忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.12.Thu

アシックス、学校体育用ウエアに「<エコトーク>リサイクル」を採用

スポーツ用品業界初
学校体育用ウエア5品番で<エコトーク>リサイクルを採用
クラレトレーディング株式会社のケミカルリサイクル


 株式会社アシックス(本社:神戸市、社長:和田清美)は、使用済みの繊維製品を回収し化学原料や燃料など資源として再利用するクラレトレーディング株式会社の<エコトーク>リサイクルを、当社学校体育用ウエア5品番で採用することになりました。
 今回対象となるのは、学校体育用ウエア「フォームナー」シリーズのトレーニングジャケット、トレーニングシャツ、パンツ、ハーフパンツ(2品番)で、今後、同リサイクルシステムの認知向上、理解促進を随時図り、平成20年度から回収作業を行います。初年度は約1,000着の回収を見込んでいます。

○写真:<エコトーク>リサイクルを採用したウエア
 (※ 関連資料を参照してください。)

 今回採用した「フォームナー」シリーズは、1997年春から展開しており、通年での使用を考慮し、ポリエステルと綿の混紡糸を凹凸状の編組織にするなど肌触りの良さを重視した商品で、これまで全国の中学校、高等学校約1,000校(2007年4月現在)で採用された実績をもつ商品群です。
 <エコトーク>リサイクルとは、環境省から広域認定制度の認可を取得したリサイクルシステムであり、繊維製品の素材やボタン、ファスナーなどの副資材の組成混率が合成繊維または合成樹脂を含むという条件に合致していればリサイクルが可能です。
 ゴミの削減や省資源化など環境負荷の低減につながるのはもちろん、提供者は、ファスナーやボタンを分別する必要がないので回収活動に手軽に参加でき、回収率の向上のほか、リサイクル活動に対する意識の向上も期待できます。
 当社では、<エコトーク>リサイクルをはじめ、環境に配慮したシステムや商品を積極的に取り扱うなど、環境保全活動に取り組みます。

○<エコトーク>リサイクル対象の学校体育用ウエア一覧
 (※ 関連資料を参照してください。)


◆お問い合わせ先
 株式会社アシックス お客様相談室 
 <東京> TEL.03‐3624‐1814(直通)
 <大阪> TEL.06‐6496-5151(直通)


(※ 写真、リサイクル対象の学校体育用ウエア一覧は関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4544] [4543] [4542] [4541] [4540] [4539] [4538] [4537] [4536] [4535] [4534
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]