アイログ、.NETプラットフォーム向けグラフィクス開発ツールを販売
アイログ、.NET向けのダイアグラム開発ツールを提供開始
Ajaxをサポートし、複数の実装選択肢を備えたダイアグラム表示のためのグラフィックス開発ツール
ビジネス・ルール管理、最適化、可視化技術で企業の迅速な意思決定を支援するアイログ社の日本法人であるアイログ株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:ブンタラ・イング、以下 アイログ)は本日、視覚効果の高い、機能性に優れたダイアグラム(図表)を.NETプラットフォーム向けに開発できるグラフィクス開発ツール、ILOG Diagrammer for .NET(R)の出荷を発表しました。精密なダイアグラムやダッシュボードの表示を構築してWindows Form (デスクトップ実行型)アプリケーションやWeb Formsアプリケーションへの組込みを短期間で簡単に行うことができるようになるなど、ILOG Diagrammer for .NETは複数の実装オプションを開発者に提供します。また、先ごろMicrosoftにより発表されたASP.NET 2.0 AJAXコントロールを利用してWebインタフェースを簡単に作成できるダイアグラム開発製品という点において、.NETダイアグラム開発製品市場初となります。
ILOG Diagrammer for .NETは日本語をサポートし、本日よりアイログの国内販売代理店を通じて販売されます(価格は44万円からとなります)
ILOG Diagrammer for .NETはダイアグラム表示やダッシュボード表示の開発に最適な設計が行われており、通信網、プロセス、フロー、組織構成図、UMLダイアグラムのほか、SCADA (監視制御とデータ収集)、プロセス制御、経営層向けダッシュボードなどの画面も開発可能です。この製品では.NETプラットフォーム用に新たに開発が行われ、Visual Studio 2005(TM)と緊密に統合されたため、開発担当者は使い慣れた.NET開発環境で、他のツールやプログラミング言語を使わずにコード生成が行えるだけでなく、専用のデザインツール、ツールボックス類、各種のウィザード、オンライン・マニュアルにアクセスできたりすることが大きな特長になっています。
.NETダイアグラム開発製品市場で初めて実現したASP.NET Ajaxサポートにおいては、Webアプリケーション内でダイアグラムを表示、編集するためのコントロールのほか、ズーム、パン、ユーザ操作の際に滑らかな表示リフレッシュを制御するコントロールも用意されています。
◆その他の主要機能
* 高機能なグラフレイアウト・アルゴリズム
業務プロセス、ワークフロー、データフロー、UML表記スキーマ、コンピュータ・ネットワーク、ナレッジベース・システム、組織構成図のレイアウトをサポートするアルゴリズムが実装済みです。自動レイアウト技術により、複雑な情報は業務担当者が読み取りやすく理解しやすい形に展開されます。階層構造、ツリー構造、放射状ツリー、力指向配置、グリッド、リンクなど一般的に利用されている一連のレイアウト形式をサポートします。
* エンドユーザー向けにビルド済みのダイアグラム編集ツール
ILOG Diagrammer for .NETにはモデリング・ツールを構築しようとする開発者のために、本格的なグラフィック編集ツールである、UML Class Diagram Editor、Business Process Modeling Notation (BPMN) Editor、汎用Diagram Designerの3種類が標準付属します。これらのツールを基に、さらに高機能なカスタマイズされたモデリング・ツールを構築できます。コメント付きのソースコードも備えており、カスタマイズや機能拡張を行い、エンドユーザへ配布することができるように設計されています。
ILOG Diagrammer for .NETは、豊富な機能をフル装備したソフトウェア開発キット(SDK)として、そのまま利用できるグラフィック記号やサンプルを付属した形で出荷されます。この製品は全体がC#で開発されており、.NETプラットフォーム向けのプログラミング言語すべて(C#やVisual Basicなど)で利用できます。詳細については、 http://www.ilog.com/products/diagrammernet をご覧ください。
◆アイログの可視化製品について
アイログは、洗練されたインタラクティブなユーザ画面を作成するための、高機能な可視化ツールキットを、Java、.NET、C++によるグラフィクス・ライブラリおよびコンポーネント形式で提供しています。アイログの可視化製品では、膨大な量の複雑なデータをよりわかりやすく、また管理しやすく表示できるため、企業/組織の意思決定を加速するとともに、判断能力を強化します。
同製品群はいずれも、開発時間をスクラッチからの開発に比べて、50パーセントから80パーセント節減することができます。製品の詳細については、 http://www.ilog.co.jp/products/#visualization をご覧ください。
アイログはOpenAjax Alliance(TM)の会員企業であるとともに、グラフィクス業界において複数の技術標準イニシアティブに参加しています。中でもW3C(World Wide Web Consortium)のスケーラブル・ベクタ・グラフィクス(SVG)技術標準委員会ではアイログが共同議長を務めています。
【 アイログ社(ILOG(R))について 】
アイログ社は、お客様がより迅速な意思決定を行い、変更および複雑度を管理するためのソフトウェアおよびサービスを提供しています。全世界で2,500社を超える企業や465社を超えるソフトウェア・ベンダが、市場をリードするアイログのBRMS(ビジネス・ルール管理システム)、サプライチェーン計画ならびにスケジューリング・アプリケーション、最適化ならびに可視化のソフトウェア・コンポーネントの活用により飛躍的な投資効率を達成し、市場を席巻する製品やサービスを立ち上げ、また、その競争力を強めています。
アイログ社は1987年に設立され、全世界に800名以上の社員を有しています。
アイログ株式会社はアイログ社の日本法人です。
詳細については www.ilog.co.jp をご覧ください。
※ILOGならびにDiagrammer for .NETはILOGの登録商標です。他の全ての社名および商品名はそれぞれを所有する各社の商標または登録商標です。
以上