのSaaSビジネスを中心に、アプリケーションソフトのライセンスビジネス、及びコンシューマー向けのネットサービスの企画・開発、販売を事業ドメインにしています。個人・法人を問わず全てのお客様にご利用いただける革新的なサービスを、今後も企画・開発、ご提供し、SaaSのリーディングカンパニーを目指します。


《一般の方からのお問い合わせ先》

■フィードパス株式会社
 MAIL:asp-inquiry@feedpath.co.jp


※本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は各社の登録商標または商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4144] [4143] [4142] [4141] [4140] [4139] [4138] [4137] [4136] [4135] [4134
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]