忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.27.Mon

アシックス、野球用およびソフトボール用の胸部保護パッドを発売

野球(硬式・軟式)用、ソフトボール用の胸部保護パッドを発売


 株式会社アシックス(本社:神戸市、社長:和田清美)は、ローリングスブランドから、野球(硬式・軟式)用およびソフトボール用の、胸部保護パッドを入れたアンダーシャツタイプ2品番(長袖、半袖)とプロテクタータイプ3品番を、8月1日から全国の野球専門店、スポーツ用品店などで順次発売します。
 メーカー希望小売価格は、アンダーシャツの長袖タイプが7,560円(本体7,200円)、半袖タイプが7,140円(本体6,800円)、プロテクタータイプが4、515円から4,935円(本体4,300円から4,700円)です。

 今回発売する商品は、ボールが胸部に当たることによって起こる心臓震とうの危険を減らすために開発したものです。すべて財団法人製品安全協会が定める安全基準を満たしており、高い衝撃緩衝性のほか、プレーを妨げにくい着用感を備えているのが特徴です。


○写真 胸部保護パッドアンダーシャツ(長袖)
 (※ 関連資料を参照してください。)


○商品の特徴
≪アンダーシャツタイプ≫
 左右の胸部に、独自に開発した軽量かつ耐水性のあるスチレン系エラストマー製の保護パッドを入れています。胸部全体を包むように逆三角形状に配置し、捕球、送球、打撃などの動きを妨げにくいようカッティングしています。水分を含みにくい材質なので、汗をかいても重くなりにくく、洗濯機で洗うことができます。
 シャツの素材は、高い伸縮性と通気性を備えた「ライトコンプレッション2WAY」を採用しています。長袖、半袖ともハイネックタイプで、ブラックとネービーの2カラーを用意しています。9月下旬から発売します。

≪プロテクタータイプ≫
 両肩と胴体部分にあるベルトでパッドを固定させるタイプです。裏地を大きくすることで体との接地面積を増やし、ずれにくく、高いフィット感が得られるようになっています。パッドはアンダーシャツタイプと同様のスチレン系エラストマー製を採用しています。裏地はメッシュを採用して通気性を高め、ベルトは伸縮性が高く、高強度の素材を採用しています。8月1日から発売します。


○商品仕様
≪アンダーシャツタイプ≫
 品 名:胸部保護パッドアンダーシャツ(長袖)
 品 番:BRD-95
 価 格:7,560円(本体7,200円)
 カラー:ブラック、ネービー
 サイズ:S・M・L・O・XO・2XO
 素 材:ライトコンプレッション2WAY
     (ポリエステル85%、ポリウレタン15%)+スチレン系エラストマー

 品 名:胸部保護パッドアンダーシャツ(半袖)
 品 番:BRD-96
 価 格:7,140円(本体6,800円)
 カラー:ブラック、ネービー
 サイズ:S・M・L・O・XO・2XO
 素 材:ライトコンプレッション2WAY
     (ポリエステル85%、ポリウレタン15%)+スチレン系エラストマー

 ※保護範囲は、どちらも身長155cm以上の方を対象としています。
 ※硬式野球・軟式野球・ソフトボール兼用です。

≪プロテクタータイプ≫
 品 名:胸部保護パッドプロテクター
 品 番:RHP001
 価 格:4,515円(本体4,300円)
 カラー:ブラック
 サイズ:身長155cm未満用
 素 材:ポリエステル+スチレン系エラストマー

 品 名:胸部保護パッドプロテクター
 品 番:RHP002
 価 格:4,725円(本体4,500円)
 カラー:ブラック
 サイズ:身長155cm以上~175cm未満
 素 材:ポリエステル+スチレン系エラストマー

 品 名:胸部保護パッドプロテクター
 品 番:RHP003
 価 格:4,935円(本体4,700円)
 カラー:ブラック
 サイズ:身長175cm以上
 素 材:ポリエステル+スチレン系エラストマー

 ※硬式野球・軟式野球・ソフトボール兼用です。
 ※価格は消費税込みのメーカー希望小売価格です。( )内は消費税抜きの本体価格です。

 <着用イメージ>
 (※ 関連資料を参照してください。)


○心臓震とう対策商品について
 心臓震とうは、心臓の動きの、特にある限られたタイミングで胸部に衝撃が加わったことで心臓がけいれんを起こし、心拍が停止してしまう状態です。
 野球およびソフトボールでは、ボールが胸に当たったことによる心臓震とうで死亡したという事例が確認されています。子どものボール遊びなど弱い衝撃でも発生する場合があり、特に18歳以下の子どもに多く見られます。
 今回発売する商品は、野球やソフトボールを安全に楽しんでいただくためのもので、財団法人製品安全協会から認定を受けていますが、衝撃の強さ、また衝撃を受けるタイミングによっては心臓震とうの発生を防止することができない場合もあります。


○写真 胸部保護パッドプロテクター
 (※ 関連資料を参照してください。)


◆お問い合わせ先
 株式会社アシックス お客様相談室
 <東京> TEL.03‐3624‐1814(直通)
 <大阪> TEL.06‐6496‐5151(直通)


(※ 写真、着用イメージは関連資料を参照してください。)

PR
2007'08.27.Mon

ローソン、2007年版「おでん」を7月31日から順次発売

2007年はローソンおでん25周年
7月31日(火)から順次発売 

2007年版 ローソンのおでん 
 

 株式会社ローソンは、7月31日(火)より2007年版「おでん」の販売を北海道・東北地区のローソン店舗で開始し、続いて8月14日(火)には関東から沖縄までのエリアで販売を開始します。 
 

 今シーズンは前年より1日早くおでんの販売が始まります。北海道・東北エリアのみとなりますが、7月中におでんの販売が始まるのは初めてです。
 また、ローソンがおでんを始めて今年は25周年にあたります。老若男女に親しまれる商品として定着しており、今年はビッグサイズ商品の展開などを実施します。


【毎月1品の「ビッグシリーズ」】

 定番商品のなかから毎月1品ずつ、若年男性に人気のある畜肉商品をビッグサイズにして数量限定で販売します。

《ビッグシリーズの概要》 ※価格は全て税込です。

    商品名     発売日  価格(通常価格) 通常商品との大きさ比較 

 ビッグ牛すじ    9月11日 125円(105円)   約25g⇒約40g 
 ビッグ豚角煮串 10月 9日 150円(125円)   約35g⇒約55g 

 11月以降も商品展開を予定しています


【カロリー控え目の「70円シリーズ」】

 大根、白滝などの人気商品を含む数品を70円のお手ごろ価格で展開します。これらの商品は1個あたりのカロリーが控え目で、女性や高齢者層にも喜ばれる商品となっています。

《70円シリーズの例》

 商品名       カロリー 

 大根        12kcal 
 白滝         5kcal 
 こんにゃく      4kcal(中四国・九州は9kcal) 
 焼とうふ      37Kcal 
 チーズはんぺん 36Kcal 
 細切り結び昆布  5Kcal 


【2007年おでんの概要】

●エリア別つゆの特徴●
 全国共通素材(焼津産かつお、日高産昆布、鶏がらだし、あごだし、あさりだし)をベースに、下表の通り地域に合わせたつゆの味にしております。

 ※添付資料を参照

●商品例●(各エリアでの展開当初)
 おでんの種は、全国共通の商品とエリア限定の商品とがあります。

《全国共通》※一部商品はエリアによって内容が異なります
 大根、玉子、白滝、こんにゃく、焼ちくわ、ごぼう巻(10月末以降ごぼうは全量千葉県産に統一します)、牛すじ、つくね串、豚角煮串、ポークウィンナー串、ロールキャベツ、餅入巾着、ウィンナー巻、昆布巻、がんも(沖縄除く)、はんぺん(沖縄除く)、さつま揚げ(地区別に5タイプあり)、かにかま串、うずら串

《エリア商品》
 笹たけのこ(北海道)、地ふき(北海道)、焼とうふ(北海道~中四国)、いかかま串(北海道~関東)、鶏と里芋包み(東北)、つぶ貝串(東北~中四国)、たこ串(東北~中四国)、細切り結び昆布(関東以西)、玉こんにゃく(東北)、つみれ(関東)、野焼ちくわ(中四国~九州)、三色串(近畿~中四国)、いわし半月(九州)、しいたけ串(九州)、豚なんこつ(九州)、テビチ(沖縄)、三角はんぺん(沖縄)、沖縄厚揚(沖縄)、沖縄がんも(沖縄)、島こんにゃく(沖縄)、沖縄ウィンナー(沖縄)、沖縄ソーキ(沖縄)


《参考資料》

【「おでん」を真夏から売るワケ】
 8月をピークに気温は下がり始めます。前日よりも気温が下がった日は体感温度が低下し、「おでん」が売れ始めます。そうした背景から8月から「おでん」の販売を始めます。

 ※参考資料を参照


 ※製品画像は添付資料を参照

2007'08.27.Mon

NTTドコモグループ、携帯電話端末「N703iD」「SH903iTV」に新色追加

「N703iD」および「SH903iTV」に新色追加


 NTTドコモグループ9社(以下、ドコモ)は、佐藤 可士和氏コラボレーションモデル「N703iD」において新色「BLACK」および「RED」を、またワンセグ対応のAQUOS ケータイ「SH903iTV」において新色「Pink」をそれぞれ追加し、2007年8月3日(金曜)から発売いたします。


■N703iD 製品サイト
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/703i/n703id/index.html

■SH903iTV 製品サイト
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/sh903itv/index.html

 販売開始日 :2007年8月3日(金曜)<全国一斉・2機種(3色)とも>
 販売チャネル:全ドコモ取扱店<2機種(3色)とも>

※「AQUOS ケータイ」は、シャープ株式会社の登録商標です。

2007'08.27.Mon

ローソン、味にこだわったオリジナルの「中華まん」を順次発売

~7月31日(火)北海道・東北より順次発売~

ローソンのオリジナル 味にこだわった『中華まん』登場


 株式会社ローソンは、7月31日(火)よりオリジナルの『中華まん』の販売を開始します。今年は例年にくらべてエリアによって気温のバラツキもあり、北日本より順次販売時期を早めて『中華まんやおでん』などの、あたたかいカウンターFF(ファスト・フーズ)商品の取扱いを開始します。

 1927年(昭和2年)に「肉まん・あんまん」が『支那饅頭』として登場して以来80年たち、その種類もバラエティに富むようになりました。ローソンでは1980年(昭和55年)より「肉まん・あんまん・カレーまん・黒糖まん」の販売を開始し、今年度は15種類の商品を予定しています。
 ローソンの『中華まん』の中で、毎年売上No1になる商品が「肉まん」です。「肉まん」は『中華まん』の売上の約半分を占める主力商品となっています。今年は昨年以上にお客様の満足を得られるよう「肉まん」と「あんまん」(粒あん・中華ゴマ)「ピザまん」「キーマカレーまん」の定番商品の質のアップを図っています。そして、準定番商品、ボリュームにこだわった商品、素材にこだわった商品、ミニサイズのデザート系の商品なども順次販売してまいります。


■販売スケジュール
 7月31日(火)~  北海道・東北・一部の中四国地区で順次販売開始
 8月14日(火)~  関東から九州地区(沖縄含む)で順次販売開始

(スタンダードでお客様に人気の商品) 7月31日より順次販売開始

※商品名・価格などは関連資料をご参照下さい。


 7月下旬より8月上旬にかけて年間を通じた気温がピークとなり、8月中旬以降ピークの気温が下がり始めると体感温度も低下し『中華まん・おでん』が売れ始めます。『中華まん・おでん』の販売数が上がる9月下旬以降に向け、ローソンで取り扱っている商品の認知を高めます。

2007'08.27.Mon

ケイ・オプティコム、広域イーサネットサービス「イーサネットVPNワイド」を提供

広域イーサネットサービス「イーサネットVPNワイド」の提供開始について


 株式会社ケイ・オプティコム(取締役社長:田邉 忠夫/本社:大阪市北区)は、関西エリアに主要拠点をお持ちのお客様に、高品質・高セキュリティの広域イーサネットサービス「イーサネットVPN」を提供し、ご好評いただいておりますが、平成19年8月1日(水)から、関西エリア以外にも多くの拠点をお持ちのお客様向けに、全国エリアでご利用いただける「イーサネットVPNワイド」を提供開始することといたしました。

 「イーサネットVPNワイド」は、広域イーサネットサービスで高い評価を受けている、KDDI株式会社の全国ネットワークを利用して提供するもので、全国の拠点を結ぶ高品質・高セキュリティなネットワークをリーズナブルにお届けいたします。

 サービス品目は、イーサネット方式1Gbpsから高速ディジタル方式128kbpsまで幅広く設定しており、お客様の拠点規模にあわせてお選びいただけます。また、お客様に常に高品質なサービスを提供するためにSLA(※1)を設定するとともに、QoS(※2)などのオプションサービスもご用意しております。

 ケイ・オプティコムでは、今後ともお客様満足を第一に考え、皆様からのより多くのニーズにお応えできるようサービスの開発・提供に努めるとともに、お客様のビジネスの活性化に貢献してまいりたいと考えております。

※1:Service Level Agreement:サービス品質保証制度。遅延時間、稼働率、故障回復時間の保証値を定めています。
※2:Quality of Service:お客様が設定した優先順位に従ってデータを伝送する機能です。


以  上


* 関連資料 参照
 別紙1:「イーサネットVPNワイド」サービス品目
 別紙2:「イーサネットVPNワイド」ご利用料金(イーサネット方式の場合)


<本件に関するお問い合わせ先>
【法人のお客様】
株式会社ケイ・オプティコム ビジネス光インフォメーションデスク
0088-24-8810(フリーコール)

2007'08.27.Mon

ハドソン、iモード向けに脳トレゲーム「利き脳バランス革命 ~人間関係編~」を提供開始

めざせ「バランス脳」!!
好評の“本格利き脳ゲーム”に早くも第2弾が登場
「利き脳バランス革命 ~人間関係編~」
7月30日(月)、iモード(R)用に提供開始


 株式会社ハドソン(本社/東京都港区、代表取締役社長/遠藤英俊)は、2007年7月30日(月)より、「iモード(R)」専用のゲーム総合サイト「着☆あぷ♪ボンバーマン」(情報料<月額>:300円[税込315円])内の新コンテンツとして、ケータイで手軽に脳のバランスをトレーニングできるゲーム「利き脳バランス革命 ~人間関係編~」を提供開始いたします。
 本作は、2007年6月25日(月)より提供中の「利き脳バランス革命~恋愛編~」に続く、“本格利き脳ゲーム”の第2弾で、前作同様、京都大学名誉教授である坂野登氏監修のもと制作しています。

<「利き脳バランス革命 ~人間関係編~」とは?>
 利き脳とは、左脳・右脳がどちらに片寄っているかを調べることです。脳が片寄っていると「柔軟な思考ができなくなる・頑固になる」などの問題が起こってしまいます。本作では脳のバランスをとりながら、良好な人間関係を保つのに必要な「情報の受止め方・安定志向」などを徹底して鍛えます。
 トレーニング問題には、「関係あるのはどれ?」「何の漢字が入る?」「最後のピース」「一番多い顔は?」「ひっくり返したら?」「知覚速度」などが用意されています。これらは人間関係を良好に保つのに必要な【具体力】【同意力】【集約力】【全体力】【客観力】【主張力】を養う効果があり、日々トレーニング問題をプレイすることによって様々な局面で脳を効果的に働かせることができます。

<ゲーム内容>
 毎日を快適に過ごすためには、右脳と左脳のバランスが大切。プレイヤーは1日1回、【利き脳診断テスト】の「脳バランス」を診断します。その診断結果から、右脳・左脳の偏り具合によって、「トレーニング問題」から【課題】が出題されます。その課題を根気よく解いていくと、その日の脳のバランスが良くなり、【バランス脳】になります。毎日トレーニングを重ねていくとカレンダーにハンコが押されます。より効果的に脳を鍛えるために、課題はその日のうちに解くのがオススメです。
 「トレーニング問題」では、10問出題される“通常モード”、60秒で何問解けるか挑戦できる“タイムモード”、【利き脳診断テスト】で指定されたときに遊べる“課題モード”の3つのモードを用意。脳バランスは日々の生活で常に片寄りがちになるので、できるだけ毎日プレイすれば良い脳バランスを継続できます。


◆監修者 坂野 登教授プロフィール
 京都大学名誉教授・名古屋女子大学文学部教授
 ○文学博士
 ○日本教育心理学会名誉会員・日本応用心理学会名誉会員
 ○2005年度「IQテスト・ザ・ネイション」監修者
 ○大手電気メーカーで主に使用の「利き脳」理論による入社・昇進用の適性検査「多次元的適性検査システム」を開発

 腕にも“利き腕”があるように、脳にも右脳タイプ・左脳タイプなどの「利き脳」がある。その「利き脳」の影響について第一人者として研究し、「利き脳」という言葉を日本で使い始めたのが坂野教授です。現在は「利き脳活性療法(カード活用)」を開発中。


<サイト概要>
 アプリ名:利き脳バランス革命 ~人間関係編~
 ジャンル:バラエティ
 提供開始日:2007年7月30日(月)
 公開サイト名:着☆あぷ♪ボンバーマン
 サイト情報料(月額):300円(税込315円) ※別途パケット通信費がかかります。
 対応機種:FOMA(R) 506i/70Xi/90Xiシリーズ
 コピーライト:(c)HUDSON SOFT
 備 考:監修 京都大学名誉教授 坂野登
 サイト手順:iMenu→メニュー/検索→ゲーム→ミニゲーム→着☆あぷ♪ボンバーマン


※「iモード」「iアプリ/アイアプリ」「FOMA/フォーマ」はNTTドコモの登録商標です。
※ゲーム画面は全てイメージです。


(※ 参考資料、参考画像は関連資料を参照してください。)

2007'08.26.Sun
全国森林組合連合会では、年2回、春、秋に開催させていただいている、
「林業見学・交流ツアー」を本年も開催させていただく運びとなりました。
 林業見学・交流ツアーは、林業への就業を将来的に視野に入れていらっしゃる方、
UターンIターンで、地方への転居を考えていらっしゃる皆様に、
林業の現場、森林(もり)の仕事を知っていただくことを趣旨とした、日帰りの無料ツアーです。
 このツアーは、厚生労働省委託事業となっており、1997年の最初のツアーから数えて、15回目の開催となりました。
今まで1660名以上の参加者に、林業の現場をご案内させていただきました。
 今回は、関東地域、東海地域、関西地域、九州地域と、複数の会場でのツアーを開催することとなりました。
 地球温暖化や、都市生活のストレスが話題となる中で、私たちの環境を作りはぐくむ森林(もり)の仕事を
広く皆様に知っていただければと思っております。

ツアー開催詳細

関西地域 2003年11月1日(土) 
     福井県名田庄 (8:30 京都駅集合) 
            10月23日(木)締切り

東海地区 2003年11月8日(土) 
     愛知県設楽町段戸国有林地内 (8:30 名古屋駅集合)
            10月23日(木)締切り
 
九州地区 2003年11月16日(日) 
     佐賀県富士町 (8:30 博多駅集合)
            10月27日(月)締切り

関東地区 2003年11月29日(土) 
     山梨県上野原 (9:00 JR中央線上野原駅集合) 
            11月10日(月)締切り

参加資格 : 18歳以上の林業従事希望者および興味のある方
  学生、新卒、ご夫婦による参加も可能です。
      (子供づれ不可)
参加費用 : 無料(集合場所までの交通費自己負担になります。)
見学内容 : 間伐等作業体験見学、林業従事者との交流会。
      雨天決行(雨天の場合は交流会がメインとなります。)
申込方法 :WEB  http://www.nw-mori.or.jp/tour
      ファックス 03-3406-7528
           (送信後到着確認電話が必要)
      e-mail  nw-mori@newsbase.co.jp

申込内容 :氏名/氏名フリガナ/年齢/性別/郵便番号/住所/自宅電話番号/勤務先/勤務先電話番号
(このツアーにはイベント保険を手配させていただいております。申込み情報はそちらの手配に必要な情報になります。勤務先にご連絡を差し上げること
はございません。)

問合せ先 :林業見学・交流ツアー事務局 
     03-3406-7536
     平日午前10:00~午後6:00
     e-mail nw-mori@newsbase.co.jp

2007'08.26.Sun

報道関係者各位
平成15年9月30日

GMOメディアアンドソリューションズ株式会社
==================================================
ビンゴゲームに懸賞をつけ、ネット広告を開発
「ふくびき.comキャラクタービンゴ」サービス開始
~ http://www.fukubiki.com ~
==================================================

GMO・グローバルメディアオンライングループのGMOメディアアンドソリューションズ
株式会社(本社:東京都渋谷区 資本金:3億3,500万円 代表取締役社長:廣末紀之
電話:03-5456-2626 URL:http://www.gmo-ms.jp/ 以下、GMO M&S)による懸賞エン
タテインメントサービス『ふくびき.com (http://www.fukubiki.com)』(※)は、
2003年10月1日より、『ふくびき.com』会員向けに懸賞つきビンゴゲーム「ふくびき
.comキャラクタービンゴ」のサービスを開始します。

                  ◆ ◆ ◆

ブロードバンド通信の普及にともないネット広告の需要が拡大傾向にあり、個人の趣
味・嗜好別にメール広告が配信できるオプトインメールの需要拡大も見込まれる一
方、消費者からは有益かつ娯楽性の高い新たなサービスが求められています。これを
踏まえ、継続性があり娯楽性の高い懸賞つきゲームとして、「ふくびき.comキャラク
タービンゴ」を開始することにいたしました。
「ふくびき.comキャラクタービンゴ」では、毎回15日間の開催期間中に『ふくびき
.com』会員(登録無料)から参加者を募り、サイト上で参加者ごとにビンゴカード
ページを配付いたします。ビンゴカードには縦横5列ずつ、計25個のマスがあり、そ
れぞれのマスに『ふくびき.com』キャラクターが描かれています。参加者は開催期間
中、毎日1種類だけ与えられる「今日のキャラクター」をチェックし、自分のカード
上にあるキャラクターと合致すると自動的にマスが埋まります。1列5マスのビンゴ
が揃った時点で「ビンゴ!」となり、早いもの順で豪華賞品が当たります。また、当
ゲーム専用に新たな豪華賞品を用意するため、会員は懸賞が当たるチャンスがさらに
増えるだけでなく、<継続は力なり>タイプの懸賞つきゲームを楽しむ事ができま
す。
GMO M&Sでは今年度内には趣味・嗜好など個人の属性が反映された会員データを1,000
万件収集する事を目標に、会員データの資産価値の拡大と広告価値の向上の相乗効果
を図ります。

※『ふくびき.com』とは、登録した趣味や嗜好に応じて、「福引券」付きの無料メー
ルが適宜届き、メールに記載されたURLで「がらガラくじ」を引くとその場で当落が
すぐにわかる、スピードくじの即時性や娯楽性を活用したターゲティングメールサー
ビスを中心とした懸賞エンタテインメントサイトです。その楽しさが多くのインター
ネットユーザーに受け入れられ、『Yahoo! インターネットガイド』誌(ソフトバン
クパブリッシング発行)が行う人気投票「Web of the Year 2002 懸賞&得するサー
ビス部門」において第1位を獲得いたしました。
※画像をご要望の場合は、下記担当までご連絡ください。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本件に関するお問い合わせ先】
GMOメディアアンドソリューションズ株式会社
電子メール  pr@gmo-ms.jp
電話番号   03-5456-2626
FAX    03-5459-6077
担当     角野(すみの)直通:03-5459-8785
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【GMOメディアアンドソリューションズ株式会社 会社概要】
会社名 GMOメディアアンドソリューションズ株式会社 
(英字名:GMO Media & Solutions,Inc)http://www.gmo-ms.jp/
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
電話 03-5456-2626(代表)
役員 代表取締役社長 廣末紀之
    取締役 熊谷正寿(グローバルメディアオンライン株式会社 代表取締役会
長兼社長)取締役 
    西川潔(株式会社ネットエイジ 代表取締役社長)
    取締役 楠雄司
    取締役 友成聖 
    取締役 堀内敏明
    取締役 羽根正哲
事業内容 ■ターゲティングメール、メーリングリスト等各種メールメデイアの運
営、オンラインリサーチ事業、EC事業、eラーニング事業、システム開発
資本金 3億3,500万円
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…
【グローバルメディアオンライン株式会社 会社概要】
会社名 グローバルメディアオンライン株式会社
(英語名:Global Media Online INC.) 
http://www.gmo.jp/(JASDAQ市場 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
電話 03-5456-2555(代表)
代表取締役会長兼社長 熊谷正寿
事業内容 ■IxP(インターネットインフラ)関連事業
     ■インターネット広告メディア事業
資本金 33億1,113万円
…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…

以上

■GMO GROUP■ Global Media Online www.gmo.jp

2007'08.26.Sun
■背景
 ブロードバンド人口が1000万人に達し「ブロードバンドコンテンツ」
と呼ばれるコンテンツが数多く登場する中、弊社はインターネットを利
用したコミュニケーションに着目し、2002年8月にリリースしたライブ
チャットサイト構築パッケージ『ChatBox』は、放送局型のライブチャ
ットシステムとして好評を頂いており、現在様々なブロードバンド対応
サイトのビジネスにご利用を頂いております。
今回提供する『PartyCast』はビジネスとしてのコミュニケーションサ
イト作りに特化した会員管理・課金機能・アフィリエイトシステムなど
必要な機能を備えたパッケージです。また、技術面では今までのノウハ
ウを活かし生放送に関する遅延の問題を解消しリアルタイムなコミュニ
ケーションを実現いたしました。

■特徴
 課金決済と連携されたプリペイドポイント方式を用い、時間毎にポイ
ントが減算される仕組みのライブチャットサイトが構築いただけます。
動画系サイトにありがちな専用プラグインのインストールが一切不要で
インターネットユーザーに負担なくご利用頂けます。
 市販のUSBカメラ・マイクを用い簡単にビデオチャットに参加でき、
多人数の同時接続でも動画・音声に遅延は殆ど発生しません。同時参加
人数制限も無いため、多人数での日常のコミュニケーションに気軽にご
利用いただけます。

管理機能として以下の機能を備えており、全てブラウザから簡単に操作
いただけます。
・会員管理(会員情報の登録・検索・閲覧・編集・削除)
・課金決済(クレジットカード決済、電子マネーなど)
・料金設定(単位時間当たりの消費ポイントの設定)
・売上集計(サイトでの売上額の集計)
・アフィリエイトシステム(バナーの貼り主に報酬を返す広告システム)
・ターゲティングメール配信(任意の会員へのメール送信)
 など

■ご利用例
【バーチャルパーティ】
PartyCastを用いれば、ネット上で同様のパーティを開催することが可
能です。
自宅や会社に居ながらにして実際のパーティと同様、様々な異性との会
話を楽しむことができます。

【e-learning】
通信衛星やビデオパッケージを用いる事はこれまでにもありましたが、
これらの情報は教える側からの一方通行でした。『PartyCast』の導入
により受講する側からもリアルタイムに質問ができるインタラクティブ
なe-learning システムが可能となり、講義の質、生徒の理解力に大き
く貢献します。

【カウンセリング】
既に注目されているテレビ電話などを使用したカウンセリング分野にも
『PartyCast』は導入頂けます。
先生と患者の信頼関係が重要となるカウンセリングの分野で生の表情を
伝えることにより、良質なカウンセリングが可能となります。

◇◆◇◆ 販売価格 ◇◆◇◆
 初期ライセンス・・・・・300万円
 売上目標・・・・今後1年間 5000万円

================================
■本件に関する問い合わせ先
スキルアップジャパン株式会社  ストリーミング事業部 森下
電話:03-5287-4035 Fax:03-5287-4135
E-mail : info@skillupjapan.co.jp
URL:http://www.skillupjapan.co.jp/
■関連URL
http://www.skillupjapan.co.jp/sh_pc.html
================================


2007'08.26.Sun


臨床試験で被験者100人のうち65%の人のシワが改善、44%の毛穴が縮小した美肌回復トリートメント
真皮のコラーゲンが増え、シワの改善、毛穴の縮小、タルミ・ニキビ・シミ・ソバカスの改善

2007'08.26.Sun

日本の製造業は、労働集約型の生産ラインを低コスト地域に移管し、国内高付加価値の製品生産・生産技術の高度化に取り組む必要があります。その環境の中で、生産現場を支えるIT基盤もグローバル化を余儀なくされ、海外展開の背景から、情報の共有化の重要性は増加していく傾向にあります。特に、中国においてはその地域性・市場性から、日系企業の本格的進出が続いています。グローバル展開を推進する製造業のIT戦略の実解をこのセミナにおいて、ご体験ください。

2007'08.26.Sun

2003年9月30日
報道関係者各位

    ******************************************************
   【第95回調査結果】
    ポータブルMP3プレーヤーを選択するポイント、
      男性は「音質」40.9%、女性は「デザイン」50.8%
       ~iモードユーザー25,959人からの回答結果~
      http://www.info-plant.com/mobile/030930-095.pdf
    ******************************************************

                        株式会社インフォプラント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットリサーチ「DTR(デスクトップリサーチ)」サービスを提供する
株式会社インフォプラント(本社/東京都新宿区 代表取締役社長:大谷真樹
http://www.info-plant.com/)は、iモードの公式サイト「*とくするメニュー」
を活用しての定例リサーチで「ポータブルMP3プレーヤー」に関する調査を全国
のiモードユーザーに対して実施し、25,959人から有効回答を得ました(2003年9
月8日~2003年9月15日/1週間)。インフォプラントは、携帯端末を活用したモバ
イルリサーチ事業の拡大を目指していきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【調査結果概要】

◆ポータブルMP3プレーヤーを所有している12.4%、
 うち、「よく使用している」は28.4%
 +-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
 ポータブルMP3プレーヤーを所有しているのは回答者全体の12.4%(3,206人)
であった。男女別では目立った差はみられなかった。男女/年代別では、男女と
も19歳以下で所有している割合が他の年代に比べてやや多かった。
【データ1-1参照】
 ポータブルMP3プレーヤーを所有している層の使用頻度は、「時々使用してい
る」が38.1%で最も多く、以下「よく使用している」(28.4%)、「あまり使用
していない」(24.2%)、「全く使用していない」(9.3%)であった。男女別
では目立った差はみられなかった。男女/年代別にみると、男女とも年代が上が
るにつれて「あまり使用していない」の割合は増加していた。また、男女とも19
歳以下で「よく使用している」の割合は他の年代に比べて多かった。 
【データ1-2参照】

◆ポータブルMP3プレーヤーの価格、
 「1~2万円未満」34.5%、「2~3万円未満」29.7%
 +-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
 所有しているポータブルMP3プレーヤーの価格は、「1~2万円未満」が34.5%
と最も多く、これに「2~3万円未満」(29.7%)、「3~4万円未満」(10.9%)
が続いた。男女別では目立った差はみられなかった。男女/年代別にみると、男
女とも年代が上がるにつれて「1~2万円未満」の割合が減少していた。
【データ2参照】

◆ポータブルMP3プレーヤーを選択するポイント、
 男性は「音質」40.9%、女性は「デザイン」50.8%
 +-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
 ポータブルMP3プレーヤーを選択するポイントは、男性は「音質」が40.9%で
最も多く、以下「メモリー容量」(37.0%)、「大きさ・重さ」(35.7%)、
「デザイン」(35.4%)の順であった。一方、女性は「デザイン」が50.8%で最
も多く、以下「音質」(43.1%)、「機能」(41.7%)、「大きさ・重さ」
(33.6%)の順であった。
 男女/年代別にみると、男女とも年代が上がるにつれて「記録メディアの種類」
は増加し、逆に「メーカー・ブランド」は減少していた。また、「デザイン」で
は男女とも19歳以下、20歳代で他の年代に比べて割合が多く、「音質」では男女
とも19歳以下で他の年代に比べて割合が多かった。【データ3参照】

------------------------------------------------------------------------
<調査概要>
設問項目:(1)あなたは、ポータブルMP3プレーヤーを使用していますか?
       (1つ選択)
     (2)お持ちのポータブルMP3プレーヤーの価格はいくら位ですか?
       (1つ選択)
     (3)あなたがポータブルMP3プレーヤーを選択する際の価格以外のポイ
       ントを3つ迄お選びください。
調査方法 :iモードサイト「とくするメニュー」上で行ったオープン型調査
調査対象者:全国のiモードユーザー
調査期間 :2003年9月8日~2003年9月15日(1週間)
有効回答人数: 25,959人 (男性 35.9%、女性 64.1%) 
--------
* iモードサイト「とくするメニュー」について
「とくするメニュー」は、モバイル広告専業会社の株式会社D2コミュニケー
ションズが運営するパブリシティ型情報サイト
◆アクセス方法:iMenu(iモードの第一階層)→(4)「とくするメニュー」
◆とくするメニューに関するお問合せは、下記広報担当まで
 (株)D2コミュニケーションズ. TEL:03-3538-8214/mail:press@d2c.co.jp
------------------------------------------------------------------------

■Q1. あなたは、ポータブルMP3プレーヤーを使用していますか?(1つ選択)

【データ1-1】= ポータブルMP3プレーヤー所有状況(男女/年代別)=

       ポータブルMP3プレーヤー  ポータブルMP3プレーヤー
       を持っている       を持っていない
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体         12.4%           87.6%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計        12.2%           87.8%
男性19歳以下     24.3%           75.7%
男性20歳代      13.0%           87.0%
男性30歳代      9.6%           90.4%
男性40歳代      12.0%           88.0%
男性50歳以上     17.0%           83.0%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計        12.4%           87.6%
女性19歳以下     23.7%           76.3%
女性20歳代      12.7%           87.3%
女性30歳代      8.4%           91.6%
女性40歳代      12.1%           87.9%
女性50歳以上     22.5%           77.5%


~*~*~*~*~*~*~

【データ1-2】= 男女/年代別 =
 *母数は「ポータブルMP3プレーヤーを持っている」3,206人

        よく使用   時々使用  あまり使用  全く使用
        している   している  していない  していない
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体       28.4%    38.1%    24.2%     9.3%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計      31.0%    34.0%    25.2%     9.8%
男性19歳以下   53.9%    30.3%    11.7%     4.1%
男性20歳代    34.7%    35.5%    21.3%     8.5%
男性30歳代    26.6%    33.2%    28.2%    12.0%
男性40歳代    20.0%    34.5%    33.0%    12.5%
男性50歳以上   13.3%    35.6%    42.2%     8.9%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計      26.9%    40.3%    23.7%     9.1%
女性19歳以下   43.1%    36.9%    15.6%     4.4%
女性20歳代    25.5%    41.4%    23.5%     9.6%
女性30歳代    20.0%    42.2%    26.7%    11.1%
女性40歳代    18.9%    38.4%    32.9%     9.8%
女性50歳以上   20.0%    32.5%    35.0%    12.5%

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■Q2. お持ちのポータブルMP3プレーヤーの価格はいくら位ですか?(1つ選択)

【データ2】= 男女/年代別 =
 *母数は「ポータブルMP3プレーヤーを持っている」3,206人

       1万円 2万円 3万円 4万円 5万円 6万円 6万円 価格は
       未満  未満  未満  未満  未満  未満  以上  わからない
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体     4.7% 34.5% 29.7% 10.9%  5.6%  1.8%  1.3% 11.5%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計    6.1% 35.0% 31.1% 10.2%  6.1%  1.8%  1.5%  8.2%
男性19歳以下 5.5% 45.6% 31.0%  6.9%  4.8%  0.0%  0.7%  5.5%
男性20歳代  6.4% 40.6% 28.8% 11.2%  4.0%  1.6%  1.3%  6.1%
男性30歳代  6.4% 30.9% 33.4%  9.6%  8.0%  2.1%  0.8%  8.8%
男性40歳代  5.5% 27.0% 31.5% 11.5%  7.5%  3.0%  2.5% 11.5%
男性50歳以上 6.7% 26.7% 28.8% 11.1%  6.7%  0.0%  6.7% 13.3%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計    3.9% 34.3% 28.9% 11.2%  5.4%  1.8%  1.2% 13.3%
女性19歳以下 5.5% 45.0% 26.0%  7.7%  3.0%  0.0%  0.5% 12.3%
女性20歳代  3.8% 34.6% 28.0% 10.9%  5.3%  2.5%  1.5% 13.4%
女性30歳代  2.7% 27.3% 30.4% 14.9%  6.7%  2.2%  1.1% 14.7%
女性40歳代  3.5% 30.8% 34.9% 11.9%  6.3%  0.0%  1.4% 11.2%
女性50歳以上 7.5% 20.0% 37.5% 10.0% 12.5%  0.0%  0.0% 12.5%

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■Q3. あなたがポータブルMP3プレーヤーを選択する際の価格以外のポイントを3つ迄お選びください。

【データ3】= 男女/年代別 =

        大きさ   デザイン  記録メディア メモリー   音質
        ・重さ         の種類    容量
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体      34.4%    45.3%    13.8%    28.1%    42.3%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計     35.7%    35.4%    19.5%    37.0%    40.9%
男性19歳以下  35.9%    49.5%    12.1%    36.9%    57.4%
男性20歳代   33.1%    42.0%    18.6%    38.6%    43.7%
男性30歳代   36.6%    31.1%    20.1%    36.5%    37.3%
男性40歳代   38.5%    30.5%    21.9%    35.8%    38.5%
男性50歳以上  33.0%    28.0%    20.8%    35.2%    41.7%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計     33.6%    50.8%    10.7%    23.0%    43.1%
女性19歳以下  31.4%    69.5%    6.2%    20.6%    52.2%
女性20歳代   32.8%    55.1%    9.6%    24.1%    43.3%
女性30歳代   34.8%    41.7%    13.0%    22.5%    40.2%
女性40歳代   37.1%    38.6%    13.6%    21.9%    43.4%
女性50歳以上  33.7%    38.2%    12.9%    18.5%    43.3%

        機能    評判   メーカー・  その他   特にない
                   ブランド
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体      38.4%    6.3%    17.9%    3.1%    17.6%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計     32.5%    5.3%    16.9%    3.0%    18.1%
男性19歳以下  41.1%    3.2%    19.5%    1.7%    10.4%
男性20歳代   34.6%    5.8%    18.8%    3.2%    15.3%
男性30歳代   30.3%    5.4%    16.4%    2.8%    21.0%
男性40歳代   30.5%    4.8%    14.7%    3.5%    18.9%
男性50歳以上  34.5%    5.7%    11.0%    2.3%    18.9%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計     41.7%    6.8%    18.5%    3.2%    17.3%
女性19歳以下  48.3%    6.9%    22.2%    3.0%    8.6%
女性20歳代   40.8%    6.9%    19.4%    3.0%    16.7%
女性30歳代   40.8%    6.6%    16.7%    3.6%    20.5%
女性40歳代   43.0%    7.2%    15.6%    3.0%    18.0%
女性50歳以上  46.1%    6.2%    12.9%    6.2%    18.0%

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<(株)インフォプラント事業・サービス紹介>
インフォプラントは、生活者の声をリアルタイムにフィードバックするために、
パソコン・携帯電話ユーザー併せて137,000人の会員を活用したインターネット
リサーチサービス「DTR(デスクトップリサーチ)」事業を提供しています。そ
のスピードとデータの質には定評があり、1998年7月のサービス開始から現在ま
でに、延べ31,000件を越える日本最多の調査実績を誇ります。
http://www.info-plant.com/

------------------------------------------------------------------------
<会社概要>
■社名   株式会社インフォプラント  http://www.info-plant.com/
所在地   東京都新宿区新宿1-2-7・8F  TEL:03-3350-8946/FAX:03-3350-8945
設立日   1996年7月10日
資本金   2億9368万円
社員数   100名(2003年8月末現在)
代表者   代表取締役社長 大谷 真樹(おおたに まさき)
事業内容
 ○企業向けインターネットリサーチ「DTR」事業
 ○メディア向けリサーチ及び情報提供サービス「mp@ck」事業
 ○生活者情報マーケティングデータサービス「C-NEWS」事業
  http://cnews.info-plant.com/

------------------------------------------------------------------------
<クレジット表記について>
本リリースの引用・転載に際しては、必ずクレジットを明記していただきます
ようお願いいたします。
例:インターネット調査会社(株)インフォプラントがiモードサイト
  「とくするメニュー」上で実施した調査によると、・・・・・

** 本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先 ***********************
 株式会社インフォプラント 広報担当 横尾(mail: syokoo@info-plant.com)
 TEL : 03-3350-8946,FAX:03-3350-8945 http://www.info-plant.com/
************************************************************************

2007'08.26.Sun
【 プレスリリース 】2003年9月30日

「発泡酒のパッケージデザインに関する調査」について


市場調査会社の株式会社リサーチネットワーク(東京都港区、代表取締役:佐々牧雄)は、自社が運営するインターネット・アンケートサイト「あんぱら」( http://www.anpara.com/)において、518人を対象に「発泡酒のパッケージデザインに関する調査」を実施しました。調査結果の概要は以下の通りです。

なお、インターネット・アンケートサイト「あんぱら」データライブラリ( https://www.anpara.com/library/ )にて調査結果のPDFファイルがご覧いただけます。
また、詳しい分析レポートが同サイトにてご購入いただけます。

【 調査結果の概要 】

1.発泡酒の飲用状況
『最近6ヶ月間の飲酒経験(飲食店を除く)(複数回答)』で最も多かったのは「ビール」で、回答者全体の74%。次いで、「発泡酒(65%)」「チューハイ(50%)」。さらに「ワイン(36%)」が上位に続いている。

2.増税による発泡酒購買の変化
発泡酒を購入することのある人(336名)の『増税による発泡酒購買の変化(複数回答)』は、半数程度が何らかの行動を取っており、「事前に買いだめをした人」は20%、「発泡酒の購入量が減った人」は16%。「安い価格で販売している発泡酒を今まで以上に探すようになった人」も16%。

3.各社の発泡酒のパッケージデザインについて
各社の発泡酒10商品について、缶の写真を提示し、20項目についてデザインの印象を聞いた。
『高級感がある』イメージは「生黒(キリンビール)」が最も強く34.2%。次いで「樽生仕立(サッポロ)」が22.8%。
『清涼感がある』イメージは、「本生アクアブルー(アサヒビール)」が最も強く、47.7%。次いで「極生(キリンビール)」が41.3%。
『パッケージデザインが好き』では、「本生アクアブルー(アサヒビール)」が12.5%で最も人気を集めた。


【 調査概要 】

調査方法:インターネットアンケート
調査対象:アンケートサイト「あんぱら」登録パネルから抽出した18~59才の男女
有効回答:518
調査期間:2003年9月12日~9月17日
調査項目:発泡酒・ビールの飲用状況/発泡酒・ビールの購入状況/発泡酒・ビールの購入重視点/発泡酒各商品の認知度/パッケージデザインイメージなど
調査商品:以下の10商品(順不同)
極生(キリンビール)/樽生仕立(サッポロ)/スパークス(アサヒビール)
8月のキリン(キリンビール)/本生アクアブルー(アサヒビール)
のみごたえ<生>(サッポロ)/楽膳<生>(サントリー)
鮮烈発泡(サッポロ)/生黒(キリンビール)/北海道生搾りHalf&Herb(サッポロ)

【 アンケートサイト「あんぱら」について 】
「あんぱら」は、1997年にオープンした、株式会社リサーチネットワークの管理・運営するインターネット・アンケートサイトで、アンケート・パラダイスを略して名付けられた。市場調査への参加パミッションを得るモニター登録を行っている。モニター登録は、市場調査を通じてモノづくりやサービスに関する評価や提案などに関わることが可能。

【 株式会社リサーチネットワークについて 】
1996年に設立されたインターネットリサーチを強みとした市場調査会社で、株式会社イードの100%出資子会社。社団法人日本マーケティングリサーチ協会に所属。インターネットリサーチの他、各種フィールド調査の運営や調査施設の管理を実施。2000年6月に、個人情報の取り扱いに関して適切に保護処置を講じている企業に付与されるプライバシーマークの認定を受ける。現在の取引先は、株式会社イードをはじめ、情報サービス業を中心に、自動車メーカー、エンタテインメント会社、国内外150社あまり。
URL:http://www.re-net.co.jp/

【 株式会社イードについて 】
1990年10月に、日産自動車株式会社の100%出資会社として設立されたマーケティングリサーチ・コンサルティング会社。自動車のデザイン、商品企画及び販売・プロモーションに関わる市場調査や発想支援コンサルなどに高度な専門性とノウハウを有し、IT・マルチメディア業界などにも多数のクライアントを擁している。
2001年11月には、マネジメント・バイアウト方式により日産自動車株式会社より独立、プロダクト及びWebユーザビリティ分野におけるISO規格に基づくコンサルティングなど、新規事業分野にも業容拡大中である。
URL:http://www.iid.co.jp/

【 報道関係者お問い合わせ先 】
このプレスリリースの掲載URL:http://www.anpara.com/press/20030930.html
株式会社リサーチネットワーク
広報担当:info@re-net.co.jp
TEL:03-3224-9131
FAX:03-3505-4619

2007'08.26.Sun
2003年9月30日
報道関係者 各位
                      株式会社メディアフュージョン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   メディアフュージョンとサイエンス・テクノロジー・システムズが
   『EsTerra(エステラ)シリーズ』の販売に関し戦略的提携を発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社メディアフュージョン(本社:大阪市北区 代表取締役:榊原淳 以
下メディアフュージョン)と、サイエンス・テクノロジー・システムズ株式会社
(本社:東京都渋谷区 代表取締役:福島信弘 以下STS)は、メディアフュー
ジョンが開発販売する「EsTerra (エステラ) シリーズ 」の拡販についてパート
ナー契約を締結しました。 今後STSとメディアフュージョンでは、本提携を機に、
バイオインフォマティクス分野を中心として、「EsTerra(エステラ)シリーズ」
の拡販活動に共同で取り組みます。

 「EsTerraシリーズ」は、テラバイト級のXMLデータを管理し、高速に処理が可
能なネイティブXMLストレージ 「EsTerra XML Storage Server」を基盤に特定の
分野での活用を想定したアプリケーション群を提供しています。このシリーズに、
新たにバイオ分野での活用を想定した「EsTerra Bio Informatics Ware」が2003
年10月より加わります。「EsTerra Bio Informatics Ware」は、バイオインフォ
マティクスの開発実績を持つSTSが技術協力を行って開発されたものです。

 バイオインフォマティクスの分野では、データの交換・再利用が効率的また容
易に行えることから、データ形式としてXMLの採用が進んでいます。既に、DDBJ
(DNA Data Bank of Japan)から公開されるデータは独自のXML形式で配布され
ています。また、DDBJ、EMBL(European Molecular Biology Laboratory)、
GenBank は、それぞれ独自のフォーマットによるデータセットの提供をしてきま
したが、これを共通化する方向でXMLフォーマットを検討することが決まってい
ます。

 しかしながら、データ形式が多種多様で大量のXMLデータをDBMSに高速にアッ
プロードするのは技術的に非常に困難です。そこで、「EsTerra Bio
Informatics Ware」では、下記に示す機能を備えたバイオインフォマティクス専
用XMLデータベースシステムを提供します。

●「EsTerra Bio Informatics Ware」の機能
・大規模XMLドキュメントの高速ローディング機能
 テラバイト級の大規模なXMLドキュメントを一括登録することが可能。
・EsTerra/BLAST統合機能
 バイオインフォマティクスの分野で広く使用されている"BLAST"システムとの
 インターフェイスを持ち、連携機能を提供。
・複数のマシンでの協調動作
 「EsTerra Bio Informatics Ware」の各コンポーネントはそれぞれ別のマシン
 に分散しながらも、一つのアプリケーションとして動作することができるため、
 既存マシンの有効活用が可能。

メディアフュージョンXML関連の開発で蓄積されたノウハウと、STSのバイオイ
ンフォマティクス分野での取組で蓄積されたノウハウを組み合わせ、「EsTerra
Bio Informatics Ware」の販売促進のための営業活動、マーケティング活動に関
して、両社が積極的に協力し、ビジネス展開していきます。

両社では、「EsTerra Bio Informatics Ware」の今後3年間の売上目標を10億円
としています。

●株式会社メディアフュージョン
設立:平成7年8月
代表者:代表取締役社長 榊原 淳
従業員数:40名
資本金:24,400万円
本社:大阪市北区堂島浜2丁目1番29号 古河大阪ビル
事業内容:次世代の標準データフォーマットXMLにネイティブの対応した高速XML
データベースエンジン「Yggdrasill(イグドラシル)/ EsTerra(エステラ)」の
開発、販売を行う。
このデータベースの開発を通じて蓄積されたXML技術のノウハウを生かして、XML
関連のシステム導入のコンサルティング、XML関連ツールの開発・販売を通じて、
各種ソリューションを提供しています。
ホームページURL:http://www.mediafusion.co.jp/

●サイエンス・テクノロジー・システムズ株式会社
設立:2002年1月29日
代表者:代表取締役 福島信弘
従業員数:23名
資本金:9150万円
本社:東京都渋谷区渋谷1-20-1三進ビル4階
事業内容:ライフサイエンス業界を中心として
1.ハードウェア、アプリケーション、データベースを含めたシステムインテグ
レーション、販売、技術サポート、2.計算プログラム、検索プログラムなどの
ソフトウェア開発、3.データベース構築支援、4.研究システムコンサルテー
ション、5.コンピュータシステムの運用代行、6.科学技術・教育分野などの
コンテンツの作成・配信事業、7.産学連携共同研究などを一貫した専門
Solutionとして提供しています。
ホームページURL:http://www.st-systems.co.jp/

【本件に対するお問い合わせ】
●株式会社メディアフュージョン
XML企画・営業グループ
担 当:前場 大輔
TEL:03-3516-2566
E-mail:info@mediafusion.co.jp

●サイエンス・テクノロジー・システムズ株式会社
東日本営業部
担 当:細川 由美子
TEL:03-5774-6833
E-mail:hosokawa@st-systems.co.jp

2007'08.26.Sun
------------------------------------------------------------------------
   新型フェアレディZ ロードスター 発表記念イベント&展示
------------------------------------------------------------------------

   


日産銀座ギャラリーと日産本社ギャラリーでは、新型フェアレディZ ロードスタ
ー誕生を記念した発表イベントを10月1日(水)に開催致します。
発表会翌日の2日(木)から29日(水)までは、「Meet the ROADSTER」と題しま
して、新型フェアレディ Zロードスターを展示致します。(日産札幌ギャラリ
ー、日産名古屋ギャラリー、日産福岡ギャラリーは1日(水)から29日(水)までと
なります。)
また、期間中、全国の日産ギャラリーにご来場頂きアンケートにお答え頂いたお
客様の中から、抽選で「Zグッズ」をプレゼント致します。


イベント期間 
□日産銀座ギャラリー         (展示車両1台:サンセットオレンジ)
・「新型フェアレディ Z ロードスター発表イベント」 10月1日(水)
  10:00~       New FairladyZ Roadster Celebration  
  18:00~18:15    Special Talk Session:湯川伸次郎(Zロードスター開
発責任者)×天糟りり子(エッセイスト)
18:15~20:00    Celebration Party
・「Meet the ROADSTER」 10月2日(木)~10月29日(水)  
 10月2日(木)~29日(水)まで、「新型フェアレディZ ロードスターとZデザ
 イン」をテーマに、新型Z ロードスターの展示(1台:サンセットオレンジ)
 と、Zデザインの魅力を映像インスタレーションで紹介。
※10月9日~13日の間 は「Tokyo Designers Week」に参加しています。

□日産本社ギャラリー
・「新型フェアレディ Z ロードスター発表イベント」  10月1日(水)10:00
・「Meet the ROADSTER」 10月2日(木)~10月29日(水)
 (展示車両7台:全7色)
 10月2日(木)~15日(水)の期間は「新型フェアレディZ ロードスターと日産の
 70年」をテーマに、日産の歴史を飾ったロードスタータイプ3台を同時展示。10
 月16日(木)~29日(水)の期間は、「新型フェアレディZ ロードスターとZの系
 譜」をテーマに、時代の最先端を走り続けてきた歴代のフェアレディZ2台を同
 時展示致します。
 
□日産札幌ギャラリー
・「Meet the ROADSTER」 10月1日(水)~10月29日(水)
 (展示車両7台:全7色) 
 時代の最先端を走り続けてきた歴代のフェアレディZ3台を同時展示いたします。

□日産名古屋ギャラリー
・「Meet the ROADSTER」 10月1日(水)~10月29日(水)  
(展示車両2台:サンセットオレンジ、スパークリングシルバー) 
 10月1日(水)~9日(木)の期間は、日産の歴史を飾ったロードスタータイプ
 1台を同時展示。
 10月10(金)~29(水)の期間は、フェアレディZ走りの進化形、GTレース仕
 様車1台を同時展示いたします。

□日産福岡ギャラリー
・「Meet the ROADSTER」 10月1日(水)~10月29日(水)  
(展示車両2台:サンセットオレンジ、スパークリングシルバー) 

営業時間
・日産銀座ギャラリー
 東京都中央区銀座5-8-1 TEL 03-3572-4778
 10:00~20:00 (年中無休)
※2003年10月20日(月)は、サッポロ銀座ビル、全フロア-メンテナンスの為、
 休館となります。
      
・日産本社ギャラリー 
 東京都中央区銀座6-17-1(日産本社ビル1F) TEL 03-5565-2389
月~金及び祝日 8:30~20:00
 土       10:00~20:00
 日       10:00~17:30
※2003年10月20日(月)は、新型フェアレディZロードスター全7色展示のみで、
 18:00までのオープンとなります。

・日産札幌ギャラリー
 札幌市中央区北1条東4丁目1番地1(サッポロファクトリー1条館 1階)
 TEL 011-207-1123
 10:00~20:00 

・日産名古屋ギャラリー
 名古屋市中区栄3-4-6栄地下街 TEL 052-961-5731
 10:00~20:00

・日産福岡ギャラリー
 福岡市中央区天神1-7-11(イムズビル4F)TEL 092-733-2237
 10:00~20:00


-------------------------------------------------------------------------
問い合わせ先  日産自動車株式会社
●「お客様相談室」フリーコール(携帯・PHSも対応) 0120-315-232
  *月~金(祝日を除く)9:00~12:00 13:00~17:00
●「日産インフォメーションセンター」フリーコール(携帯・PHSも対応)
  0120-838-232
  *土・日・祝 9:00~12:00 13:00~16:00
-------------------------------------------------------------------------
◎当イベントの情報につきましては、日産自動車ホームページ「羅針盤」内の
 NISSAN GALLERY ページ( http://www.nissan.co.jp/GALLERY/ )にも掲載
 しております。

2007'08.26.Sun

報道関係者各位

平成15年10月1日
エムレポート
http://www.m-report.net/
___________________________________
エムレポート、「韓国における携帯電話市場動向-2003年上期-」を販売開始
     ~加入の伸び悩みが鮮明 端末メーカは世界でも上位に~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


【【【要約】】】

モバイル・マーケティング・レポートの企画・制作を行うエムレポート(代表
:大門 太郎)が、2003年上期における韓国の携帯電話市場の動向について調
査し、レポートにまとめました。それを「韓国における携帯電話市場動向-
2003年上期-~加入の伸び悩みが鮮明 端末メーカは世界でも上位に~」と題
し、販売を開始しました。なお、販売は株式会社バガボンドへ委託しておりま
すので、ご購入は株式会社バガボンドの販売サイトでお願いいたします。

【【【調査内容】】】

(1)調査要約
加入の伸び悩みが顕著にあらわれた2003年上期
韓国も日本市場と同様に、市場の伸び悩みとともに音声市場は飽和状態となり
つつあり、携帯電話事業者各社は新たな収益源とされるデータ通信市場に注力
している。一方、韓国メーカにおける携帯電話端末の販売台数の拡大が続いて
いる。

将来は無線インターネットが氾濫
日本ではようやくKDDIが提供を開始するCDMA2000 1xEV-DO方式も、韓国では
SK Telecomが2002年2月、KTFは5月から開始している。さらに両社は2003年12
月末までにソウル地域、W-CDMA方式サービスを開始させることが義務付けられ
た。


(2)キーワード
☆伸び悩む韓国市場!!
急成長してきた韓国の携帯電話市場の2003年上期における純増ユーザ数が前年
同期比54.9%減の83万となり、累積ユーザ数は3,317万となった。

★躍進続くメーカ!!
すでにSamsung Electronicsは世界シェアでも上位に位置しているが、上期に
はLG Electronicsも上位10社に食い込んでいる。

☆1xEV-DOより高速な1xEV-DV方式!!
日本ではKDDIが提供しない方向とされる最大4.8MbpsのCDMA2000 1xEV-DV方式
も、LG TeleComが将来的に開始する計画だ。


(3)発刊日
2003年10月1日

(4)判型
A4版23頁

(5)発行
エムレポート

(6)販売
株式会社バガボンド

(7)頒価
15,000円(別途消費税750円、合計15,750円)

(8)詳細URL
(PC版)
http://www.m-report.net/2003/korea03fh.htm
(Mobile版)
http://www.m-report.net/m/2003/korea03fh.html

(9)申込方法
上記URLよりお申し込みください。

(10)ニュース・リリースURL
http://www.m-report.net/news/20031001.htm

【【【エムレポート】】】

・設 立:2003年3月
・代 表 者:大門 太郎
・事業内容:モバイル・マーケティング・レポート「mレポート」の企画/制
      作/発行
・取扱商品:mレポート
・URL:http://www.m-report.net/
・連絡先:〒123-0841 東京都足立区西新井4-24-11
・TEL:070-5459-0676(PHSの方へお願いします)/03-3899-4916
・E-Mail:tarod@m-report.net

【【【この件に関するお問い合わせ】】】

・〒123-0841 東京都足立区西新井4-24-11
・TEL:070-5459-0676(PHSの方へお願いします)/03-3899-4916
・担当:大門 太郎
・E-Mail:tarod@m-report.net

2007'08.26.Sun
2003年10月1日

NEWS RELEASE

〒104-8108
東京都中央区銀座3丁目2番17号
東映株式会社

インターネット向け映像配信サイト「東映おとなの映画BB」
10/1より劇映画「女番長 感化院脱走」など5作品を配信開始

東映株式会社(本社:東京都中央区、社長:岡田 剛)は、インターネットユーザーを対象とする有料映像配信サイト『東映おとなの映画BB』(http://www.otona-eiga.jp)におきまして9月12日より、劇映画「女番長 感化院脱走」をはじめ5作品の配信を開始致します。
本サイトは東映?・東映ビデオ?が製作した劇場映画、Vシネマ作品を中心に、“文芸エロス”や“アクションエロス”と称されるジャンルのタイトルを中心にピックアップして配信するサイトであり、提供作品に一部、R-18指定作品が含まれる場合があることから、東京都公安委員会に対し映像送信型性風俗特殊営業の届出を行っております。

■10/1 配信開始作品

「女番長 感化院脱走」(1973/東映)
監督:中島貞夫  
脚本:鴨井達比古/中島貞夫
出演:杉本美樹・叶 優子・須永かつ代・太田美鈴・渡瀬恒彦 ほか

こんな檻などクソ喰らえ! 血ばしる青い牝たちが野郎相手に大暴れ。
「女番長(スケバン)」シリーズ第5作。ピンキーバイオレンスの女王・杉本美樹の主演で若い世代の“反抗の青春”を躍動するタッチで描写している。大人の作った体制に体ごとぶつかり、激しく暴れまくる青い牝たちの体臭がスクリーンを破ってむせ返る、迫力と興趣の一編

「ネオンくらげ」(1973/東映) ※R-18指定作品
監督・脚本:内藤 誠 
出演:山内えみこ・川村真樹・三上 寛・荒木一郎 ほか

「痴漢終電車 官能プラットフォーム」(1997/レジェンド・ピクチャーズ)
監督:久保寺和人  
脚本:長田敏晴
出演:西田ももこ・槇原めぐみ・山本正道・竹本泰史 ほか
 
「REDZONE REIKO レッドゾーン レイコ」(1998/レジェンド・ピクチャーズ)
監督:杉山太郎  
脚本:甘木莞太郎
出演:浅沼麗子・高橋和興・松本航平・吉行由実 ほか

「人妻処刑人 殺しとSEXと逃避行」(2002/レジェンド・ピクチャーズ)
監督:成田裕介  
脚本:久保寺和人 
出演:水谷ケイ・片岡弘貴 ほか

■サービス概要

サイト名称:『東映おとなの映画BB』 
URL:http://www.otona-eiga.jp
利用料金:1作品380円(消費税別)※視聴期限7日間
指定5作品パック 1,500円(消費税別)※視聴期限30日間
課金決済:BIGLOBE会員決済/クレジットカード(VISA・MASTER)/WebMoney
配信形態:VODストリーミング方式 ※映像データを暗号化するDRMを使用
配信帯域:500kbps
対応プレイヤー:RealPlayerのみ
配信作品数:劇場公開作品17タイトル/ミニシアター・Vシネマ系作品28タイトル(10/1現在)
※本サービスはMacintoshではご利用頂けません。

【本件に関するお問合せ先】
東映株式会社 映像版権営業部 デジタルネット営業室
TEL 03-3535-7131  
FAX 03-3535-7132
担当 吉村文雄(E-mail:fum_yoshimura@toei.co.jp)

2007'08.26.Sun

2003年10月1日
報道関係者各位

GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社

==================================================
GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社
ラピッドサイト 仮想専用サーバ「VPSサービス」を一新
~ 最大5GB 9,000以上のアプリケーションを利用可能なVPS2登場 ~
==================================================

GMO・グローバルメディアオンライングループのサーバ関連事業を担当する戦略子会
社、GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社(旧社名:株式会社アイル 本
社:東京都渋谷区 資本金:4億2,192万円 代表取締役社長:青山満 URL:
http://gmo-ht.com/ 以下、GMO H&T)は、ホスティングブランド「ラピッドサイト(URL:http://rapidsite.jp/)」で提供している仮想専用型ホスティングサー
ビス「VPSサービス」を2003年10月1日
に一新し、10月31日まで初期設定無料キャンペーンを実施いたします。

                  ◆ ◆ ◆

「VPSサービス」は、世界170ヶ国50万社の運用実績を持つNTT/Verio社(米国)に
よって開発された仮想専用サーバによるホスティングサービスです。CPUなどハード
ウェアやオペレーティングシステムは共用となりますが、ユーザごとにサーバソフト
ウェア(Webサーバ/ftpサーバ/メールサーバなど)をインストールし、独立して稼
動させるため、専用サーバに匹敵する自由度の高いサーバ運用が可能です。ラピッド
サイトでは、従来の共用型ホスティングサービスの倍以上となる最大5GBの大容量プ
ラン各種を揃え、大規模なサーバ運用のニーズに応えていきます。

■ 新仮想専用サーバ「VPSサービス」の主な特長
1)サーバの管理権限であるルート権限を保有
「VPSサービス」ではソフトウェアのリブートやプロセスの管理、Apache(Webサー
バ)の管理等が可能なルート権限を有しています。従来の共用型ホスティングサービ
スでは困難であった幅広いサーバ設定が可能となります。

2)最大5GBの大容量プランで企業のウェブビジネスを強力支援
従来の共用型ホスティングサービスの上限が1GB程度であるのに対し、VPSサービスで
は最大5GBの大容量プランを用意し、複数ドメイン運用を可能とするなど、より専用
サーバに近いサーバ環境を実現しました。

3)9,000種を超えるアプリケーション導入で、サーバを自由自在にカスタマイズ
FreeBSD Ports コレクション(http://www.freebsd.org/ja/ports/)とは、データ
ベース(PostgreSQLやMySQL)や独自CGI、各種スクリプト言語(Java、Perlや
PHP)、メーリングリスト(Majordomo)やログ解析など、9,000種を超えるアプリ
ケーションから構成されています。利用頻度の高いアプリケーションを導入し、サー
バ仕様を自由にカスタマイズすることが可能となります。

4)データ復旧装備!セキュリティ体制を強化したサーバ環境
RAIDによるミラーリング、ディスクおよびテープバックアップの3重バックアップ体
制により、サーバ内のデータを保護します。簡単なコマンドにて自らデータ復旧も可
能です。

5)サーバの安定稼動を支える「フェアシェアスケジューリング」
CPUなど共用するサーバリソースを各アカウントに対して平等に振り分ける「フェア
シェアスケジューリング」機能によって、他のユーザ領域への過大なアクセスやサー
バ・パフォーマンスの低下を防ぎます。


■ 「VPSサービス」の料金一覧と主なサービス機能(http://vps.rapidsite.jp/)
――――――――――――――――――――――――
プラン名:VPS2 ベーシック
ディスク容量:1.25GB
メール/メール転送数:無制限
ウイルス除去:標準搭載
複数ドメイン運用:可
データ転送量:無制限
設定費:10,000円(キャンペーン期間中は無料)
月額料金(12/24ヶ月): 15,000円
月額料金(6ヶ月):    16,000円
月額料金(1/3ヶ月): 17,000円
――――――――――――――――――――――――
プラン名:VPS2 プロ
ディスク容量:2.5GB
メール/メール転送数:無制限
ウイルス除去:標準搭載
複数ドメイン運用:可
データ転送量:無制限
設定費:10,000円(キャンペーン期間中は無料)
月額料金(12/24ヶ月): 18,000円
月額料金(6ヶ月):    19,000円
月額料金(1/3ヶ月):  20,000円
――――――――――――――――――――――――
プラン名:VPS2 アドバンス
ディスク容量:5.0GB
メール/メール転送数:無制限
ウイルス除去:標準搭載
複数ドメイン運用:可
データ転送量:無制限
設定費:10,000円(キャンペーン期間中は無料)
月額料金(12/24ヶ月): 30,000円
月額料金(6ヶ月):    32,000円
月額料金(1/3ヶ月):  34,000円
――――――――――――――――――――――――
主なサービス機能:
サーバ管理ツール(Webmin/iManager)、アクセス解析、FTPアカウント(無制
限)、独自CGI、PHP、JAVA、データベース(MySQL/PostgreSQL)、データバック
アップなど。

■ VPSサービスリリース記念キャンペーン概要 
(http://www.rapidsite.jp/service/camp_firstfree.html)
実施期間: 2003年10月1日~2003年10月31日
対象者: VPSサービスの新規契約者(6/12/24ヶ月契約のみ)
特典: 初期費用10,000円をキャッシュバック

             ◆ ◆ ◆

■ ホスティングブランド「ラピッドサイト」とは
ラピッドサイトは世界最大級を誇るウェブホスティンググループNTT/Verio社(米
国)の世界戦略ブランドとして、米・仏・独をはじめ、世界中で認知されたウェブホ
スティングブランドです。NTT/Verio社の最先端インターネットテクノロジーを反映
させた高品質なウェブホスティングサービスを国内向けに提供しています。主な事業
内容は、ドメイン取得代行、レンタルサーバの運営・管理・保守に特化したインター
ネット関連サービスの提供です。

■ GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社とは
1997年の設立以来、「アイル」と「ラピッドサイト」の2ブランドで広範囲なウェブ
ホスティングサービスを提供する国内最大級のウェブホスティング・プロバイダで
す。ウェブホスティングを中核とし、各種インターネットソリューションの開発・運
用を行っています(2003年5月1日に株式会社アイルより社名変更いたしました)。

…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…
【サービスに関するお問合せ先】
GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社
社長室広報担当 岡本
Tel: 03-6415-6100
Fax:03-6415-6101
Email: pr@gmo-ht.com
…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【報道関係お問合せ先】
グローバルメディアオンライン株式会社
グループ経営企画室 広報担当 園下
Tel: 03-5456-2695
Fax:03-3780-2611
Email: pr@gmo.jp
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社 会社概要】
会社名 GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社 
<http://gmo-ht.com/>
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役社長 青山 満
事業内容 ■ウェブホスティング事業
資本金 4億2,192万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

**************************************************
【グローバルメディアオンライン株式会社 会社概要】
会社名 グローバルメディアオンライン株式会社 
<http://www.gmo.jp>(JASDAQ市場 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役会長兼社長 熊谷 正寿
事業内容 ■IxP(インターネットインフラ)関連事業
     ■インターネット広告メディア事業
資本金 33億1,113万円
**************************************************

以上

■GMO GROUP■ Global Media Online www.gmo.jp

2007'08.26.Sun
 (株)科学技術研究所は、汎用電磁波解析ソフト KeyFDTD を10月1日リリースした。今回の正式リリースに先立ちβ版を4月1日にリリースしていた。
 KeyFDTDはアンテナや携帯電話、フォトニック結晶、近接場、光導波路、加速器などの様々な分野・領域に適用可能である。解析手法に FD-TD( Finite Difference Time Domain:時間領域差分法 )法を採用し、可視化機能として同社が開発した3次元可視化ソフトKeyPlotを一体とすることにより、これまでの同分野のソフトでは実現できなかった電磁波をリアルタイムに見ながら数値シミュレーションを行うということが可能となった。

【詳細はこちら】
http://www.kagiken.co.jp/product/keyfdtd/index.shtml

【KeyFDTD販売価格】 70万円(税別)
2007'08.26.Sun
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「『アミノ酸飲料・食品』に関する消費者調査」の調査結果について
「アミノ酸飲料/アミノ酸ゼリー飲料/アミノ酸粉末(小袋)」市場における
 消費・購買実態の詳細調査
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

健康ブームの中、「アミノ酸」関連の商品が数多く市場に出され、
消費者への普及も爆発的に広がっています。
消費者自身は、「アミノ酸」関連食品を「健康」目的のほか、
「美容」や「ダイエット」あるいは「スポーツ」時の栄養補給など、
様々な用途で利用しているといわれています。
では、消費者は「アミノ酸」にどんな効果を期待しているのでしょうか。
どの程度の頻度で利用しているのでしょうか。
また、どの商品ブランドが支持されているのでしょうか。

株式会社 日本能率協会総合研究所(代表取締役社長:榮 武男)は、
「『アミノ酸飲料・食品』に関する消費者調査 -アミノ酸飲料 / アミノ酸ゼリー飲料
/アミノ酸粉末(小袋)の消費・購入実態調査報告書-」
として消費者アンケート調査を多面的な側面から実施し、
下記のような実態が明らかになりました。
http://www.jmar.co.jp/MDB/mem610.html


■■ 調査結果の概要 ■■
1.「アミノ酸」関連飲料・食品を利用しているのは約75%。
  そのうち定期的に利用しているのは、約25%。

2.「アミノ酸」利用者の9割以上が「ペットボトルの飲料」を利用。

3.「アミノ酸」利用の目的は「健康維持・体調維持」がトップ。
  『女性』では「ダイエット」目的も多い。

4.「アミノ酸」の効果を感じている人は利用者の約1割程度。
  「どちらともいえない/わからない」とする人が約8割。

5.「アミノ酸飲料」における認知率、購買経験、飲用経験のトップ2は「アミノサプリ」と「アミノ式」。

6.「アミノ酸飲料」「アミノ酸ゼリー飲料」を選択する際の重視点のトップは「飲みやすいこと」、
 次いで「味がいいこと」。
  「アミノ酸粉末(小袋)」を選択する際の重視点のトップは「商品の成分」。

7.「アミノ酸飲料」は6割以上が「コンビニ」で購入、次いで「スーパー」。
  「アミノ酸ゼリー飲料」は約6割が「薬局・ドラッグストア」で購入、次いで「コンビニ」。
  「アミノ酸粉末(小袋)」は利用者の約4分の3が「薬局・ドラッグストア」で購入。

詳細概要は
http://www.jmar.co.jp/MDB/mem610.html

■■調査概要■■
調査方法 : 小社「MDBネットサーベイ」利用によるインターネットリサーチ(WEB調査)
調査対象者: 全国の13歳以上の男女
サンプル数: 4408名
調査期間 : 2003年8月4日~8月7日

◆本件に関するお問い合わせ先◆
株式会社 日本能率協会総合研究所
マーケティング・データ・バンク
市場調査室:大木・石川
お問い合わせ:mdb-net@jmar.co.jp
〒105-0011東京都港区芝公園3-1-38
秀和芝公園3丁目ビル4階
Tel:03-3434-4603 Fax:03-3437-1284

2007'08.26.Sun
寝たきり高齢者は、口内がとても汚れやすいものです。放置しておくと細菌が繁殖して肺炎など他の病気を誘発する場合があります。口内を清潔にすることは、要介護者の意識や自尊心を高めるとともに、これらの症状や病気を防ぎます。しかし、口内の手入れに際しては、要介護者の口を十分に開けることができなかったり、介護者が指を噛まれたりすることがありました。

 今回発売する『口腔ケア・ファインセット』は、こうした介護者、要介護者双方にとっての不具合を解消する目的で開発されたものです。

 『口腔ケア・ファインセット』は、ペンライトを併用した照明開口器『ホタル』と吸引器専用歯ブラシ『ハッピー』の2つの器具で構成され、介護者は要介護者の口内をペンライトで照らし、状態を確認しながら吸引歯ブラシで汚れを落とすことができます。落とした汚れは、お手持ちの吸引器を使って素早く吸い取れば、介護者にとって厄介な口内ケアを短時間で、安全に終了することができます。また、要介護者は嚥下性肺炎などの二次的な病気が起きにくくなり、口臭がなくなって爽快感が得られます。


◆照明開口器「ホタル」の特徴
①開口器の先端に光源があるので、口の奥までよく見える。(特許出願中)
②閉じている歯間に挿入しやすいように、先端が傾斜状になっている。
③舌を押える舌圧子としても使える。
④歯がないなどで開口幅が狭い場合、開口器を1/4回転させると開口幅が広がる。

◆吸引器専用歯ブラシ「ハッピー」の特徴
①病院に備え付けの吸引器、またはポータブル吸引器に接続して使用できる。
②チューブを指で押さえることで、吸引の開始と停止がワンタッチでできる。
③吸引チューブの先端はブラシ状なので、汚れを直接ブラッシングすると同時に吸引でき、
汚れが口の奥に流れにくくなっている。(特許出願中)
④歯ブラシは柔らかい毛を使用。またブラシ部分が小さいので、口内奥や狭いところまで届く。

◆価格表

ホタル(開口器)                870円

ホタルセット(ホタル、ペンライト+乾電池) 1220円

ハッピー(吸引器専用歯ブラシ)      750円

ファインセット(ホタルセット、ハッピー) 1940円


※このほか、別売でポータブル吸引器も販売いたします。

 なお、当製品の開発に当たっては、新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)の助成金を受けました。


安田 清(千葉労災病院・言語聴覚士)
今から5年ほど前、ある看護師が口腔ケア中、患者さんに指を噛まれたことから、この製品の開発に着手しました。形態や仕組みは単純ですが、長年の経験が凝縮されています。意識不良の方などにも効果的に口腔ケアができ、本セットを使うことにより誤嚥(ごえん)性肺炎も減るものと信じています。また、小児の患者さんにも応用できます。

◆ファイン株式会社の概要

設立:1973年10月(創業1948年)
資本金:2000万円
代表者:清水和惠
所在地:東京都品川区南大井3-8-17

工場:大阪工場(大阪府八尾市)、三重工場(三重県名張市)、伊賀工場(三重県上野市)
事業内容:“清潔をお届けする会社”をモットーに、日用衛生用品(歯ブラシ)のほか、
医科・理化学器具類洗浄剤、粘着式ねずみとり、介護用品(機能回復自助具)、
キシリトール入りグミキャンディなどを製造・販売している。


<この件に関するお問い合わせ先>

ファイン株式会社 広報室 清水・伊藤
〒140-0013 東京都品川区南大井3-8-17
TEL.03-3761-5147 FAX.03-3768-4930
URL http://www.fine-revolution.co.jp
info@fine-revolution.co.jp

2007'08.26.Sun

報道関係者各位
プレスリリース
                            2003年10月01日
                          有限会社プリステラ

----------------------------------------------------------------------
★求人情報詳細を強化★ 求人情報をより魅力的に!
『Q-JiN「求人」アルバイト・就職・転職・パート情報』求人情報強化
http://www.Q-JiN.ne.jp/
----------------------------------------------------------------------

■ 有限会社プリステラ(本社:大阪市中央区)は、インターネット上でアル
 バイト・就職・転職情報を検索し、応募が出来るサイト『Q-JiN~求人情報
 サービス~』にて求人情報を「より魅力的に表現する為」に詳細情報の強化
 を施しました。

 《求人情報詳細の強化項目》

  ■キャッチコピー
   """"""""""""""
    *御社が今回採用したいと考える人材に向けて魅力的な御社のキャッ
     チコピーを詳細画面に準備致しました。
     魅力的なキャッチコピーをご準備頂き、求職者の方々の心を捉えて
     下さい。

  ■写真を5枚まで添付可能に
   """"""""""""""""""""""""
    *今まで1枚しか登録できなかった写真を最大5枚まで登録可能にな
     りより求職者の方々に仕事場のイメージを伝えることが出来ます。

  ■人事担当者からのコメント(アンケート形式)
   """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
    *面接等に関する質問をご用意させて頂いておりますので、質問に答
     えて頂く事で求職者に御社のイメージを伝えることが出来ます。
      ・御社が求める人物像は?
      ・面接でよくされる質問は?
      ・同業他社との違い?
      ・面接時にもっとも重視されているポイントはどこですか?
      ・現在の会社に入られて良かったことは何ですか?
      ・御社の魅力

  ■代表からのメッセージ(写真掲載も可能)
   """"""""""""""""""""
    *魅力的なコメントを準備頂いた社長様コメントは今後トップページ
     にて取り上げて掲載させて頂きます。

  ■企業カラー選定の理由
   """"""""""""""""""""
    *選ばれた企業カラーをどういう理由で選ばれたのかをご記入頂けま
     す。

  ■商品・サービス案内(写真掲載も可能)
   """"""""""""""""""
    *商品宣伝にもご利用頂くことが出来ます。

  ■選考プロセス
   """"""""""""
    *求職者の方々が「採用決定」に至るまでのイメージをつかむ事が出
     来ます。

    これだけの情報を提供出来るようになりました。

  サンプルページ⇒ http://www.q-jin.ne.jp/company/detail_sample.php


  10月1日(水)より求人情報詳細に、上記の項目を追加致しました。か
 ねてより求職者の方々からのご要望として、もっと応募する企業の情報を増
 やしてもらいたいとのご意見をたくさん頂いておりました。より求職者の方
 々にご登録頂いている企業様を理解していただく為に必要なデータであると
 判断致し項目を追加致しました。

  また、企業様からのご意見として求人情報詳細の入力画面が分かりにくい
 とのご意見も反映させて頂き、大幅に入力画面をリニューアル致しました。

■月間27万人のサイト利用者と3万4千名の登録求職者!

  「Q-JiN」のアクセス数は9月実績で190万ページビューとなり、毎日9千
 名を超える方々にご利用頂いております。

  統計分析資料⇒ http://www.q-jin.ne.jp/company/data/index.php

■『成功報酬型』の料金体系

  ・求職者の方々のご利用は『完全無料』
  ・企業様のご利用は『成功報酬型』の料金体系
    (1ヶ月15,000円からご利用頂けます。)
     まずは無料の範囲内で求人情報を掲載頂き、応募のあった求職者の
    連絡先以外の履歴書を閲覧し、面接に呼びたいと思う求職者の方が現
    れた時点でコースの申し込みを頂いております。

  通常これだけの情報掲載を行うとなると50万円以上の経費が必要でしたが
 「Q-JiN」の『成功報酬型』の料金体系では、求人広告といった枠を越え企
 業様に無駄なコスト負担を一切発生させない仕組みとなっております。

■販売代理店(アフィリエイトサイト)募集開始!

  同時に「Q-JiN」サイトの販売代理店(インセンティブは破格の40%)募集
 も開始致しました。詳細は下記アドレスをご参照ください。

  アフィリエイト⇒ http://www.q-jin.ne.jp/affiliate/index.php

  「Q-JiN」は今後の経済成長に必要な人材供給を安価に提供する環境を整
 える事で、障壁のない採用活動を提供していき、労働経済の活性化を図り、
 社会貢献を果たしていきたいと考えております。

━[本件に関するお問い合わせ先]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
有限会社プリステラ
担当 :山下 政満(やました まさみつ)
所在地:〒542-0081
    大阪府大阪市中央区南船場2丁目4-8 長堀プラザビル5F
     (地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線長堀橋駅徒歩1分)
TEL:06-4964-7839(AM09:00-PM06:00)
FAX:06-6262-0036
URL:http://www.Q-JiN.ne.jp/
E-MAIL:info@Q-JiN.ne.jp

2007'08.26.Sun

NEWS RELEASE
報道関係者各位
                             2003年10月1日
                         ワーナー・ブラザース映画

     ■ □ この秋、あなたは絶対キレイに騙される。□ ■
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

        リドリー・スコット × ニコラス・ケイジ
        スタイリッシュ、コン(詐欺)・ムービー

        『 マ ッ チ ス テ ィ ッ ク ・ メ ン 』
        いよいよ今週末! 全国ロードショー!!

   公式サイトで『マッチスティック・メン』ワールドを体験しよう!!
          http://www.matchstick-men.jp

 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛      
          -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
              役者は揃った。
          完璧なシナリオが出来上がった。
           あとはあなたが騙されるだけ。
         -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

映画界一の鬼才、リドリー・スコットとアカデミー賞俳優ニコラス・ケイジ
が初めて手を組んだ、「潔癖症の詐欺師」が主役のスタイリッシュ、
コン(詐欺)・ムービー『マッチスティック・メン』がいよいよ今週末、
丸の内ルーブル他、全国松竹・東急系でロードショー公開になります。

共演に『コンフェッション』のサム・ロックウェル、『ホワイト・オラン
ダー』のアリソン・ローマン。力強いプロットとともに物語に深みと感動
を加える、役者たちの演技合戦とも呼ぶべき確かな人物描写。ひねり
の利いたユーモアと予測不可能なドラマ、そして誰の予想をも軽々と
超えるラスト。センス冴えわたるリドリー・スコット監督の一世一代の企
みを見破った人にはもれなく“愛”がついてきます!

ワーナー・ブラザース映画では、本作品の公開に向けて『マッチスティック・
メン』公式サイトを展開しています。
この度新たに『マッチスティック・メン』の世界を体感できる、EXPERIENCE
コーナーが登場!舞台となるサン・フェルナンド・バレーの地図をクリックし
てマッチスティック・ワールドを体験して下さい!
また好評展開中の4サイト連合2大キャンペーンもまだまだ開催しています。
BIGLOBE、excite、Infoseek、MovieWalkerサイトに潜んでいる、ニコラス・
ケイジ、サム・ロックウェル、アリソン・ローマン、そしてリドリー・スコ
ットが出題しているクイズに答えてプレゼントに応募しよう!
その他本作品基本情報やダウンロード・コーナーも展開しています。3種類
の壁紙、ポスターイメージをダウンロードしてあなたのPCをスタイリッシュに
演出して下さい!

今後も『マッチスティック・メン』に関する、基本情報・最新情報を追加し
て参りますのでどうぞご期待下さい!

是非、この機会に本サイトをご覧いただき、映画『マッチスティック・メン』
と併せて広くご紹介いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。

  ▼『マッチスティック・メン』公式サイト
  http://www.matchstick-men.jp

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 『 マ ッ チ ス テ ィ ッ ク ・ メ ン 』 ス ト ー リ ー   ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 

詐欺師ロイは、オフィスの電話を毎朝消毒せずにはいられず、下着や靴
下を小さくたたんできちんと積み上げないと気が済まない潔癖症。ほとん
どツナ缶だけを食べて生きているが、食器が汚れるので缶からそのまま
食べている。そんな彼が、詐欺稼業に没頭している時だけは、潔癖症を
忘れ、芸術的ともいえる手腕を発揮するのだ。ある日ロイの前に現れた
のが、離婚時に妊娠していたかつての妻が産んだ実の娘アンジェラ。14
歳の彼女が父の家の汚れひとつないカーペットを靴を脱がずに踏みつけ
た瞬間から、彼の人生は思いもかけない方向に変わっていく。「パパの
仕事を私もやってみたい!」とせがむ娘に逆らえず、ついつい自分の手
腕を披露してしまうロイだったが・・・。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………………………………………………
     映 画 『 マ ッ チ ス テ ィ ッ ク ・ メ ン 』 は、
10月4日(土)、丸の内ルーブル他、全国松竹・東急系でロードショー!
……………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

【このリリースに関するお問い合わせ先】
 ワーナー・ブラザース映画 宣伝部 
 TEL:03-5251-6431  FAX:03-5251-6438
 mailto:info@matchstick-men.jp
 *上記、電話及びファックス番号は、一般の方からのお問い合わせにはご利
 用いただけません。ご了承下さい。

2007'08.26.Sun

2003/10/01

ヴェクタントがアクセリアと提携し、広域負荷分散機能を備えた大容量コンテンツ配信サービスを共同展開
~ヴェクタントのトランジットサービスと組み合せ、国内・全世界へ高品質で安定したコンテンツ配信サービスを提供~



グローバルソリューション株式会社(以下グローバルソリューション、本社:東京都千代田区 代表取締役社長:山本 節夫)は、大学などでの最先端のインターネット学術研究成果に基づくコンテンツ配信サービス提供を行うアクセリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牧野 顕道、以下:アクセリア)と共同で、国内および世界各地に配置した複数のキャッシュサーバと、最適なコンテンツ配信経路管理機能により、大容量コンテンツを高速配信するための、ブロードバンド対応の広域負荷分散機能を備えたコンテンツ配信サービスを共同で販売するための業務提携について、合意しました。
両社は、アクセリアが開発した広域負荷分散技術によるコンテンツ配信サービス「DuraSite」(デュラサイト)と、グローバルソリューションが提供する「ヴェクタント トランジットサービス」を始めとする各種ソリューションを組み合せての販売提供を、本日より開始します。

アクセリアが提供する「DuraSite」(デュラサイト)は、最先端技術を駆使した負荷分散・ネットワーク網サービスです。インターネット環境において、オリジナルWebサーバに集中するトラフィックを、インターネット上に複数のキャッシュサーバを置くことによってグローバル、ローカル双方の負荷分散を行い、ワールドワイド規模でインターネット上の輻輳を解消することが可能となるサービスで、既に多くの実績があります。

グローバルソリューションは、グループ会社であるグローバルアクセス株式会社が東名阪および福岡間に展開した自前ファイバーによるギガ・ビット・イーサネット網をコアネットワークとし、国内外のIXにGbpsクラスで直結するネットワークとNTT東西のフレッツ・アクセスサービスと接続するためのPOIを保有しています。それらのネットワーク資産をベースとして、トランジットサービスやコロケーションサービスを展開しています。

今回の業務提携により、「DuraSite」の技術力とグローバルソリューションの高品質ネットワークを組み合せ、映像等のコンテンツを配信するプラットフォームと、それを円滑に流通させるネットワークサービスを連携させることで、より効率的で一体となった運用体制の構築を実現し、お客様により安価で使い易い高品質なトータルネットワークサービスを提供することを目指します。
また、こうした両社の強みを活かす連携を進める一方で、販売面での協力活動も、強力に推し進めて行きます。

■提携内容
(1)設備の共用化
「DuraSite」と、「トランジットサービス」の設備やネットワークの共用化を図り、より効率的なサービス環境を構築し、安価で高品質なネットワーク環境を提供します。

(2)共同営業
「DuraSite」をヴェクタントサービスと組み合せ、バンドル商品として両社で連携して営業展開を図ります。

■両社の役割
(1)アクセリア
広域負荷分散サービス「DuraSite」により、以下の高品質コンテンツ配信サービスを提供し、ヴェクタントサービスとの組み合わせによる更なる可能性を追求します。
・ スタティック(静的)コンテンツ負荷分散配信サービス
・ ストリーミングコンテンツ負荷分散配信サービス
・ リクエストナビゲーションサービス

(1)グローバルソリューション
高品質ネットワークをベースとして、アクセリアサービスをバックアップするための以下のミッションを遂行します。
・ 「トランジットサービス」の提供
・ 「コロケーションサービス」の提供
・ お客様ご要望にあわせ、各種サービスやお客様システムとの連携等のアレンジ


【会社概要】
<アクセリア株式会社>
研究機関との協力関係を活かし、CDS(コンテンツ・ディストリビューション・サービス)のサービス強化、IPv6の実証実験等を行い、随時商用サービスを展開しています。最先端技術を駆使した負荷分散・ネットワーク網サービスによりWebコンテンツを高速・安定的に配信するコンテンツ ディストリビューション サービスの提供及び販売をしています。
本 社:         東京都千代田区二番町12-13セブネスビル3階
設 立:         平成12年12月
資本金:        3億6700万円
代表取締役社長:   牧野 顕道
URL:     http://www.accelia.net
商品紹URL: http://www.accelia.net/service/cont01.html

<グローバルソリューション株式会社>
1999年8月、総合商社丸紅の通信・IT関連企業を戦略的に統合し、ヴェクタント・グループの一員として創設されました。次代の通信における光ケーブルの重要性に早くから着目、国内を縦断するバックボーン、最先端技術を備えたインターネット・データセンター(iDC)などの資産をグループに統合し、インターネット、iDC、ASPサービスなど様々なソリューションを、総合的なネットワークサービスとして提供しています。
「VECTANT(ヴェクタント)」は、グローバルソリューション株式会社が提供する通信サービスの総合ブランドです。
所在地 :     東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 第一鉄鋼ビルディング3階
設立:      平成12年3月
代表者 :      代表取締役社長 山本 節夫
資本金 :      82億円
従業員数:     80名(平成15年9月末現在)
URL:        www.vectant.co.jp
商品紹介URL:   http://www.vectant.co.jp/svc_t/ic/ic_tr01.html


本リリースに関するお問い合わせ
Email: information@vectant.co.jp
TEL:03-5208-8082

サービスに関するお問い合わせ
東京本社 営業部
TEL:?03-5208-9055
FAX:03-3216-2559

2007'08.26.Sun
平成15年10月1日
報道関係各位

アウンコンサルティング株式会社
〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-1
全水道会館ビル7F
TEL 03-5805-2801 FAX 03-5805-2802
E-mail info@auncon.co.jp
URL http://www.sem-ch.jp/

Webマーケティング企業5社による
無料セミナー開催
共催:マクロミル、アウンコンサルティング、
カレン、Jストリーム、ゴメス

2003年10月20日(月)、Webマーケティング企業5社による無料セミ
ナーを開催させていただく運びとなりました。
インターネットリサーチのマクロミル、SEOのアウンコンサルティング、
メールマーケティングのカレン、ストリーミングのJストリーム、Webサイ
ト評価のゴメス と、企業のマーケティングに欠くことのできないWeb
マーケティングに携わる各専門企業が集い、各々の分野に特化した講
演を行います。
Webマーケティングについて多方向から考察し、実戦に取り込む指標
としていただくべく、活きた有用な情報をご提供するセミナーとなって
おります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『Webマーケティングセミナー』開催概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2003年10月20日(月) 14:00~17:30(開場13:30)
■会場:新丸コンファレンススクエア B1 大会議室
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル
■費用:無料
■定員:100名様 ※抽選とさせていただきます。
■内容:
14:00-14:30
◇株式会社マクロミル 執行役員 ネットリサーチ事業部担当 篠田徹也
『企業のマーケティングを変えるネットリサーチ~特徴・メリット・活用事例~』
14:35-15:05
◇アウンコンサルティング株式会社 代表取締役 信太 明
『SEOテクニックと成功事例』
15:10-15:40
◇株式会社カレン 専務取締役 藤崎健一
『成果に繋がる「顧客マッピング型」Eメールマーケティング』
15:45-16:15
◇株式会社Jストリーム コミュニケーション開発部 部長 有山宗俊
『ウェブサイトで見込み客を獲得するためのオンラインセミナー活用術』
16:20-16:50
◇ゴメス株式会社 取締役 森澤正人
『サイト評価手法-Webサイト改善への総合的アプローチ』
16:55- 全体質疑応答、アンケート記入
※各講演後、5分の質疑応答時間を設けています
■お申込:
1.下記 URL から、応募フォームへ進んでください。
  http://www.sem-ch.jp/seminar/
2.2003年10月10日(金)〆切後、ご当選企業様のみに受講証を
お送りいたします。

<ご参考> 
【株式会社マクロミルについて】
社名(商号) : 株式会社マクロミル
英文社名 : MACROMILL, Inc.
設立 : 2000年1月
資本金 : 3億1,750万円
代表者 : 代表取締役社長 杉本 哲哉(すぎもとてつや)
本社 :  〒150-0002  東京都渋谷区渋谷1-11-8 
渋谷パークプラザ3階 / (TEL) 03-3766-3000 
事業内容 :  ・ネットリサーチ【AIRs(Automatic Internet Research
System)】のASP事業
 (Quick Mill・Open Mill・CM Mill・Sample Mill)
・リサーチの企画および設計・分析レポートの作成
 (Quick-MINING・Quick-ANALYZE・Quick-REPORT
・Quick-REPORTpro・Quick-CROSS)
・リサーチ機能を持たない他社サイトへのシステムライ
センス提供および運営代行事業
・各種カスタマイズリサーチ業務およびマーケティングに
関するコンサルティング業務

【アウンコンサルティング株式会社について】
社名(商号) : アウンコンサルティング株式会社
英文社名 : AUN CONSULTING, Inc.
設立 : 1998年6月
資本金 : 1,000万円
代表者 : 代表取締役 信太 明(しだあきら)
本社 :  〒113-0033  東京都文京区本郷1-4-1 
全水道会館ビル7階 / (TEL) 03-5805-2801
事業内容 :  検索エンジン経由によるウェブへのアクセス・コンバー
ジョンを最大化する検索エンジンマーケティング業務全般
・P4P オーバーチュア、アドワーズに対する出稿取扱&
コストパフォーマンスマネージメント
・SEO Google、inktomiに対するウェブ最適化&上位
表示コンサルティング
・ROI ウェブ訪問者のアクセス解析&コンバージョン
最大化コンサルティング

【株式会社カレンについて】
社名(商号) : 株式会社カレン
英文社名 : Current, Inc.
設立 : 1994年12月
資本金 : 3億5,944万円
代表者 : 代表取締役 山内 善行(やまうちよしゆき)
本社 :  〒101-0054  東京都千代田区神田錦町3-24
博報堂第二別館6階 / (TEL) 03-5259-5256
事業内容 :  Eメールを活用した販促活動のコンサルティングから、
コンテンツ制作・DB構築・配信・調査分析までをトー
タルに提供する「Eメールマーケティング 総合支援企業」

【株式会社Jストリームについて】
社名(商号) : 株式会社Jストリーム
英文社名 : J-Stream Inc.
設立 : 1997年5月
資本金 : 21億2,441万円
代表者 : 代表取締役社長 白石 清(しらいしきよし)
本社 :  〒107-0052 東京都港区赤坂6-3-18
赤坂パークプラザ/ (TEL) 03-3560-7100
       (※10月20日以降は、下記、渋谷区住所へ移転)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-25-18
渋谷ガーデンフロント10階 / (TEL) 03-4363-7000 
事業内容 :  (1) インターネットや携帯電話網等を利用した、映像
/音声/画像データ等の配信サービス
(2) 映像/音声/画像データ等の配信に関連する
各種ASPサービス
(3) 映像/音声データの配信に関連するソフトウェア
・ハードウェア等の開発・販売
(4) インターネットを利用した配信に関するコンサル
ティングサービス

【ゴメス株式会社について】
社名(商号) : ゴメス株式会社
英文社名 : Gomez Japan K.K.
設立 : 2001年3月
資本金 : 3億10万円
代表者 : 代表取締役社長 川島 克哉(かわしまかつや)
本社 :  〒106-6020  東京都港区六本木1-6-1 
泉ガーデンタワー20階 / (TEL) 03-6229-0813 
事業内容 :  Webサイトの評価、Eコマース動向の調査・分析

本リリースに関するお問い合わせ先:
アウンコンサルティング株式会社 広報担当 西田/信太
TEL:03-5805-2801/FAX:03-5805-2802
E-mail:info@auncon.co.jp

[270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]