忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.25.Wed

ホンダ、ベトナムに二輪車の第二工場を建設

ベトナムに二輪車第二工場を建設


 Hondaのベトナムにおける現地法人、ホンダベトナムカンパニー・リミテッド(以下HVN、社長:大西 孝治)は、ベトナムのお客様の多様化するニーズと、需要拡大に応えるため、新たに二輪車の第二工場の建設を開始した。

 第二工場は、ハノイ郊外のビンフック省の既存工場に隣接する。投資額は約US$6,500万で、2008年後半の稼働開始を目指す。立ち上げ時の年産能力は50万台で、既存工場の100万台と合わせ、ベトナムでの年間生産能力は、150万台に拡大する。新規雇用は1,400名程度を予定している。

 ベトナムの二輪車市場は、好調な経済を背景に2006年は230万台を超え(前年比+31%)、今後も着実な成長が見込まれている。HVNは、1997年に二輪車の生産を開始して以来、魅力ある製品の提供を通して、ベトナムのお客様の喜びの拡大を目指している。2006年度は、過去最高となる85万1千台(前年比127%)を販売、2006年9月には累計生産台数300万台を達成した。また2007年4月には、ベトナムで初めて、環境性能に優れたPGM-FI(電子制御燃料噴射装置)を搭載した「Future Neo FI」の生産・販売を開始した。

 Hondaはこれからも、環境・安全技術を搭載した商品の積極的な投入に加え、安全運転普及活動を強化するなど、ベトナムのお客様にその存在をより一層期待される企業を目指していく。


●HVN二輪車第二工場(手前) 完成予想図
 (※ 関連資料を参照してください。)

【 二輪車工場 概要 】
 (※ 関連資料を参照してください。)


【 ホンダベトナムカンパニー・リミテッド 概要 】
 設 立:
  1996年3月
 資本金:
  6,290万USドル 
 出資比率:
  本田技研工業株式会社 42%
  アジアホンダモーターカンパニー・リミテッド 28%
  VEAM社(Vietnam Engine&Agricultural Machinery Corporation) 30%
 代表者:
  社長 大西 孝治(おおにし こうじ) 
 事業内容:
  二輪車・四輪車の製造・販売 


以上

(※ 完成予想図、二輪車工場概要は関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5641] [5640] [5639] [5638] [5637] [5636] [5635] [5634] [5633] [5632] [5631
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]