忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.06.Mon

オリコ、非接触IC決済サービス「QUICPay」のカードタイプを取り扱い開始

『QUICPay(TM)』カードタイプのサービス開始!
~オリコ、モバイル型に加え、カード型にも対応~


 株式会社オリエントコーポレーション(以下:オリコ、本社:東京都千代田区、西田宜正社長)は、小額決済に対応した非接触ICによる決済サービス『QUICPay(TM)』(クイックペイ)のカードタイプ(子カード型)の取り扱いを7月26日より開始します。初年度10,000枚の発行を予定しています。

 オリコは、2006年6月より『QUICPay』の発行を開始しておりますが、これまでは、おサイフケータイ(R)(※)に対応したモバイル型のみを取り扱いしてきました。今回、カードタイプ(子カード型)の取り扱いを開始することにより、今後はおサイフケータイ(R)を保有していないオリコカード会員にも幅広く、非接触ICによる決済サービス『QUICPay』を提供してまいります。


【 『QUICPay』のお申込み方法 】
 オリコが発行するクレジットカードをお持ちの個人のお客様(家族会員含む)であれば、パソコン( http://www.orico.co.jp/use/quicpay/index.html )もしくは携帯電話のオリコWebサイト( http://orico.jp/qp )からカード型かモバイル型を選択することによりお申込みいただけます。発行手数料・年会費は無料です。


≪『QUICPay』の主な特徴≫
(1)約1秒でスピード決済(サイレンレス)
  QUICPay端末に「かざす」だけでスピーディなお支払いが可能
 
(2)後払い(ポストペイ)でチャージ不要
  事前にチャージする必要はありません

(3)小額決済でも「暮らスマイル」やポイントがたまる

(4)カード紛失時も保障の対象となるので安心


 『QUICPay』は、モバイル決済推進協議会(Mobile Payment Promotion Association、以下「MOPPA」)が推奨する簡単・便利な非接触IC決済サービスです。近年、「ミッドランドスクエア」「名古屋ルーセントタワー」や名古屋駅前地下街など名古屋駅前地区において急速に利用できる加盟店が拡大しており、現在全国で55,000台の利用端末が設置されています。また、全国のローソン店舗(約8,500店)でも7月13日より順次、『QUICPay』への対応が開始されているため、さらなる利便性の向上が見込まれています。ローソンのQUICPay取扱開始に合わせて、7月24日より、iPod(R) Shuffleなどが当たるキャンペーンを実施中です。

≪ローソンキャンペーンに関するお知らせはこちら≫
 http://www.quicpay.jp/lawson/


 オリコは、今後もクレジットカード事業成長の新たな柱として積極的に非接触ICによる決済サービスに取り組むとともに、お客様や加盟店のさまざまなニーズ・利便性を重視したサービスと機能の拡充に努め、ご利用いただける商品の開発を目指していきます。


※おサイフケータイ(R)は株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの登録商標です。
※iPod(R)は、AppleInc.の商標です。
※当キャンペーンはAppleInc.の提供・協賛によるものではありません。


※ 参考画像は関連資料を参照してください。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7022] [7021] [7020] [7019] [7018] [7017] [7016] [7015] [7014] [7013] [7012
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]