忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.27.Fri

三菱UFJニコス、静岡がんセンターと提携し医療費・入院費のクレジットカード決済を開始

三菱UFJニコス、静岡県立静岡がんセンターと提携
医療費・入院費の支払いにクレジットカード利用可能に!
~静岡の県立病院で初の導入!患者さんニーズに対応、7月23日から~


 三菱UFJニコスはこの度、静岡県立静岡がんセンターと提携、医療費や入院費をクレジットカードで支払える加盟店契約を結び、7月23日からその取り扱いをスタートします。なお、静岡の県立病院へのカード決済導入は初の試みとなるものです。

 静岡県立静岡がんセンターは平成14年に開院し、現在、一般病床557床と最新の医療機器及び診療システムを完備。また、医師や看護師だけでなく薬剤師、放射線技師など11職種のスタッフによる"多職種チーム医療"の実践、県民からの相談に電話や対面で応じる「よろず相談」の設置、健康関連分野を"産学官"で研究する"ファルマバレープロジェクト"への参加など、先進的な取り組みを強化しています。

 同病院では地域医療の充実、患者さんサービスの向上、医療費精算の利便性向上を目的にクレジットカード決済の導入を決め、今般、公立病院等への豊富な導入実績のある当社との提携に至ったもの。

 これにより、急病や事故・ケガなどによる不意の出費や、長期入院などで治療費が高額になった場合に、患者さんや家族は事前に現金を用意することなく、クレジットカードを使って簡便にお支払いができるようになり、また、カードのポイントサービスに医療費や入院費の支払い分を活かすことも可能となります。

 利用できるカードはDCカード/UFJカード/NICOSカードのほか、VISA/MasterCardブランドのすべてのクレジットカードで、支払い方法は1回払い、2回払い、分割払い(3回、5回、6回、10回、12回、15回、18回、20回、24回)、リボルビング払いとなります。

 当社では、昨年5月成立の「改正地方自治法」で地方自治体の料金のカード払いが明確に認められたことから、公立病院の医療費や入院費をはじめ、水道料金や税金などの公金のカード決済導入を積極的に各自治体へ働きかけていくものです。


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5911] [5910] [5909] [5908] [5907] [5906] [5905] [5904] [5903] [5902] [5901
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]