忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.02.Thu

松下電工、防災機能向上の露出型テレビドアホン「カラー玄関番スリム1型」を発売

【業界初(※1)の消防鑑定合格品】

住宅用火災警報器と連動して火災発生をお知らせ、
録画機能もついて来客をしっかり確認
テレビドアホン「カラー玄関番スリム1型」新発売


 松下電工株式会社では、ワイドな撮像範囲でセキュリティ性も高めた露出型テレビドアホン「カラー玄関番スリム1型」を2007年8月1日より発売します。
 新発売の「カラー玄関番スリム1型」は、住宅用火災警報器AC100V式連動型(警報音・音声警報機能付)に接続すると火災発生時には親機、増設機、カメラ付ドアホン子器から音声でお知らせするだけでなく、住宅用火災警報器の「警報音の停止や点検」が親機で簡単にできるなど、防災機能の便利さの向上を図りました。
 また、カメラ付ドアホン子器の撮像範囲が当社従来品(WQD800A)の3.3倍に広がり、しかも2倍ズームでより広く大きくしっかり確認できるなど、来客対応時の安心感がさらに高まりました。加えて、録画機能も搭載しながら従来品より25%のコストダウンを達成しています。
(従来品スクエア1型(録画なし):42,630円、新商品スリム1型(録画付):31,500円)
 そして、親機で28mm(従来品スリム3:5型:32mm)、ドアホン子器も18.5mmという薄さを実現。これは埋込みタイプとほぼ同じ薄さで、エクステリアにすっきり調和します。


・商品名(代表機種)       カラー玄関番スリム1型セット(録画機能付)
 品番                 WQD210W
 希望小売価格(*工事費別) 31,500円(税抜30,000円)

・商品名(代表機種)       カラー玄関番スリム1型セット(録画なし)
 品番                 WQD200W
 希望小売価格(*工事費別) オープン価格

・商品名(代表機種)       カラー玄関番スリム1型モニター増設機
 品番                 WQD206W
 希望小売価格(*工事費別) 24,465円(税抜23,300円)

・商品名(代表機種)       カラー玄関番スリム1型 通話増設機
 品番                 WQD207W
 希望小売価格(*工事費別) 12,915円(税抜12,300円)

・発売日   2007年8月1日

・販売目標  初年度 合計 180,000システム/年


■ 主な特長
(1) 【業界初(※1)の消防鑑定合格品】親機から住宅用火災警報器AC100V式連動型の警報音の停止や点検が可能
(2) 「ワイド&ズーム機能」搭載。従来の3.3倍の撮像範囲と2倍ズームで安心感がアップ
(3) 録画機能付でお求めやすい価格を実現し、帰宅後の来客確認も可能

(※1) インターホンでは業界初の日本消防検定協会の鑑定基準に合格(2007年7月1日現在)

■ 開発背景
 本年1月に発売しました露出型『カラー玄関番スリム3:5型』は、近年の犯罪件数の増加や、2006年6月1日から新築住宅への住宅用火災警報器の設置義務化(※2)など、住宅市場でのセキュリティニーズの高まりを背景に誕生し、充実したセキュリティ機能と露出型ながら32mmの薄さで好評をいただきました。そして「もっと便利に!もっとお求めやすく!」という新たなご要望も高まってきました。
 今回発売の露出型「カラー玄関番スリム1型」は、業界ではじめて消防の鑑定基準をクリアすることで住宅用火災警報器との接続はもちろん、玄関番親機から「警報音の停止や点検」ができるなど、使い勝手の向上を図りました。
また、お求めやすい価格ながら録画機能を搭載。本体の薄型化もさらに進め、28mmという圧倒的なスリムさを達成し、同時にドアホン子器の薄型化(18.5mm)も実現するなど、セキュリティ機能にデザイン性をプラスして暮らしをしっかりやさしく見守ります。

(※2) 住宅用火災警報器の義務設置について
 2006年6月から、全国で新築住宅へ住宅用火災警報器の義務設置が消防法で示されました。詳細につきましては各市町村条例により定められます。既設住宅についても、各市町村条例により2008年6月1日から2011年6月1日の間で設置完了期日が定められます。

■ 特長
 * 関連資料 参照

■ システム図
 * 関連資料 参照

■ 仕様:カラー玄関番 スリム1型
 * 関連資料 参照


以上

■ お問い合わせ先
松下電工株式会社 情報機器事業本部 HA・セキュリティ事業部 企画開発グループ
TEL 06-6908-1131(大代表)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6111] [6110] [6109] [6108] [6107] [6106] [6105] [6104] [6103] [6102] [6101
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]