忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.25.Wed

ホンダ、タイに四輪車第二工場を建設 

タイに四輪車第二工場を建設 
 

 Hondaのタイにおける現地法人で、四輪車の生産・販売会社ホンダオートモービル(タイランド)カンパニー・リミテッド(以下 HATC、社長:大高 健司)は、今後のタイ国内およびアジア大洋州地域の需要拡大を視野に入れ、新たに第二工場の建設を開始した。

 第二工場は既存工場に隣接し、2008年後半の稼働開始を目指す。将来的には12万台まで生産能力の拡大が可能で、既存工場の12万台と合わせると、タイでの生産能力は24万台に拡大する。フル稼働時の雇用は2,200名程度を予定している。投資額は約62億バーツ(約230億円)。

 「グリーンファクトリー」をコンセプトとした第二工場は、「水のフル循環システム」による工場用水の外部排出ゼロ化や、水性塗料の採用によるVOC(揮発性化合物質)排出量の削減を目指す。また、ソーラーシステムの導入などにより、生産時のCO2排出量を2005年比で台当り10%低減する予定である。

 Hondaは、タイのオペレーションを拡大するとともに、その質をさらに高め、アジア大洋州地域における事業基盤の強化を加速していく。
 ※換算レート:1バーツ3.7円で試算


 ◆HATC第二工場 完成予想図 
  ※添付資料を参照


【工場 概要】

 ※添付資料を参照


【ホンダオートモービル(タイランド)カンパニー・リミテッド 概要】

 設立:     2000年12月 
 資本金:    54億6,000万バーツ 
 出資比率:  本田技研工業株式会社 75.94%
          アジアホンダモーターカンパニー・リミテッド 13.05%、その他 11.01% 
 代表者:    社長 大高 健司(おおたか けんじ) 
 事業内容:  四輪車の製造・販売 


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5642] [5641] [5640] [5639] [5638] [5637] [5636] [5635] [5634] [5633] [5632
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]