忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.12.Thu

am/pmジャパンと東急電鉄、PASMO電子マネー決済導入で業務提携

エーエム・ピーエム・ジャパンと東京急行電鉄が業務提携
コンビニエンスストアで初めて全店規模でPASMO電子マネーを導入
首都圏のam/pmでPASMOによるお支払いが可能になります


 エーエム・ピーエム・ジャパン(本社:東京都港区、社長:相澤 利彦、以下am/pm)と東京急行電鉄(本社:東京都渋谷区、社長:越村 敏昭)は、首都圏全域の約1,000店のam/pmの各店舗に、東京急行電鉄をアクワイアラ(加盟店開拓・管理事業者)としてPASMO電子マネー決済を導入することを骨子とした業務提携について、このたび基本合意いたしました。

 2008年1月以降、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県の関東一円で展開されているam/pmの全店舗(一部対象外の店舗あり※)でPASMO電子マネーが使えるように、順次端末を設置してまいります。コンビニエンスストアでPASMOを導入するのは、初めてとなります。

 PASMOは2007年3月18日のサービス開始以降、交通系IC乗車券カードとして首都圏を中心にすでに410万枚以上が発行されており(2007年6月末時点)、Suicaと合わせると2,400万枚以上が電子マネーとしても普及しています。加盟店数約1,500店(2007年5月末時点)のPASMO電子マネーにとって、約1,000店への導入は、PASMO加盟店として最大規模のものとなります。
 am/pmではすでに、業界初の全店導入となったEdy(*1)、iD(*2)などの電子マネー決済をご利用いただけますが、PASMOやSuicaの電子マネー決済を加えることで、より一層、お客さまのニーズに応えていきます。

 また、現在は駅の券売機や一部のバス車内でしかできないPASMOへのチャージ(入金)も、am/pmの店舗で対応可能にする予定です。これにより、首都圏約1,000店舗のチャージ拠点が増えることになり、お客さまの利便性がさらに高まります。

 am/pmが多く展開しているオフィス街などのコンビニエンスストアでPASMOへのチャージを含む決済サービスを提供できることは、東急線駅構内に留まらずPASMO電子マネーの利用できる施設を「街ナカ」で積極的に展開していく方針である東京急行電鉄にとっても、大きなメリットがあります。

 さらに、同社のPASMO電子マネー加盟店となる全てのam/pmの店舗は、東急グループのクレジットカード「TOP&」の加盟店となることや、クレジット決済額に応じて東急グループ共通ポイントである「TOKYUポイント」を付与するサービスの提供も検討していきます。
今回の業務提携で、両社は東急グループ共通ポイント「TOKYUポイント」を介した共同販促などにも積極的に取り組んでいく予定です。


【 PASMO電子マネーサービスについて 】
 電子マネーの発行者は(株)パスモであり、東京急行電鉄は一部公民鉄事業者と並んでPASMO電子マネー加盟店展開を行う事業者にあたります。東京急行電鉄によるPASMO電子マネー加盟店は、駅構内売店toks、駅構内の飲料自販機、一部の東急ストアなど、2007年6月末時点で256店舗となっています。

【 エーエム・ピーエム・ジャパンの営業戦略について 】
 am/pmは、お客様の利便性向上の為にATM設置や電子マネー「Edy」の導入など、さまざまな「コンビニエンス業界初」を実現してきました。
 この度も業界初となるPASMOの導入を実施することでさらに利便性を向上させ、お客様の生活を支える「ライフライン・インフラ」となることを目指します。


※なお、am/pmと事業提携を実施しております、東武鉄道(一部店舗で導入済み)・京成電鉄・相模鉄道・首都圏新都市鉄道の各駅及び各私鉄グループ会社や関連施設等に出店しているam/pm店舗については、各鉄道事業会社との契約でPASMOを展開する予定です。

 *1「Edy」はビットワレット株式会社が管理するプリペイド型電子マネーサービスブランドです。
 *2「iD」はNTTドコモの商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4534] [4533] [4532] [4531] [4530] [4529] [4528] [4527] [4526] [4525] [4524
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]