セプテーニ、仮想世界サービス「セカンドライフ」内に支店を開設
新入社員が「ひとひねり」
セプテーニがセカンドライフ内に出店
~ セカンドライフ内にて、マーケティング全般を支援 ~
【 概 要 】
株式会社セプテーニ・ホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役会長:七村 守、証券コード:4293)の連結子会社であり、グループの中核事業会社である株式会社セプテーニ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤光紀 以下セプテーニ)は、2007年7月7日、米リンデン・ラボ社が提供する仮想世界サービス「Second Life」(以下セカンドライフ)内に、支店を開設いたしました。
【 内 容 】
顧客企業がセカンドライフに参入するにあたっての支援サービスを、比較的ローコストで提供します。主なサービス内容として、セカンドライフ内のオフィス構築や構築後のメンテナンス、広告露出・プロモーション、アクセス解析に加え、アイテムの提案や受け皿となるサイトなども手がけます。また、セプテーニのオフィス内には、ミニチュアの模型が幾つか展示されており、クライアントは実際の予算規模でどのくらいのオフィスが出来上がるか等、明確に知ることができます。将来的には、オフィスの出店のみならず純広告としての展開や、アフィリエイト等のサポートも含めたマーケティング支援ビジネスとして展開していきます。
なお、セカンドライフ参入後は、セプテーニが運営する情報サイト「Webマーケティングガイド」内に専用のブログ( http://www.e-research.biz/secondlife )を設け、その都度情報を更新していきます。
また、今回のセカンドライフ出店における、店舗コンセプトからデザインイメージに至るまでは、今年度セプテーニに入社した新入社員が6組に分かれて企画段階から携わり、コンペを勝ち抜き、構築に至ることとなったものです。
【 価 格 】 100万円~500万円程度 ※アイテムのみでも承ります。
【 コンセプト 】
Septeni Rainbow Factory(セプテーニ レインボー ファクトリー)
ラテン語で「7」という意味を含む「セプテーニ」に因んで、2007年7月7日、クライアントとセカンドライフとの架け橋となる「7色の虹を精製する工場」をイメージして出店しました。
※添付資料あり。