忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.20.Fri

日本TI、3段階の警告機能を搭載したI2Cインターフェイスの電流モニター製品を発表

日本TI、サーバ、通信機器などの産業機器向けに
3段階の警告機能を搭載し高精度パワーモニタリングを可能にするI2Cインターフェイスの電流モニタ製品を発表



 日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:山崎俊行、略称:日本TI)は本日、I2Cインターフェイスを搭載し、ハイサイド(高電圧側)、双方向電流に対応する電圧、電力モニタIC(集積回路)、『INA209』を発表しました。この新製品はゼロ・ドリフト特性を提供するオート・ゼロ調整アーキテクチャと、最大で12ビット精度のADコンバータを搭載し、-40℃~+85℃の温度範囲で1%(最大値)の精度、ならびに100μV(マイクロボルト、最大値)と低いオフセットを備え、高精度の電流センス・ソリューションを提供します。『INA209』はサーバ、通信機器、バッテリ充電器、パワー・マネジメント、自動車および試験装置などさまざまなアプリケーションにおいて電流、電圧、電力の監視および制御機能を実現します。本件の詳細に関してはhttp://www.tij.co.jp/ina209-pr(日本語)から参照できます。

 『INA209』はシャント抵抗の両端の電圧降下を監視することで電源バスの電流を測定するほか、この電源バスの電圧を0V(ボルト)~+26Vの範囲で測定します。内蔵の乗算器と較正レジスタによって、A(アンペア)単位およびW(ワット)単位の測定データを直接読み取ることができます。『INA209』は+3.0V~+5.5Vの単一電源で動作します。

 『INA209』はプログラマブルの3段階の警告(ウォッチドッグ)機能を内蔵しています。第一段階の警告には、過渡波形を無視するためのプログラマブルのディレー機能が含まれます。次の緊急レベルは制限値を超えたときのディレーなしの警告、そして最高の緊急レベルでは、システムを即時にシャットダウンさせるための警報機能を、それぞれ別々の出力ピンで提供します。『INA209』は電流および電圧の測定のためのフィルタ機能を内蔵しているほか、高速のアナログ・コンパレータにもフィルタを内蔵しており、雑音の多い環境での使用に対応します。

 最小レンジではフルスケールで±40mV(ミリボルト)の読み取りが可能で、シャント抵抗で消費する電力を最小に保つことができると同時に、内蔵のプログラマブル・ゲイン・アンプ機能によって、より高い測定レンジも提供します。内蔵のADコンバータは530μs(マイクロ秒、代表値)の変換時間で12ビットのデータを提供します。より低い分解能ではより高速で動作します。また最高128サンプルのデータ平均機能も提供します。特定の時間ごとに変換を実行するための外部トリガ入力も備えています。
 I2Cインターフェイスは、バスのロックアップを防止するためのタイムアウト、ならびに最高3.4MHz(メガヘルツ)の通信速度を提供する高速モードを備えています。


【 『INA209』の特性表 】
 添付資料をご参照ください。


【 供給と価格について 】
 『INA209』は現在出荷中で、TIおよび販売特約店から供給されます。パッケージは16ピンTSSOPです。1,000個受注時の単価(参考価格)は3.50ドルです。

 TIではアナログ技術者向けにセミナ、デザイン・ツール、技術資料、評価モジュール、サンプル提供などの幅広いサポートを提供しています。TIの包括的なアナログ・デザイン・サポートの詳細ならびに最新の『Amplifier and Data Converter Selection Guide』に関しては、http://www.ti.com/analog(英文)から参照できます。


 ハイパフォーマンス・アナログ製品に関する情報は、インターネットでも発信しています。(http://www.tij.co.jp/analog

※すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に帰属します。


【 テキサス・インスツルメンツおよび日本テキサス・インスツルメンツについて 】

 テキサス・インスツルメンツ(本社:米国テキサス州ダラス、社長兼CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、グローバルな半導体企業であり、デジタル家電、ワイヤレス市場などに向けたDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)とアナログICを中核とするトータル・ソリューションを提供しています。そのほか、教育関連テクノロジーを展開、世界25ヶ国以上に製造・販売拠点を持っています。

 日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:山崎俊行、略称:日本TI)は、テキサス・インスツルメンツの子会社で日本市場における大手の外資系半導体サプライヤです。資本金は217億5,000万円です。大分県日出、茨城県美浦に生産工場があり、茨城県つくばと神奈川県厚木にテクノロジー・センターがあります。TIに関する情報はインターネットでも発信しています。


【 読者向けお問い合わせ先 】
 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
 プロダクト・インフォメーション・センター(PIC)
 URL:http://www.tij.co.jp/pic/


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5167] [5166] [5165] [5164] [5163] [5162] [5161] [5160] [5159] [5158] [5157
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]