ぐるなび、「ぐるなび」の飲食店情報を「サントリーグルメガイド」に提供
ぐるなびの飲食店情報をサントリーグルメガイドに提供
― 「食」のトータルサイト「ぐるなび」の飲食店情報を「サントリーグルメガイド」でも紹介 ―
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保征一郎、以下ぐるなび)とサントリー株式会社(本社:大阪府大阪市 社長:佐治信忠、以下サントリー)は、「食」のトータルサイト「ぐるなび」の飲食店情報を「サントリーグルメガイド」に提供することで、このたび合意しました。
これにより、7月30日(月)から「ぐるなび」( http://www.gnavi.co.jp/ )に掲載している飲食店のうち約6千店が、新たに「サントリーグルメガイド」( http://suntory.jp/GOURMET/ )上でも紹介されます。
「ぐるなび」は、1996年の開設以来、日本最大級の飲食店情報検索サイトとして年々掲載店舗数を増やし、現在、全国約6万店の飲食店の詳細情報を掲載しています(2006年12月末現在)。
一方、「サントリーグルメガイド」は、1996年に開設したサイトで、サントリーが"うまい"樽生ビールへのこだわりをもった飲食店として認定した"樽生達人店"やバーなど、グルメに関するさまざまな情報を紹介しています。
今回は、「ぐるなび」に掲載している飲食店の露出機会を増やしたいというぐるなびの意向と、「サントリーグルメガイド」での「ザ・プレミアム・モルツ」や「モルツ」の飲めるお店の検索サービスをさらに充実させ、お客様の利便性を図りたいというサントリーの意向が合致して実現したものです。これにより、「サントリーグルメガイド」は、「ぐるなび」に掲載されているサントリーの樽生ビール取扱店約6千店が新たに加わり、既存の紹介店と合わせて約1万5千店を掲載することになります。
今後も、両社はサイトの充実を図りながら、お客様のお店選びの利便性を高めるとともに、飲食店のさらなるご繁盛を支援していきます。
▼「ぐるなび」について
1996年に開設した日本最大級の飲食店情報検索サイトで月間アクセス数5億9千万PV(2006年12月末現在)を誇る。メニューやお得な情報などがリアルタイムに更新され、常に新しい情報を得ることができる。また、モバイルにも対応しており、外出先からでも飲食店の検索が可能。
・会員数:534万人(2007年7月10日現在)
・詳細情報掲載店舗数:全国約6万店(2006年12月末現在)
・アドレス:http://www.gnavi.co.jp/
※会員数・・・「ぐるなび」に登録している会員のこと。登録することにより「ぐるなび」をより便利に且つお得にご利用いただける会員サービス。登録料・年会費は無料。
▼「サントリーグルメガイド」について
1996年に開設したサントリー商品を取り扱う飲食店を紹介したグルメ情報サイト。おいしい樽生ビールが飲めるお店の紹介を中心に、「ザ・プレミアム・モルツ」の飲めるお店や「ヌーヴォーの飲めるお店」などの特集も随時掲載。また、約3,500店のバーを網羅した日本最大級のバー検索サイト「サントリーBAR-NAVI」も運営。
・月間利用者数:約100万人
・掲載店舗数:全国約9千店。今回の情報提供により約1万5千店となる
・アドレス:http://suntory.jp/GOURMET/
以上