忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.23.Mon

ネットワールドなど、サーバーの迅速復旧が可能な「バーチャル・リカバリ」ソリューションを提供

ネットワールドとファルコンストア
「バーチャル・リカバリ」ソリューションを提供開始

障害発生時に仮想サーバに迅速に復旧し、ビジネス継続性を確保


 ITインフラのソリューション・ディストリビュータである株式会社ネットワールド(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 塩田 侯造)と、ネットワークストレージソフトウェアのリーディングカンパニーであるFalconStor Software,Inc.(本社:ニューヨーク州 メルビル、NASDAQ:FALC)の日本法人であるファルコンストア・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 陳文賢、以下 ファルコンストア)は、障害や災害発生時に、サーバの継続的データ保護(CDP: Continuous Data Protection)と仮想化環境への迅速な復旧(バーチャル・リカバリ)を可能にするソリューション「FalconStor CDP Virtual Appliance for VMware Infrastructure(以下 CDP for VMware Infrastructure)」を提供開始することを発表しました。

 今日、ITシステムの停止によるビジネスへの影響度は飛躍的に拡大しており、あらゆる状況下においてデータが破損しないようリアルタイムに保護し、迅速にデータを復旧させるビジネス継続性への対策が不可欠です。
 「CDP for VMware Infrastructure」は、バックアップ対象サーバのシステム(OS)領域からアプリケーション領域、そしてデータ領域まで、オンラインでリアルタイムにバックアップします。
 これにより、従来のバックアップ・レプリケーション製品では実現できなかった「高速バックアップ」「高頻度バックアップ」「遠隔バックアップ」「高速リカバリ」を実現
します。

 「CDP for VMware Infrastructure」では、通常運用としてファイル/フォルダ単位での復旧もできるほか、万一の災害などによるサーバの障害に対しては、バックアップしたサーバ自体をヴイエムウェア社の仮想化ソフトウェア「VMware Infrastructure 3」による仮想環境上にわずか10分程度で仮想サーバとして復旧し(「バーチャル・リカバリ」と呼びます)、最適なコストでビジネス継続を強力にサポートします。

 ネットワールドは、昨年12月にファルコンストアと販売代理店契約を締結し、継続的データ保護(CDP)を可能にするエージェントソフト「DiskSafe」を販売しています。
 今回、ネットワールドが豊富な実績と経験を持つ仮想化テクノロジと組み合わせることで、両社は、物理環境・仮想環境のサーバを問わず24時間365日のビジネス継続性を支援するソリューションを充実させました。
 両社は、初年度2億円の販売を予定しています。


 今回の発表に際し、ヴイエムウェア株式会社様より、賛同のコメントをいただいております。

ヴイエムウェア株式会社 代表取締役社長 三木 泰雄 様
 「この度、ネットワールド殿およびファルコンストア殿が提供される継続的データ保護(CDP)と“バーチャル・リカバリ”技術により、仮想プラットフォームでの災害復旧ソリューションの充実し、仮想化がさらに促進されることを大変嬉しく思っております。
 今後も、仮想化市場の充実のため、ネットワールド殿によるIT インフラサービスへのサポートを強化してゆきたいと思います。」


■「FalconStor CDP Virtual Appliance for VMware Infrastructure」のメリット
(1)物理マシン・仮想マシン双方に対する完全な保護の提供
 - システム(OS)とデータ双方について24時間365日オンライン保護
 - データの一貫性を保つ、アプリケーション・データベース対応の保護により、リストア後のデータベースリカバリ作業を排除

(2)静止点を持ったDB/メールサーバの保護の提供
 - リアルタイム保護を行いながら、最大255世代までのスナップショットによる世代管理をすることでアプリケーション・DB等に対応した静止点の保護を提供

(3)復旧のリハーサルや実際のリカバリが簡単
 - VMware ESX Server上への迅速な復旧が可能(最短で10分)
 - RDM利用の際にはVMDKへの変換が不要
 - VMware ESX Server上に追加ディスクスペースが不要
 - 災害対策復旧リハーサル中でも本番系システムを停止する必要がない

(4)ローカル、リモートサイト双方で迅速なリカバリを提供

(5)サーバレスバックアップにより、バックアップウィンドウとパフォーマンスへの影響を排除


■バックアップ対象サーバのシステム要件
 Windows 2000 Server SP4, Advanced Server SP4
 Windows 2003 Standard Edition, Enterprise Edition(R2対応)


■対応アプリケーション
 SQL Server(7,2000,2005)、Exchange Server(2000,2003,2007)
 Lotus Domino(R5,6.x,7.01)
 Oracle(8i,9i,10g)、DB2、SAP


■販売・出荷開始
 販売開始:2007年 7月12日
 出荷開始:2007年 8月中旬(予定)


■価格と販売経路
 販売価格:200万円(税別)~
 販売経路:ネットワールド販売代理店ならびにファルコンストア販売代理店経由


■株式会社ネットワールドについて http://www.networld.co.jp/
 株式会社ネットワールドは、ITインフラストラクチャのソリューション・ディストリビュータとして、ユーティリティ・コンピューティング時代の企業データセンタと、そのセキュアでユビキタスなアクセスを実現する革新的な技術製品と関連サービスを提供しています。サーバやストレージ、そしてアプリケーションの仮想化に早期から取り組み、次世代のITインフラストラクチャのあるべき姿をリードしています。


■ファルコンストア・ジャパン株式会社について http://www.falconstor.co.jp/
 FalconStor Software, Inc.(NASDAQ: FALC)は、ディスクベースデータ保護ソリューションのマーケットリーダーです。数々の賞に輝くストレージ仮想化、継続的データ保護(CDP)、ディザスタリカバリ(DR)、VirtualTape Library(VTL)のソリューションがシームレスに統合されることで、迅速なデータ復旧と簡略化されたストレージ管理を確実に達成できます。これらの製品は、世界中の政府、教育機関や、航空、エネルギー、金融サービス、健康産業、法律、製造、通信など各業界のフォーチューン誌トップ2000企業で使用されています。


◆[製品に関する読者お問い合せ先]
 株式会社ネットワールド
 falcon-info@networld.co.jp


 記載されているロゴ、会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5275] [5274] [5273] [5272] [5271] [5270] [5269] [5268] [5267] [5266] [5265
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]