忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.13.Fri

メディアGL、4チャネルの映像信号を1画面で監視可能な4分割画面表示コントローラー

HD/SD 4チャネル入力 4分割画面表示コントローラ「MD-101QP」を発売
小型軽量化と低価格化を実現


 品 名:HD/SD 4チャネル入力 4分割画面表示コントローラ
 型 名:MD-101QP
 販売価格(税抜き):オープンプライス
 発売日:2007年7月

 株式会社メディアグローバルリンクス(代表取締役 林 英一)は、最大4チャネルまでのHD/SD-SDI映像信号を合成し、1画面で監視を可能とする、4分割画面表示コントローラ「MD-101QP」を7月より発売いたします。

 本製品は、4画面分割あるいは任意の1画面表示に加え、入力される各種信号フォーマットや音声レベルなどの状態表示を可能とするなど、入力信号の情報監視用途にも利用できます。本製品は、従来から定評のあるMD-101シリーズと同様、小型軽量で持ち運びやすく、特にフィールドでの使用の安全性を図るため、コネクタ端子類は破損防止の落とし込み実装の形態としています。
 またHDMIコネクタを搭載し、民生用液晶ディスプレイなどへの表示を可能とするなど、多種多様なモニタ機器の有効活用を図るため、HDMIの認証取得に向けた開発を進めています。

 当社は、先端技術を搭載しながら使いやすく低価格な製品の追求と、また低消費電力化など環境配慮型の製品の開発に取り組んでいきます。

■開発の背景
 映像のHD化と機器の低価格化が進む中、各社からマルチディスプレイ機能を搭載した製品が販売され始めました。しかしながら筐体サイズが大きかったり多機能がゆえに高価であったりと、いろいろな場所での手軽な利用には難がありました。また最近は民生品ディスプレイの性能向上に伴い、業務用にもこれら民生品を活用したいという要望も多くありました。
 当社ではこのような要求に応じて、コンパクトなサイズながら、4チャネルのSDI入力を1画面上に4分割表示を可能とし、また混在するHD/SD各種入力フォーマットへの対応、オーディオ信号表示としてVUメータとピークメータを選択可能とするなど、必要な機能には妥協をせず、そして最新の技術を搭載しながらも消費電力を低減し、環境に優しい製品を開発しました。

■特長
 (※ 関連資料を参照してください。)


<製品に関するお問い合わせ先>
 営業部 
 株式会社メディアリンクスシステムズ
 〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP R&D棟 C-1225
 Tel.:044-829-2600
 http://www.medialinks.co.jp

*本資料中で使用している会社および製品名等は、各社の商標または登録商標です。


(※ 製品画像、特長、詳細は関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4613] [4612] [4611] [4610] [4609] [4608] [4607] [4606] [4605] [4604] [4603
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]