忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.12.Thu

旭化成ファインケム、新規キラルリガンド「CBHA」の工業化技術を確立し試薬を販売

新規キラルリガンド「CBHA」の工業化技術を世界で初めて確立
~不斉酸化触媒用として試薬の販売を開始~


 旭化成ケミカルズ(本社:東京都千代田区 社長:藤原 健嗣)の100%出資子会社である旭化成ファインケム株式会社(本社:大阪市西淀川区 社長:森山 直樹)は、医薬品の副作用抑制等に効果のある光学活性体の開発・製造用不斉酸化触媒に用いられる、新規キラルリガンド(触媒配位子)「キラルビスヒドロキサム酸リガンド『CBHA』」の工業化技術を世界で初めて確立し、7月9日(月)から試薬販売しますのでお知らせします。
 「CBHA」は、医薬品開発・製造時に従来の不斉酸化用リガンドでは、使えなかったり、低い光学純度しか得られなかった領域に用いることで、高い光学純度が得られます。また、酸化反応を行う際の安全性の大幅な改善、製造プロセスの簡略化も期待されます。
 当社は、試薬の販売を開始するとともに、さらに本技術を用いて光学活性医薬中間体の製造受託も行ってまいります。


1.背景と当社の展開
 近年、医農薬や機能材料分野では、薬効や副作用の面から光学活性有機化合物への需要が高まり、不斉合成や光学分割のキラル技術が注目されています。
 化学物質の中には、同じ組成でも左右対称の立体構造を持つ光学異性体(鏡像異性体)と呼ばれる分子が存在します。光学異性体は、生体内での働きが異なるため、医薬品や農薬、調味料、香料などでは、特定の効能を発揮する一方の異性体の高純度化が重要です。とくに医薬品では、光学異性体が存在する場合は副作用が出るという問題があるため、有用な異性体の純度を高くすることが求められています。高純度化には光学分割による分離という方法がありますが、光学活性体が半量しか取得できず、生産効率面で問題があります。
 このため、不斉触媒を使って、目的の物質だけを高い光学純度で効率よく選択的に合成する不斉合成技術が医薬品などの製造プロセスに導入されています。不斉合成では、水素を付加する不斉還元技術が幅広く工業化されていますが、一方酸素を付加する不斉酸化技術は、これまで安全面や光学純度、開発・製造における機能やコスト等から限られた範囲でしか使用されていませんでした。
 このたび工業化技術を世界で初めて確立した「CBHA」は、シカゴ大学山本尚教授が発明されたビスヒドロキサム酸構造をもつ不斉酸化用新規キラルリガンドです。バナジウムやモリブデンなどの金属と組み合わせて触媒として使用することで、従来の不斉酸化技術の課題を解決できると期待されています。
 当社は、山本教授の指導を得ながら工業化技術開発を行ってまいりました。このたび、シカゴ大学、科学技術振興機構(JST)から本技術の特許優先実施権を取得し、医薬中間体分野での不斉酸化技術展開に適したリガンドの市場開拓、本技術を活用した光学活性医薬中間体の製造受託も展開する計画です。


2.「CBHA」の不斉酸化技術の特長
 従来の不斉酸化技術であるシャープレス酸化に比べて以下の特長を有します。

(1)幅広い基質に対して、高純度の光学活性体が取得可能従来法では困難であった小さな分子、ホモアリルアルコール、単純オレフィンやシス体のアリルアルコールに対し高い立体選択性を有し、高純度の光学活性体を得ることが可能。

(2)反応条件がマイルドで後処理操作も容易
 1)0℃~室温での反応が可能。(従来法では-20~-40℃の低温環境が必要)
 2)水分の存在下でも高い立体選択性が維持される。
 3)脱水剤使わないため反応後に除去する必要が無く、抽出時の分離性も良好。
 4)触媒使用量が基質に対して1mol%以下と少ない。

(3)プロセス面、環境面での安全性が高くスケールアップがしやすい
 1)酸化剤の脱水工程が不要であり、爆発の危険性が低い。
 2)環境面で問題とされるハロゲン化溶媒を必要としない。

(4)開発のスピードアップと工業化におけるプロセス簡略化
 1)幅広い基質への対応性
 2)従来法では困難であった製造プロセスの採用が可能

*「CBHA」の構造式などは添付資料をご参照ください。

以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4422] [4421] [4420] [4419] [4418] [4417] [4416] [4415] [4414] [4413] [4412
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]