忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.27.Mon

富山化学、キノロン系経口合成抗菌剤「ジェニナック錠200mg」の製造販売承認を取得

キノロン系経口合成抗菌剤「ジェニナック(R)錠200mg」
製造販売承認取得のお知らせ


 富山化学工業株式会社(本社:東京、社長:菅田益司、以下「富山化学」)は、本日、2006年5月30日に承認申請をしていたキノロン系経口合成抗菌剤「ジェニナック(R)錠200mg」(一般名:メシル酸ガレノキサシン水和物、開発番号:T-3811)の製造販売承認を取得しましたのでお知らせします。

 本剤は、富山化学が創製したニュータイプのキノロン系合成抗菌剤で、多剤耐性肺炎球菌などの耐性菌を含む呼吸器・耳鼻咽喉科領域感染症の起炎菌に対して優れた抗菌活性を有し、良好な経口吸収性と組織移行性により1日1回投与で優れた臨床効果が期待できる薬剤です。


<製品の概要>

1.製品名:ジェニナック(R)錠200mg(GENINAX(R) Tablets 200mg)
2.一般名:メシル酸ガレノキサシン水和物(Garenoxacin Mesilate Hydrate)
3.効能・効果:咽頭・喉頭炎、扁桃炎(扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍を含む)、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、中耳炎、副鼻腔炎
4.用法・用量:通常、成人においてガレノキサシンとして1回400mgを1日1回経口投与する。


<開発および販売>

・国内においては、富山化学と大正製薬株式会社(本社:東京、社長:上原明、以下「大正製薬」)が呼吸器感染症及び耳鼻科感染症を目標適応症として共同開発を行いました。
・また、2006年3月に富山化学とアステラス製薬株式会社(本社:東京、社長:野木森雅郁、以下「アステラス製薬」)が、国内における販売および共同開発等に関するライセンス基本契約を締結しており、大正富山医薬品株式会社(本社:東京、社長:大平明、以下「大正富山医薬品」)とアステラス製薬は、本剤を同一ブランドで共同販促(コ・プロモーション)します。なお、物流・販売はアステラス製薬が行います。


 薬価収載後は、富山化学、大正製薬、大正富山医薬品、アステラス製薬の関係各社が協力して、本剤の国内での製品価値の最大化を図ってまいります。

 なお、本剤の発売時期につきましては薬価収載後にお知らせします。


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11799] [11798] [11797] [11796] [11795] [11794] [11793] [11792] [11791] [11790] [11789
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]