忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.29.Wed

グランスフィア、デジタルコンテンツ販売に必要なツールをパッケージ化して販売

グランスフィア株式会社
デジタルコンテンツ販売ASP「デジタルコンテンツ王」
年間固定費50万円以下で自社ホームページの作成と
デジタルコンテンツの販売が実現できる低価格パッケージを発表


 GMOインターネットグループのグランスフィア株式会社(代表取締役CEO:糸山 日出男 以下、グランスフィア)は、デジタルコンテンツ販売のASP型サービス*1「デジタルコンテンツ王」(URL:http://haishin.tv)において同グループのGlobal Web株式会社(代表取締役社長:古谷祐一 以下、Global Web)との協業により、デジタルコンテンツ販売に必要なツールをパッケージ化した「コンテンツ販売スタートパック」の提供を8月1日(水)より開始いたします。

*1 ASP(Application Service Provider)型・・・システムの貸し出し型のサービス。


【 「コンテンツ販売スタートパック」とは 】
 「コンテンツ販売スタートパック」とは、デジタル化した音楽や映像、文章などのデジタルコンテンツを販売する際の“お店”となるホームページの作成に加え、運用に必要なDRM機能(不正コピー防止機能)、課金・決済機能、さらにホームページから販売するために必要な配信サーバーをパッケージにしたサービスです。自社のホームページからデジタルコンテンツを販売することによって自社のブランド力を活かすことが可能なうえ、低予算で開始できるので、デジタルコンテンツ販売ビジネスのスモールスタートに最適なパッケージサービスです。


【 「コンテンツ販売スタートパック」の特徴 】

1.DRM・課金・決済機能・配信サーバー(グランスフィア「デジタルコンテンツ王」提供)

 DRM・課金・決済機能を提供する「デジタルコンテンツ王」のエントリープラン(※1)により、Windows Media 形式(.wma/.wmv)の音声や動画ファイルの販売が可能です。
 「デジタルコンテンツ王」に登録するコンテンツ数および販売商品数に上限値を設けることで、低料金に抑えました。数が少ないニッチなコンテンツでも、ホームページやブログから簡単にネット販売が可能となり、Web2.0時代における「ロングテール現象」を捉えたコンテンツ販売が短期に実現できます。
 配信サーバーには、フレパー・ネットワークス株式会社が提供する広域負荷分散ストレージサービス「Digital Data DAM」の採用により高コストパフォーマンスなCDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)をファイルサイズ合計1GBまで提供します。容量の大きいコンテンツ(ファイル)でもサーバー負荷を一切気にせずに配信が可能となります。(ストリーミング、ダウンロードのどちらでも利用可能)

 ・コンテンツ登録商品数上限:5
 ・登録総コンテンツ数上限:15
 ・WindowsMedia形式(WMV、WMA)対応
 ・配信サーバー容量:1GBまで

(※1)「コンテンツ販売スタートパック」ではエントリープラン以外のご利用についてもプラン変更にて対応が可能です。その際、別途プラン変更費用がかかりますので詳しくはグランスフィアまでお問い合わせ下さい。


2.ウェブサイト制作+サーバー+ドメインで、オリジナルのホームページを作成(Global Web提供)

 Global Webが提供する、プロによるウェブサイト制作とサーバー、ドメイン取得サービスで、オリジナルのウェブサイトを作成できます。これにより自社のホームページを持つことが可能です。

 ・デジタルコンテンツ販売用ウェブサイト制作(20ページ)
 ・メールアカウント数:20個
 ・ウェブサーバー:ディスク容量200MB(ウェブ用150MB、メール用50MB)
 ・ドメイン取得(翌年度より更新料が別途発生します※2)

 (※2)次年度以降のドメイン更新料は gTLD 5,250円/年(税込)、JPドメイン 7,350円/年(税込)です。


【 「コンテンツ販売スタートパック」利用料金 】

■利用料金/1年
 [固定費分 ]※3            :¥490,770(税込/年)
 [従量課金分(システム利用料)]※4:決済金額の20%(税込21%)

■決済システム利用料
 [クレジットカード利用時]※5     :5%(税込5.25%)
 [WebMoney利用時]※6       :13%(税込13.65%)
 [Edy利用時]              :8%(税込8.4%)

■ドメイン更新料(次年度以降)
 [gTLD(分野別トップドメイン)]   :5,250円/年(税込)
 [JPドメイン]               :7,350円/年(税込)


※3:ご利用期間1年分の料金です(最低利用期間は1年となります。)お支払いは、利用開始前に1年分を一括前払いとさせて頂いております。

※4:売上金額の精算月は、3月、6月、9月、12月の年4回になります。ただし、精算月における精算金額が5,000円未満の場合には、次回精算月に繰越させて頂きます。

※5:VISA、MasterCard、JCBのご利用が可能です(加盟店登録時に審査が必要となります)。

※6:WebMoneyのご利用はWebMoney社との直接契約となり契約料が別途発生します。


【 「コンテンツ販売スタートパック」のお問い合わせ、ご契約について 】
 「コンテンツ販売スタートパック」のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みの受付はグランスフィアにて承ります。またご契約は、「ウェブサイト制作+レンタルサーバー、ドメイン」に関してはGlobal Webと、「デジタルコンテンツ王」および「配信サーバー」につきましてはお客様とグランスフィア間での締結となります。

【「デジタルコンテンツ王」について】(URL:http://haishin.tv
 グランスフィアが提供する「デジタルコンテンツ王」は、インターネットを通じて、Windows Media 形式の音声や動画、PDF化されたドキュメント、Flashで制作された電子書籍(e-book)やゲームなどのデジタルコンテンツをダウンロード型(ファイル提供型)販売する際に必要なDRM(Digital Rights Management)機能と課金・決済機能をワンストップで提供する、ASP型(システムの貸し出し型)のサービスです。
 「デジタルコンテンツ王」を利用して暗号化したデジタルコンテンツ(ファイル)を、既存のホームページやブログなどからダウンロードできるようにするだけで、特別な作りこみを行うことなく、簡単に販売が可能になります。
 ご利用可能な決済手段としては、クレジットカード(VISA、MASTER、JCB)、電子マネー“Edy”、WebMoneyに対応しております。
 また、課金を伴うコンテンツの販売だけでなく、キャンペーンなどでの無料提供を想定し、特定の消費者にコンテンツを限定的に提供する際にご利用頂ける、「アクセスコードによる視聴・閲覧制限」を設定する機能も標準でご利用頂けます(「キャンペーン機能」)。

※「デジタルコンテンツ王」サービス内容の詳細につきましては、ホームページをご覧下さい。

 グランスフィアでは、インターネットを通じたデジタルコンテンツ流通市場のさらなる発展と活性化のために、今後とも「デジタルコンテンツ王」のサービス拡充に努めてまいります。


【 グランスフィア株式会社 会社概要 】
 会社名:グランスフィア株式会社<http://www.grandsphere.com/
 所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目20番8号 寿パークビル8F
 代表取締役CEO:糸山 日出男
 事業内容:■システムコンサルティング
        ■システムインテグレーション
        ■ASP事業
 資本金:1,000万円


【 GMOインターネット株式会社 会社概要 】
 会社名:GMOインターネット株式会社<http://www.gmo.jp/
       (東証第一部 証券コード:9449)
 所在地:東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
 代表取締役会長兼社長:熊谷 正寿
 事業内容:■インターネット活用支援事業(ネットインフラ事業)
        ■インターネット集客支援事業(ネットメディア事業)
        ■インターネット金融事業(ネット金融事業)
 資本金:96億5,175万円


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11937] [11936] [11935] [11934] [11933] [11932] [11931] [11930] [11929] [11928] [11927
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]