忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.12.Thu

GMOリサーチ、アンケート調査サービス「infoQアカデミックパック」を提供開始

GMOリサーチ株式会社
「infoQアカデミックパック」のサービス提供開始
~教育現場での研究利用から大学経営調査まで、調査の効率化と高度化を実現~ 


 GMOインターネットグループのGMOリサーチ株式会社(代表取締役社長:細川 慎一 以下、GMOリサーチ)は、米国系ソフト開発のエス・ピー・エス・エス株式会社(代表取締役:ジャック・ヌーナン 以下、SPSS Japan)と業務提携し、SPSS Japanが提供するアンケートの収集・分析ソフト「Dimensions」を利用している教育機関向けに、リサーチ専用アンケートコミュニティ「infoQ」を活用したマーケティング調査のサンプリングを廉価で提供する、アンケート調査サービス「infoQアカデミックパック」の販売を7月2日(月)より開始いたしました。47万人の一般消費者モニターを有する「infoQ」と、調査票デザイン、データ収集、集計およびレポーティングの機能を有する「Dimensions」を併せて利用することで、より高精度のデータ収集・分析を効率良く実施することが可能です。


■「infoQアカデミックパック」の利点

(1)大学における研究の調査に活用
 低コストで調査が実施可能なので学生・大学院生の卒業論文・修士論文等に最適です。

(2)品質の高いサンプリング
 「infoQアカデミックパック」では、「infoQ」が有する居住地域・年代・性別など各種基本属性がいずれもバランスよく広範に分布している47万人の一般消費者モニターへのアクセスによって、高精度な調査データを低コストで得ることが可能です。これまでコスト面での制約が大きいことから調査対象が学生に偏りがちだった研究・教育の現場において、一般消費者を代表するようなモニターへのアクセスが可能になり、予め想定したサンプル数のデータを確実に収集できるようになります。

(3)大学経営における意思決定の高度化
 卒業論文、修士論文用の調査だけでなく、大学経営といった場面でも「infoQアカデミックパック」では、大学が必要とする一般消費者の大学のイメージ調査などといった、調査データをより高精度・高効率で得ることが可能となります。

■「infoQアカデミックパック」概要

販売対象:
 「Dimensions」をサーバーに搭載、または「Dimensions」ASPサービスを利用している教育機関

受託業務範囲:
 ターゲットとなるinfoQ会員へのアンケート回答依頼
 ※調査設計、HTML化、回収データの集計・分析を除く

販売価格:
 【キャンペーン価格(2007年12月末日まで)】
  本調査サンプリング(10設問、100サンプル)が1.5万円から
 【通常価格(予定価格)】
  本調査サンプリング(10設問、100サンプル)が2.2万円から
 ※その他、事前調査費用や割り付け費用などが加算されます。

サービス問い合わせ:
 GMOリサーチ:info@gmo-research.jp
 SPSS Japan:jpsales@spss.com
 
 GMOリサーチは「infoQアカデミックパック」の販売を通し、研究機関・教育の現場を支援してまいります。

■「infoQ」とは(URL:http://infoq.jp/

 GMOリサーチが運営する約47万人のモニターから構成されるリサーチ専用アンケートコミュニティであり、性別・年齢・居住地域といった各種基本属性がバランスよく広範に分布しているため、調査に必要な高精度のデータ提供を可能にします。

■参考URL

【infoQ】http://infoq.jp/
【SPSS Japan】http://www.spss.co.jp/
【Dimensions】http://www.spss.co.jp/product/dimensions/
 

【 GMOリサーチ株式会社 会社概要 】 
 会社名  :GMOリサーチ株式会社< http://www.gmo-research.jp/ > 
 所在地  :東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 
 代表取締役社長:細川 慎一 
 事業内容 :■リサーチ事業 
 資本金  :5,000万円(2006年9月1日現在) 

【 GMOインターネット株式会社 会社概要 】 
 会社名:GMOインターネット株式会社< http://www.gmo.jp/ >
     (東証第一部 証券コード:9449) 
 所在地:東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 
 代表取締役会長兼社長:熊谷 正寿 
 事業内容:■インターネット活用支援事業(ネットインフラ事業)
        ■インターネット集客支援事業(ネットメディア事業)
        ■インターネット金融事業(ネット金融事業) 
 資本金:96億5,175万円 


以上 


PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4546] [4545] [4544] [4543] [4542] [4541] [4540] [4539] [4538] [4537] [4536
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]