ペンタックス、基本性能をバランスよく備えたデジカメ「オプティオ M40」を発売
基本性能をバランスよく備えたコンパクトデジタルカメラ
ペンタックス オプティオ M40(エム ヨンジュウ)
~有効800万画素の超薄型スタンダードモデル~
ペンタックス株式会社(社長:谷島 信彰)は、持ち運びしやすい超薄型の軽量ボディに基本性能をバランスよく備えたスタンダードクラスのコンパクトデジタルカメラで、有効画素数をより高精細な800万画素にアップした『ペンタックス オプティオ M40』を発売いたします。
本製品は、高級感のある金属製の超薄型ボディや光学3倍ズーム、大きく見やすい液晶モニター、優れた操作性などの充実した基本性能を備えながら、さらなる高画素化を実現しています。加えて、市場ニーズの高い顔認識機能や手ぶれ軽減機能なども採用し、多くの方々にさまざまなシーンで幅広くご使用いただける、使いやすいモデルに仕上がっています。
■価格・発売時期
・製 品 名:ペンタックス オプティオ M40-シルバー
ペンタックス オプティオ M40-パープル
ペンタックス オプティオ M40-ブラウン
(付属品)充電式リチウムイオンバッテリー、バッテリー充電器、ACコード、USBケーブル、AVケーブル、ストラップ、ソフトウェアCD-ROM
・発 売 日:2007年 8月上旬
・価 格:オープン価格
・当初月産数量:60,000台
■オプティオ M40の特長
1.質感の高い超薄型ボディ
専用の薄型バッテリー採用や回路基板の小型化などにより本体の厚みをわずか18mmに抑えた超薄型ボディを実現しています。また、外装には高級感あるアルミ合金を採用し、質感を高めています。
2.有効800万画素の高精細画像
有効画素数を800万画素にアップして、より高精細な高画質画像を実現しています。写真を大きく引き伸ばしても、細部まで鮮明なプリントが得られます。
3.手ぶれ、被写体ぶれを抑える”Digital SR(Shake Reduction)”モード
静止画撮影時に手ぶれや被写体ぶれを軽減できる”Digital SR”モードを備えています。被写体の明るさに応じて最高ISO3200の超高感度まで自動的に感度が変化して、速いシャッタースピードで撮影することができ、ぶれの少ない画像を得ることができます。
4.人物撮影に便利な”顔認識AF&AE”機能
人物が画面上のどこにいても、顔の位置を自動的に検知してピントを合わせるとともに、逆光でも顔の部分が暗くなることなく最適な露出設定を自動でおこなうことができる“顔認識AF&AE”機能(注1)を備えています。
注1:撮影モードが”ポートレート””美肌”で、カメラを人物の正面に向けることで有効。
5.多彩なストロボ撮影が可能
大光量ストロボと”Digital SR”の超高感度により、暗い場所でも最長で約15.5m離れた被写体まで明るく鮮明に写すことができる、強力なストロボ撮影機能を備えています。
また、近接撮影時に発光量を抑えて人物の肌などの白とびを防ぐ”ソフトフラッシュ”機能なども備えており、多彩なストロボ撮影が可能です。
6.カメラが撮影モードを自動的に選択してくれる”オートピクチャー”モード
被写体の状況をカメラが判断し、”風景””ポートレート”夜景””標準”の中から最も適した撮影モードを自動的に判断、選択してくれる”オートピクチャー”モードを搭載しています。撮影者が個々の設定操作をおこなう必要のない、当社独自の便利な機能です。
7.シーンに応じて選択できる16種類の多彩な撮影モード
新たに採用した”美肌”をはじめ、”花””ペット””料理”など、撮影したいシーンや被写体に合わせてモードを選ぶだけで、露出やホワイトバランスなどが最適に設定される16種類の撮影モードを備えています。各モードの選択は、モニター上に表示される当社独自のアイコン一覧表示”モードパレット”から簡単におこなうことができます。
8.光学3倍、デジタル4倍、最大12倍相当のズーム倍率
35ミリ判換算で36~108mm相当の画角が得られ、風景や記念写真、人物ポートレートなど様々な被写体に対応する光学3倍ズームレンズを採用しています。さらにデジタルズーム機能(1~4倍)とあわせることで、最大で12倍相当の高倍率ズーム撮影も可能です。
9.大きく見やすい2.5型液晶モニター
コンパクトなボディに、画素数を15万画素にアップした2.5型大型液晶モニターを搭載しています。撮影・再生時の確認がしやすいだけでなく、メニュー表示も大きくて見やすいので、カメラの操作や設定を快適に行うことができます。また、一定時間が経過すると自動的にバックライトを減光して省電力化を図る”エコモード”を搭載しています。
10.その他
1)手ぶれ補正機能の付いた、ビデオカメラの映像に迫る高画質な動画撮影
2)通常のフォーカスモードのままで、最短10cmまでの近接撮影がおこなえるオートマクロ
3)動く被写体にピントを合わせ続ける自動追尾AF
4)撮影した画像の整理がしやすい日付写し込み機能
5)世界75都市(28タイムゾーン)に対応したワールドタイム機能
6)撮影日毎に画像を検索できるカレンダー表示機能
7)約21.9MBの内蔵メモリーを搭載
8)ストロボ撮影時の赤目画像を補正できるFotoNation社の赤目自動補正機能
9)画像閲覧/編集ソフト「ACDSee for PENTAX」を付属
10)PictBridge、DPOF機能、Exif PrintおよびPRINT Image MatchingIII対応
■オプティオ M40の仕様
添付資料をご参照ください。
●本製品は、PRINT Image MatchingIIIに対応しています。PRINT Image Matching対応プリンタでの出力及び対応ソフトウェアでの画像処理において、撮影時の状況や撮影者の意図を忠実に反映させることが可能です。尚、PRINT ImageMatchingIIIより前の対応プリンタでは、一部機能が反映されません。
●「PRINT Image Matching」「PRINT Image MatchingII」「PRINT Image MatchingIII」に関する著作権はセイコーエプソン株式会社が所有しています。
●PENTAXおよびペンタックス、Optioおよびオプティオはペンタックス株式会社の登録商標です。
●その他、記載の商品名、会社名は各社の商標もしくは登録商標です。
●仕様、デザインなどは予告なく変更する場合があります。
【 この件に関するお問い合わせ 】
[ お問合せ先 ]ペンタックス お客様相談センター/TEL.03-3960-3200