ファミリーマート、2007年度版の「中華まん」「つゆだくおでん」を全国で順次発売
ファミリーマートの「中華まん」と「つゆだくおでん」
2007年度 美味しさへの取り組み!
株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区)は、7月31日(火)より2007年度版「中華まん」、8月7日(火)より2007年度版「つゆだくおでん」を全国のファミリーマートにて順次発売してまいります(一部店舗は除く)。ファミリーマートでは、季節を先取りし展開することで、秋以降の最盛期に向けて万全の体制でお客様へ美味しい商品を提供してまいります。
■ファミリーマートのファストフード「できたてファミマキッチン」3本柱の2つ!
昨年秋、ファミリーマートのファストフードの新たなブランド「できたてファミマキッチン」を立ち上げ、"商品力"に"ブランド力"を加えることで、フライドチキンに代表される「フライヤー商品」、地域性豊かでヘルシーな「つゆだくおでん」、そしてバラエティ豊かな「中華まん」が3本柱として成長し続けております。
今回は、その3本柱の2つ「中華まん」「つゆだくおでん」を、2007年度版としてさらに美味しさを追求し提案してまいります。
■2007年度版「中華まん」定番商品の改良
ファミリーマートの定番中華まん5アイテムは、ワンコイン(税込価格100円)と非常にお買い求めやすい価格設定になっております。今回、その定番5アイテム(肉まん・ピザまん・つぶあんまん・こしあんまん・カレーまん)と、人気商品の「極旨塩豚まん」(税込130円)が品質向上を図り、リニューアルいたしました。
■「中華まん」プレミアム/高付加価値商品の取り組み
昨年度もご好評いただいた高付加価値商品を、さらに美味しさを追求し順次投入することで差別化を図ります。9月中旬より、昨年も御好評頂いた「極旨チャーシューまん」(税込価格190円)を、10月中旬より「通の極上豚まん」(税込価格250円)を、投入いたします。
■ファミリーマートのおでんは絶好調!
ファミリーマートは、2002年度より「つゆだくおでん」として本格的に展開しております。その販売金額の伸びはCVS業界でも高く、06年度も11月以降の激しい暖冬傾向を乗り越え、02年度比で287%と3倍近くにまで伸張し続けています。
※参考グラフあり。
■2007年度版「つゆだくおでん」つゆの改良、7地区体制に!
今回、そのこだわりのつゆを、昨年の全国5地区から7地区体制に細分化し、地域のお客様の嗜好に合わせました。新たに、東北と中国・四国を細分化し、関東、中部、北陸・関西、九州、沖縄と合わせて7地区としました。
追加地区の「東北」地区は、酸味や塩味で食品を保存する文化があり、濃い味を好む地域特性に合わせ、東北地域メーカーの醤油でしっかりとした醤油感をつけました。また東北の出汁の特徴である「焼干出汁」も新たに配合しました。
「中国・四国」地区は、地域特性に合わせ、地域メーカーの淡口しょうゆを採用するとともに、「昆布」と「煮干」の出汁で旨みと甘味のバランスがよい、すっきりとした汁に仕上げました。
■「つゆだくおでん」高付加価値具材の取り組み
昨年度、全すり身商品に食物繊維を配合し、ヘルシーな具材を提案しましたが、07年度は、食物繊維に加えてDHA(ドコサヘキサエン酸)を全すり身商品に配合いたしました。DHAは、「多価不飽和脂肪酸」で、近年の研究で、頭が良くなるだけでなく、ダイエット効果やボケ防止、アレルギー改善にも効果があるといわれています。
また、昨今の「ご当地おでん」ブームにより、「はんぺん」など一部人気地区具材を全国登録いたします。これによって知名度の上がった地区具材が、全国のファミリーマートで手軽にお買い求めいただけるようになります。
■価格をわかりやすくしました
昨年度、税込価格42円から210円まで14パターンあったプライスラインを、07年度は、税込価格42円から200円までの8パターンに集約しました。これにより、おでんメニューボードの価格も見やすくなり、お客様がお会計金額をイメージしやすくなります。
ファミリーマートは、『あなたと、コンビに、ファミリーマート』をスローガンに、お客様に『気軽にこころの豊かさ』を感じていただけるコンビニエンスストアになることを常に目指しております。今後も"ファミリーマートらしい"魅力ある商品を積極的に展開してまいります。
以 上
*商品詳細などは添付資料をご参照ください。