TOTO、システムキッチン「キュイジア クリスタルデザインカウンター」を発売
新 発 売
~ガラスのような質感の「シンク一体カウンター」のシステムキッチン~
「キュイジア クリスタルデザインカウンター」を
8月1日(火)より新発売
LEDライトを内蔵した光るクリスタルバーカウンターも新登場
TOTOでは、独自開発のエポキシ樹脂をシステムキッチンや洗面台のカウンター材に採用し、「クリスタルカウンター」として販売しています。ガラスのような"透明感"を持つ「デザイン性」と、「耐熱性」「耐衝撃性」など、美しさと機能を兼ね備えた同シリーズは、'03年の発売以来(キッチンは'04年より販売)、人気商品となっています。
このたび、システムキッチンの高級シリーズ「キュイジア」に、「カウンター部」だけでなく「シンク部」もクリスタル素材を使用し一体化させた、「キュイジア クリスタルデザインカウンター」を、8月1日(水)より新発売します。
これまでステンレスシンクで表現できなかった一体感が生まれ、リビングとキッチンとの融和が図れます。カウンターとシンク部には段差がないためお手入れも簡単です。プランは、I、L、A型、フラット対面型など全てのプランに対応可能です。
さらに、フラット対面型にした場合のシステムキッチンのリビング側に、LEDライトを内蔵した同素材のクリスタルバーカウンターをオプションで品揃えしました。クリスタル素材は透過性がある素材なので、昼間の日差しや、夜のバーカウンターのライトなど、光での演出が可能です。
【 商品の主な特長 】
(1)ガラスのような質感を持つ
「シンク一体カウンター」を搭載
(2)LEDライトを内蔵した光る
「クリスタルバーカウンター」を品揃え
(3)扉の取っ手が変更可能
(4)ホワイト系の調理機器(カ゛ス・IH)を品揃え
(※)組成を調整することで、従来のエポキシ樹脂では実現できなかった「透明感」と「耐熱性」「耐衝撃性」「耐水・耐薬品性」などデザイン性と機能性をあわせ持ったTOTO独自の新素材を'03年に開発。 エポキシ樹脂は、飛行機の主翼をつくる素材や宇宙船の一部に活用されるほど、衝撃に強く割れにくく、さらにシックハウスの原因と言われるVOC(揮発性有機化合物)を放出しない環境にもやさしい素材。
【 希望小売価格 】(工事費別途)※ 間口:2550mmの場合
I型(スタイリッシュプラン):1,613,200円~2,033,000円(税込:1,693,860円~2,134,650円)
フラット対面型(アイランド)D1000:2,153,400円~2,557,400円(税込:2,261,070円~2,685,270円)
クリスタルバーカウンタータイプ(アイランド):2,760,800円~3,113,200円(税込:2,898,840円~3,268,860円)
プランは、I、L、A型、フラット対面型など全てのプランに対応可能です。
【 販売目標 】
発売2年目で100台/年を見込んでいます。
【 開発経緯 】
「キュイジア」をご購入いただいたお客様に、購入の決定要因をうかがうと、「商品のデザイン性」と回答される方が最も多い結果となりました(ク゛ラフ1)。特に、クリスタルカウンターを選ばれた方は「ショールームで見て、他にはない色と明るさに一目惚れした」「見た目の美しさと傷を再生できる所が気に入った」などと回答いただきました。
また、「クリスタルカウンター」を選ばれるお客様は、インテリアもガラスを多用するなど自分のスタイルを大切にし、インテリアに強いこだわりを持っていることがうかがわれました。
一方、これらのお客様から唯一ご指摘をいただいていたのが、クリスタルカウンターの透明感に対し、「ステンレスシンクの冷たさに違和感を感じる」ということでした。
そこで、このたびご要望にお応えし、カウンターだけでなくシンクもエポキシ樹脂のクリスタル素材にし、統一感を持った商品を新開発しました。
※参考図あり。
※商品の主な特長は、添付資料をご参照ください。
<お客様からの問い合わせ先>TOTOお客様相談室 TEL:0120(03)1010
<TOTOホームページ> http://www.toto.co.jp/