ノイアンドコンピューティング、マルチキャリア対応のモバイルコンテンツ変換ゲートウェイを発表
最新モバイルコンテンツ変換ゲートウェイ
新製品『エリクサー・モバイル・ゲートウェイ・プレミアム・エディション』を発表
- ページ自動分割機能追加など変換機能と画像処理の性能を大幅にパワーアップ -
http://elixir.neu.co.jp/
ノイアンドコンピューティング株式会社(所在地:広島県広島市 代表取締役 藤川英士)は、最もパワフルなコンテンツの変換機能と画像処理機能を搭載した新製品、『エリクサー・モバイル・ゲートウェイ・プレミアム・エディション』を発表いたしました。
本日発表の「エリクサー・モバイル・ゲートウェイ・プレミアム・エディション」は、DoCoMo用iモードでサイトを作成・開発するだけで、その他の各携帯端末向けに、それぞれのモバイルサイトを構成する「言語」「画像」「絵文字」を高速・正確に変換するマルチキャリア(注1)・コンテンツ変換製品です。つまり、マルチキャリア向けモバイルサイト構築にあたり、個別のインターネット対応携帯端末(注2)によって異なるブラウザの種類、画面サイズ、画像形式などのそれぞれ特有の知識を持つ必要がありません。しかもパワフルな画像変換機能も標準で搭載しておりますので、面倒な携帯端末向け画像の作成や画像処理ASPの利用などが一切必要なく、表現力のある多彩なモバイルコンテンツの作成が手軽に可能となります。そして、それらの機能を1台に集約したゲートウェイ型アプライアンスサーバのため、別途高額なサーバや面倒なインストールも必要なく、お客様環境にすぐに導入することが可能となります。モバイルサイト開発者や運用者はコンテンツを一元管理する事により構築・運用コストと開発期間を大幅に削減、最高のコストパフォーマンスを実現します。
今回の新製品は、モバイルサイトの構築や運用の手間を軽減し、画像を多用した個性的なモバイルサイトの開発、また増え続けるモバイルビジネスに大いに貢献するものと確信しております。
■「エリクサー・モバイル・ゲートウェイ・プレミアム」の特長
・低価格のまま更に高性能を実現
ハードウェア一体のモバイルコンテンツ変換アプライアンス・サーバでありながら、驚きの低価格を実現。コアとなる変換エンジンは国内自社開発のため、その強みを生かし独自の高速変換アルゴリズムを採用した最新変換エンジン「NCCA3」を搭載、高速でリアルタイムな変換が可能です。更に画像エンジンも新規に開発、画質および画像処理を大幅に改良しました。またハードウェアはLCD付の最新筐体および最新の高速CPUを採用、機能、性能共に大幅にパワーアップ、しかし価格は出来る限り抑え低価格を継承しました。
※NCCA3はNeu Contents Change Algorithm Version3の略です。
・高速リアルタイムコンテンツ変換にW-ZERO3対応
本製品の基本となるコンテンツ変換機能は「言語変換」「絵文字変換」「画像変換」、つまりソースとなるDoCoMoのiモードサイトサイトそのものをまるごと変換可能です。新製品では更に「自動ページ分割機能」も搭載、キャッシュ容量(メモリ容量)の少ない携帯端末でも、ページを分割表示する処理を自動で行うことで、携帯端末毎のキャッシュ容量を考えずにモバイルサイト開発が更にイージーにできるようになります。しかも、今回はWILLCOM社の「W-ZERO3(携帯モード)に対応」その為、通常W-ZERO3には搭載していない絵文字に対応するため新規にオリジナル絵文字画像を作成、W-ZERO3でもDoCoMoのiモード互換表示が可能、他に類のない機種対応が自慢です。
※自動ページ分割機能については一部コンテンツ内容および端末などに制限があります。
・強力な画像変換&画像処理機能が標準搭載
携帯端末の表示スピードの高速化や転送スピードの高速化などにより最近のモバイルサイトは画像が普通に利用されるようになりました。本製品は「画像フォーマット変換」や「リサイズ変換(画像サイズ縮小変換)」の機能を標準搭載、例えば大画面QVGA液晶機に対応した画像を1つ用意するだけで古い携帯端末でも携帯画面サイズにて表示可能です。また、画像の一部分を切り出す事が出来る「セレクト・クロップ機能」、元画像にロゴなどを重ね合わせることが出来る「画像合成機能」、画像をメール等で転送できなくする「コピー転送防止機能」、更には待ち受け画像サイズに対応した「待ち受け画像機能」まで標準搭載、他の類似変換ツールに見られる「画像変換はオプション」「言語のみ変換可能」という事もなく、まさにモバイル向け専用画像変換に迫る高機能です。
・抜群のコストパフォーマンス
コンテンツ変換機能や強力な画像変換および画像処理機能と合わせてモバイルサイト構築、運用に便利な様々な機能を標準搭載。たとえばPCサイトと携帯サイトどちらでも同じURLからアクセス可能な「コンテンツ・スイッチ」、1台で複数のWEBサイトの運営も可能になる「バーチャル・サーバ」、携帯端末毎や機能毎に携帯端末の表示や処理を変えることが出来る「ターミナル・セレクト機能」など、モバイルビジネスにすぐに使える機能を搭載し小規模サイトから大規模サイトまで対応可能。抜群のコストパフォーマンスを誇ります。
・簡単な導入と低管理コスト
メンテナンスフリーのアプライアンスですので、導入は既存のネットワークに簡単に設置、設定可能です。また、面倒なインストールや他のソフトとの相性問題のチェックなど必要有りません。また管理・設定についてもOSレベルの操作が一切必要なく、全ての設定をブラウザ上で行います。つまりブロードバンドルーターの感覚で設定、導入は数分で完了。ブラウザによる遠隔操作も可能なため日々の運用も簡単です。
※遠隔操作は本体および別途ネットワークの設定が必要です。
・自動アップデートで常に最新
各キャリアがしのぎを削る中、新製品の発売やナンバーポータビリティの対応など日々増え続ける携帯端末。なんと年間100台(種類)以上も発売されますます増加しています。しかし、モバイルサイトにおいてはそれらの新携帯端末の情報収集や実機検証など必須と言っても過言ではありません。本製品はそれらの新携帯端末の情報および変換ルールを弊社で収集、作成、自動にアップデートが可能です。しかもデータのアップデートは端末発売後3営業以内に対応、業界でも最速のアップデートを対応を誇っています。つまり保守コストを控えながらシステムを常に最新の状態に保つ事が出来るのです。
※本体購入とは別に年間保守費用が必要です、また手動でのアップデートも可能ですがデータについてお客様での作成は出来ません。
・容易なSSL通信機能の利用
従来SSL通信機能を利用するために必要だった高額なSSL専用サーバやSSLアクセラレータ等が必要なく、またWEBサーバ側にSSLソフトウェアを導入した場合の構築の手間やWEBサーバの負荷も軽減されます。更に同一ドメインであれば、PCサイトにもSSL通信機能を付加する事が可能です。もちろん、SSL通信の証明書に関する操作も全てブラウザ上で行えるため更新メンテナンスなどが楽に出来ます。
※本製品とは別に別途、SSL機能追加ライセンスが必要です。また、ベリサイン等の各対応証明書が別途必要になります。
・柔軟なアプリケーション対応とわかりやすい独自タグ
WEBサーバ側アプリケーションがDoCoMoのiモード向けコンテンツ(CHTML)を生成出来れば元コンテンツが動的であっても手を加えることなく、マルチキャリア向けへ変換する事が可能です。しかも、独自の拡張命令もすべてHTML構文タグのため容易に利用可能です。つまり他の類似変換ツールに見られる「独自タグ追加」「慣れない言語での開発」などのプログラムに手を加えるような作業はほとんど必要ありません。すでにiモードサイトの用意があれば即日マルチキャリア化が可能となります。
■本日発表の新製品について
※ 関連資料参照
新製品は、本日より東京ビックサイトにて開催されます「ワイヤレスジャパン2007、コンテンツ開発&配信技術展2007」にも出展いたします。
詳細は http://expo.ric.co.jp/cn2007/shousai.asp?BOOTHNO=C-005 をご確認ください。
■その他のエリクサー・モバイル・プロダクトについて
弊社では、モバイルコンテンツ変換「エリクサー・モバイル・ゲートウェイ」製品以外にも下記のラインナップを開発しております。
・エリクサー・モバイル・ムービー(仮称)
モバイル向け動画変換アプライアンスサーバです。エリクサー・モバイル・ゲートウェイ・プレミアムと連動して様々な動画形式からモバイル向け動画に変換して配信します。(発売日未定)
・エリクサー・モバイルメール・アクセラレター(仮称)
KLab株式会社様が開発された「アクセルメール」をエンジンして開発中、モバイル向けメール送信アプライアンスとして発売予定です。(発売日未定)
今後も、モバイル関係製品の拡充により、製品連携を目指して様々なモバイル向けソリューションにジャストフィットする製品を展開して参ります。
注1 マルチキャリア
DoCoMo/Au/SoftBankおよびWILLCOM等の複数の携帯電話通信会社を指します。
注2 インターネット対応携帯端末
各キャリアから発売されているNTT DoCoMoのiモードなどに代表されるインターネット通信が可能な携帯電話および端末の事を指します。
<お問い合わせ窓口>
◎お客様:
営業窓口全般 e-Mail: sales@neu.co.jp
〒730-0052 広島県広島市中区千田町3-1-10-3F
<ノイアンドコンピューティング株式会社 ホームページ>
トップページ :http://www.neu.co.jp/
プレスリリース:http://elixir.neu.co.jp/press.html
製品関連情報:http://elixir.neu.co.jp/
ノイアンドコンピューティング株式会社について
ノイアンドコンピューティング株式会社は元通信関係の研究者などが中心となり設立した研究開発型の企業です。インターネット技術を中心に特にモバイルインターネット関連製品の開発に力を入れております。今後も独創的技術をベースにお役に立てる製品を開発して参ります。