三洋半導体、超小型照度センサ「LA0150CS/LV0101CS」シリーズを開発
世界最小パッケージ どんなセットにもらくらく搭載
超小型 照度センサの開発
シリーズ名 LA0150CS/LV0101CSシリーズ
サンプル出荷 LA0151CS:2007年7月
(他機種は2007年8月~10月サンプル出荷予定)
生産計画 LA0151CS:2007年10月から10万個/月
サンプル価格 LA0150CSシリーズ:50円、LV0101CSシリーズ:80~200円
三洋半導体株式会社は、オプトデバイス用チップサイズパッケージ(OD-CSP(TM) ※注1)技術を使い世界最小(※注2)サイズを実現した照度センサ LA0150CS/LV0101CSシリーズを開発いたしました。
液晶ディスプレイを搭載する携帯電話やモバイル機器では、照度センサを使って周囲の明るさを検出し、明るさに応じてディスプレイの輝度を調整することで機器の省電力化と視認性の向上が図れます。
今回当社が開発した照度センサは、当社がCCDカメラモジュールで培ったパッケージング技術を応用することで、世界最小サイズを高信頼に実現したものです。小型・薄型化が進む携帯電話、モバイル機器などの極めて狭いスペースへも容易に搭載が可能です。
また、人間の視感度に近い分光感度特性を実現している為、白熱灯、蛍光灯などの光源の種類による感度差が少ないのが特徴です。
当社は、「Think GAIA」ビジョンのもと、快適空間をつくり出す機器開発を支え、環境保全に貢献する半導体製品を提案してまいります。
※注1:OD-CSP(Optical Device Chip Scale Package) 「OD-CSP」は三洋半導体株式会社の商標です。
※注2:2007年7月現在 主な特長
■主な特長
1.世界最小 超小型パッケージ
・外形寸法 1.01mm×1.01mm、厚さ0.6mm
2.視感度に近い分光感度特性
・IRカットフィルタとカラーフィルタの使用により、人間の視感度に近い分光感度特性を実現。
3.豊富なラインアップ
・「リニア電流出力」「対数電流出力」「16bitADデジタル出力」の3タイプを揃え、多様なニーズに対応。
I.概要
液晶ディスプレイを搭載する携帯電話やモバイル機器では、照度センサを使って周囲の明るさを検出し、明るさに応じてディスプレイの輝度を調整することにより省電力化と視認性の向上が図れます。これらのモバイル機器は年々端末機器の薄型化・小型化が進んでいますが、これに伴い搭載する照度センサにも出来る限りの小型化が要求されています。また、照度センサの出力方式は、搭載される機器の使用環境やアプリケーションによって異なり、リニア電流タイプ、対数電流タイプ、デジタル出力タイプなど多種多様のニーズがあります。
このほど当社が開発した照度センサLA0150CS/LV0101CSシリーズは、OD-CSP(TM)にパッケージングすることで世界最小サイズを実現しました。OD-CSP(TM)は当社がCCDカメラモジュールで培ったパッケージング技術を応用したもので、裏面配線や面接触コンタクトといった構造により高信頼に小型化ができる、オプトデバイスに最適な技術です。
また、IRカットフィルタとカラーフィルタの使用により人間の視感度に近い分光感度特性を実現しているため、白熱灯、蛍光灯などの光源の種類による感度差が少ないのが特徴です。
更に、お客様の多種多様なニーズにお応えするため、「リニア電流出力」、「対数電流出力」、「16bitADデジタル出力」の3つの出力タイプをラインアップしました。搭載スペースや出力タイプの制約にとらわれず、様々な用途に幅広くご使用いただけます。
II.特長
1.業界最小 超小型パッケージ
オプトデバイス用パッケージOD-CSP(TM)に搭載、外形寸法 1.01mm×1.01mm、厚さ0.6mm
2.視感度に近い分光感度特性
IRカットフィルタとカラーフィルタの使用により、人間の視感度に近い分光感度特性を実現。
※参考資料を参照
3.豊富な出力ラインアップ「リニア電流出力」「対数電流出力」「16bitADデジタル出力」の3タイプを揃え、多様なニーズに対応。
4.その他の特長
・低ばらつき、低温度変動の出力電流
・ゲイン切り替え、及び スリープ機能内蔵
・低消費電流
III.仕様
※添付資料を参照
【お問い合わせ先】
◆お客様からのお問い合わせ先
三洋半導体株式会社 ミックスドシグナル事業本部
汎用MS事業部 開発企画部
〒370-0506 群馬県邑楽郡大泉町坂田1-1-1
TEL:0276-61-8107 FAX:0276-61-8730