アルプス社、簡単にWebページへ地図を貼れる「ALPSLAB stamp」を公開
アルプス社、すべてのWebページに簡単に地図を貼り付けられる
『ALPSLAB stamp』(β版)を公開
株式会社アルプス社(最高執行責任者:池上充宏、本社:愛知県名古屋市、以下アルプス社)は、Webページに緯度経度を付与し、そのページ上に地図を貼り付けられる、『ALPSLAB stamp(アルプスラボ スタンプ)』を本日公開いたします。
『ALPSLAB(アルプスラボ)』は、Web上の地図を活用した新たな技術やサービス、仕組みを提案する、アルプス社の実験サイトです。
本日『ALPSLAB』において公開を開始しました『ALPSLAB stamp』は、ユーザーがブックマークレットやGreasemonkey(グリースモンキー:Firefoxの拡張機能)を活用して、訪問先のWebページで地図を呼び出し、そのページの位置情報(=緯度経度)を登録して、地図を貼り付けられる新サービスです。主要施設や店舗などの場所から各種イベントの開催地、身近に起こったニュースの現場まで、さまざまなWebページに地図を簡単に貼り付け、それを他のユーザーと共有することが可能となります。
『ALPSLAB stamp』の特長は、以下の通りです。
●各Webページに緯度経度を付与し、登録した位置の地図を、そのページに貼り付け
●訪問した先のWebページで、他のユーザーによって貼り付けられた地図を共有
●ユーザーによって地図を貼り付けられたWebページを、ALPSLAB stampサイトで検索・閲覧
また、今後もユーザーの皆さまからのご要望・ご指摘などを反映し、『ALPSLAB stamp』で登録された地図の検索・管理方法のさらなる工夫、登録情報の追加、対応環境の拡張などを行っていく予定です。
■『ALPSLAB stamp』 http://stamp.alpslab.jp/
■『ALPSLAB』 http://www.alpslab.jp/
■株式会社アルプス社 http://www.alpsmap.co.jp/
※ALPSLABはアルプス社の商標です。
※主な特長などは添付資料をご参照ください。