凸版印刷、デジタル写真の補正・加工サイト「いい色」で新加工機能を提供
デジタル写真の補正・加工サイト『いい色』が新しい加工機能を装備
~特殊効果を使って誰でも簡単にデジタル写真が加工できる~
凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:足立直樹、以下 凸版印刷)が運営している、デジタル写真を簡単に補正や加工できるWebサイト『いい色』(URL http://iiiro.jp )は、7月31日より、新しい加工機能の提供を開始します。
この機能により、画像処理の知識がなくても誰でも簡単に印象に残る面白い写真を作成することができます。
今回、その他「複数写真の一括出力機能」や「高画素数デジタル写真対応」など機能を追加することで、これまで以上に多くのユーザーの利用を促進していきます。
<背景>
本サイトは、凸版印刷が長年の印刷事業で培った色の補正や、色を忠実に再現する技術を活用したもので、2006年9月にオープン、デジタルカメラなどで撮影したデジタル写真を簡単に補正・修正できる無料会員制のサイトです。
ブログやSNSをはじめ、知人・友人間で自分のデジタル写真を発信する機会が格段に増えている中で、これまで以上にデジタル写真を加工して遊びたいとの要望が多くのユーザーから寄せられていました。
<『いい色』新機能の特長>
◆「新加工機能」
"古写真風"、"トイカメラ風"、"ミニチュア風"、"鉛筆デッサン"、"ポップアート"など、誰でも簡単に面白い写真を作成できる13種類の特殊効果のメニューを追加しました。
『いい色』にデジタル写真を登録してメニューを選択するだけで画像処理が行えます。
◆「高画素数デジタル画像対応」
800万画素相当のデジタル写真に対応、また大幅な処理速度の向上を行いました。
◆「一括出力機能」
『いい色』の「アルバム機能」に登録した複数のデジタル写真を、エプソンカラリオプリンタで一度に出力できる「カラリオかんたんプリント for WEB」(セイコーエプソン株式会社及びエプソン販売株式会社提供)機能に対応しました。
<新加工機能>
加工機能で特殊効果を選択すると、様々な加工が楽しめます。
※添付画像をご覧下さい。
<本サイトの動作環境>
OS:Windows 2000/XP以上、Mac OS X 10.3.9 以上
ブラウザ:
Windows:Internet Explorer 6.0、Firefox 1.0 以上
Macintosh:Safari 1.3 以上、Firefox 1.0 以上
プラグイン:Adobe Flash Player 8.0 以上
デジタル写真のフォーマット:JPEG
デジタル写真のサイズ:1写真の容量が10MB以内
または縦横3,300ピクセル以内
<今後の展開>
・写真を使ったサービスを展開している企業と提携し、ユーザーへの利便性を高めていきます。
・デジタル写真をより楽しんでもらえるサービスを開発、順次提供していきます。
※1 WindowsはMicrosoft社の登録商標です。
※2 MacintoshはApple社の登録商標です。
※3 Microsoft Internet ExplorerはMicrosoft社の登録商標です。
※4 FirefoxはMozilla Foundation社の登録商標です。
※5 SafariはApple社の登録商標です。
以 上