忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.27.Fri

オウケイウェイヴ、ドキュメント共有サイト「docune(ドキュン)」を開設

自分の思いつきを投稿し、みんなで楽しんで共有する知識データベース
ドキュメント共有サイト『docune(ドキュン)』をオープン
http://docune.jp

 
 日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」を運営する株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元謙任)は、インターネット上で様々な文書ファイルをみんなで共有するドキュメント共有サイト『docune(ドキュン)』を2007年7月20日にオープンしました。

 『docune』は、誰でも自由にドキュメント(文書)を投稿して公開し、みんなで共有できるドキュメント共有サイトです(投稿は無料の会員登録が必要)。たとえば、Excelで作成した表や、PowerPointで作成したプレゼンテーション資料といった特定のアプリケーションで作成したドキュメントを『docune』に公開することで、簡単にみんなで共有できるようにします。

(一例)
 ・Wordで作成した、デザートのオリジナルレシピを公開する
 ・Excelで表組みやグラフを作成したアンケート結果を公開する
 ・PowerPointで作成した文章と画像を貼り付けた旅行記を公開する

 利用者はホームページやブログ用にドキュメントを書き直すことなく投稿できるため、思いついたちょっとしたアイデアや仮説に対する意見を集めたり、自分で書いた小説やエッセイ、漫画の一部を公開して宣伝する等、様々な使い方ができます。
 公開されたドキュメントにはコメントをつけたり、自分のホームページやブログに貼り付けることもできるため、みんなのアイデアや知識を楽しみながら共有し、蓄積していくことができます。

 なお、『docune』は、当社が年1回社内で開催しているビジネスプランコンテスト「OIC」にて、社員からの公募で最優秀賞に選ばれた事業プランに基づいて、応募者自身が中心になって事業化に至りました。今後、サービスの強化とともに公開ドキュメントに対するマッチング広告や情報仲介等を展開していく考えです。

■投稿可能なファイル形式
 Word(.doc)、Excel(.xls)、PowerPoint(.ppt)、PDF(.pdf)など


【株式会社オウケイウェイヴについて】
 1999年7月設立。世界中の人と人を信頼と満足で繋いでいくことを理念に、Web2.0の発想による、日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」を運営。またその運営ノウハウを応用したFAQ作成管理ツール「OKWave Quick-A」やQ&A情報活性化ツール「OKWave ASK-OK」等のソリューションを開発・販売。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。

*記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5913] [5912] [5911] [5910] [5909] [5908] [5907] [5906] [5905] [5904] [5903
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]