忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.17.Tue

大林組、米カリフォルニア州の建設会社を買収

子会社による米国建設会社「ウェブコー社」株式の取得に関するお知らせ


 当社は、100%出資の米国現地法人である大林USA※を通じ、カリフォルニア州の建設会社「ウェブコー社」との間で下記のとおり買収契約を締結し、平成19年7月5日(米国時間)付で取得を完了いたしましたのでお知らせいたします。これにより、同社は当社の連結子会社となります。




1.株式の取得の理由
 米国の建設市場は世界最大の規模であり、非常に魅力的なマーケットです。同国での建築事業は、地域性に強く影響を受けることから、有望地域でのノウハウを有する地元の企業を買収し、強固な全米ネットワークを構築することが事業戦略上、効果的と考えております。
 この方針に沿ってカリフォルニア州サンフランシスコ市及びロサンゼルス市近郊を中心にオフィスビル、商業施設、ホテル、集合住宅等多くのプロジェクトを手掛けているウェブコー社を候補企業として交渉を続けた結果、今般大林USAを通じて同社を買収し、当社の連結子会社とすることといたしました。
 なお、同社買収後の経営については、現経営陣が継続してあたることとなります。

2.ウェブコー社の概要
(1)商 号:ウェブコー社(Webcor, Inc.)
(2)代表者:社長兼CEO Andrew J. Ball
(3)所在地:米国カリフォルニア州サンマテオ市
(4)設 立:1971年
(5)主な事業内容:建築工事、その他関連事業
(6)事業エリア:カリフォルニア州(サンフランシスコ、ロサンゼルス中心)
(7)決算期:12月
(8)従業員数:560人
(9)最近事業年度における業績の動向:
      2005年12月期 2006年12月期
  売上高  532百万米ドル  823百万米ドル

3.買収後の当社持分
 大林USAが同社の出資持分の過半数を保有いたします。(同社経営陣及び従業員が一部出資する予定)

4.今後の見通し
 本年5月15日に発表いたしました平成20年3月期の連結業績予想に、同社の計画値を一部織り込んでいるため、同業績予想への影響は軽微です。


以 上

※大林USA:大林組が100%出資する米国現地法人で、同国での建築事業を統括する持株会社。米国では、同社の傘下に、E.W.ハウエル、大林コンストラクション、J.E.ロバーツ大林、JSクラークの4社の建築会社があり、ウェブコー社は5社目の建築会社となる。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4925] [4924] [4923] [4922] [4921] [4920] [4919] [4918] [4917] [4916] [4915
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]