忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.08.Wed

グループサイトを「HOME'S」ブランドに完全統合へ

配信日時:2007年08月07日 13:00

住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME'S」を運営する株式会社ネクストは、このたび、同社が運営する不動産情報グループサイト群の「HOME'S」ブランドへの統合を順次実施いたします。HOME'Sグループのすべてのサイトを「HOME'S ○○○」の名称に統一すると同時に、ユーザーインターフェースの向上を図ります。

住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME'S」
グループサイトを「HOME'S」ブランドに完全統合へ

~ 住まいに関するあらゆるニーズにワンストップで対応 ~

住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME'S」を運営する株式会社ネクスト(本社:東京都中央区、代表取締役社長:井上高志、東証マザーズ:2120)では、このたび、同社が運営する不動産情報グループサイト群の「HOME'S」ブランドへの統合を順次実施いたします。

【らしく住もう。HOME'S】
http://www.homes.co.jp/

【ブランド統合のねらい】
日本最大級の住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME'S」では、これまでに、新築分譲マンション専門の「新築HOME'S」、新築一戸建て住宅専門の「新築一戸建てHOME'S」、不動産投資専門の「投資HOME'S」、注文住宅専門の「家づくりHOME'S」、リフォーム専門の「リフォームHOME'S」など、ユーザーのニーズに合わせた分野別の不動産情報グループサイト群を運営してきました。

今回のブランド統合では、これらのサイトを「HOME'S」ブランドのもとに再統合し、「HOME'S」の名称を前面に押し出すことで、さらなる集客力やブランド力の向上を図ってまいります。
ブランド統合の実施は2007年8月より、「HOME'S新築分譲マンション(旧名称:新築HOME'S)」および「HOME'S新築一戸建て(旧名称:新築一戸建てHOME'S)」を皮切りに、順次実施してまいります。

【ブランド統合の内容詳細】
・HOME'Sグループのすべてのサイトを「HOME'S ○○○」の名称に統一
・ヘッダーフッター等をHOME'Sグループサイト全体で共通化し、ユーザーインターフェースを向上
・物件種別に関わる表現の最適化調整

【新名称】
・新築分譲マンション専門サイト→HOME'S新築分譲マンション
・新築一戸建て専門サイト→HOME'S新築一戸建て
・不動産投資専門サイト→HOME'S不動産投資(2007年8月下旬予定)
・注文住宅専門サイト→HOME'S注文住宅(2007年8月中旬予定)
・リフォーム専門サイト→HOME'Sリフォーム(2007年8月中旬予定)

日本最大級の住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME'S」を運営する当社は、"人と住まいのベストマッチングを図る"ことを理念に、今後もより使いやすく、より便利で、ひとりひとりに最適な住宅・不動産情報のポータルサイトを目指して、コンテンツの充実とユーザー満足度の向上に努めてまいります。


〈本件に関するお問い合わせ先〉
株式会社ネクスト 管理本部 広報グループ
東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエア オフィスタワーZ棟 15階
TEL:03-6204-4067 FAX:03-6204-3963E-MAIL: press@next-group.jp

PR
2007'08.08.Wed
アニメ業界求人のビ・ハイアとアニメ制作のMyBS、求人アニメ広告制作で提携
2007年08月07日

アニメ・ゲーム・マンガ業界専門の求人サイトを運営するビ・ハイア株式会社(本社 東京都中央区)とアニメ制作の株式会社MyBS(本社京都市下京区)とは求人アニメ広告制作で提携し、
 8月8日よりビ・ハイアの運営する求人サイト「ラクジョブ」(アドレス http://raku-job.jp/)で掲載する求人広告をアニメで制作・掲載できるようにします。
背景
アニメ・ゲーム・マンガ業界は慢性的な人材不足であるにもかかわらず特化した求人媒体がほとんどなく、募集・採用には困難を極めます。
こうしたなかで、ビ・ハイアの運営する求人サイト「ラクジョブ」はアニメ・ゲーム・マンガに特化した求人サイトとして成果を上げてまいりました。より効果的な広告表現の手法として株式会社MYBSが2007年1月より制作を開始したアニメを使った広告へ対応し、広告主の効果的な求人広告へのニーズに答えるものです。
特色
アニメだからこそできる
求人にアニメを使うことにより、写真や文章だけのコンテンツよりも更に求人会社の魅力を伝えることができ、応募する数が5割~7割以上増えるケースもございます。文章よりも映像コンテンツに慣れたアニメ漫画世代(10~30代前半)の募集に特に効果的です。
アニメ×Webだからこそできる
広告に使用するアニメは従来のセルアニメとは違い、Flashアニメというもので、ホームページに入れて流すだけではなく、採用ホームページへリンクを張ったり、場面ごとに別々のホームページに飛ばしたりとWebと連動したものになっております。
実写との合成も可能
アニメのみならず実写を取り込むことも可能です。たとえば人事担当者をビデオ撮影してアニメ内に入れるといったことも可能です。
多様なタッチでアニメを制作
アニメ・ゲーム・マンガ業界各社の社風を表す多様なタッチのアニメを制作します。
価格
1分まで30万円より(初期設定含む)、以後1分単位で20万円よりとなっております。なおキャラクター数などに応じて変化します。
顧客層
アニメ、ゲーム会社をメインターゲットとしています。
販売目標
2007年度 350万円を見込んでおります。

2007'08.08.Wed
デザインエクスチェンジは、サービスや製品など事業におけるさまざまな情報を、幅広く発信するためのビジネスブログ「DEX BLOG」を公開開始
2007年08月07日

http://blog.dex.ne.jp/

デザインエクスチェンジ株式会社(代表取締役:森谷 一彦 本社:東京都目黒区)は、2007年8月1日(水)より、さまざまな実施サービスや、各種取扱いコンテンツに関する情報を、ユーザーに向けて幅広く提供するためのビジネスブログサイト「DEX BLOG」をオープンいたしました。
「DEX BLOG」では、普段ユーザーがなかなか知りえないコンテンツ開発の裏側や、写真、フォント、イラストなど、デジタルコンテンツに関するウンチク、代表取締役による「社長ブログ」など、デザインエクスチェンジ株式会社ならではの情報を、担当社員自らが執筆し、お届けいたします。
コンテンツ検索の息抜きに、また、デジタルコンテンツにまつわるレアな情報にご興味がおありの方は、ぜひ一度、ご覧ください。
なお、「DEX BLOG」は、デザインエクスチェンジ株式会社のホームページ(http://www.designexchange.co.jp/)や、デザインのポータルサイト「DEX WEB(http://www.dex.ne.jp/)」からもご覧いただけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□ 【DEX BLOG】について

【DEX BLOG】(http://blog.dex.ne.jp/)は、デザインエクスチェンジ株式会社の事業内容や、取扱いコンテンツにまつわるさまざまな情報を、担当社員自らが発信するビジネスブログサイトです。普段なかなか知ることのできないコンテンツ開発の裏側や、写真、フォントなどに関する薀蓄など、デジタルコンテンツを取扱う企業ならではの情報が満載です。

□【DEX WEB】について

【DEX WEB】(http://www.dex.ne.jp) は、誰もが必要な時に、必要なデザインを手に入れることのできる環境(DesignEXchange=デザインの取引所)を実現する“デザインのポータルサイト”です。
クリエイターやデザイナーの高度な要求にマッチする高品質なコンテンツを、多彩な制作ニーズに合わせて提供しています。60万点超に及ぶロイヤリティーフリー写真を始め、フォントやイラスト、ビジネス書類・WEB制作用のデザインテンプレート、ソフトウェア、定額制素材ダウンロードサービスなど、総取扱い点数は約95万点に及びます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□ 本件についての問合せ先
デザインエクスチェンジ株式会社 ウェブ本部 ウェブ部 石田 真吾
press-dexweb@dex.ne.jp

デザインエクスチェンジ株式会社
153-0051 東京都目黒区上目黒2-9-35 中目黒GS第2ビル
TEL:03-5704-7350(代) FAX:03-5704-7351
http://www.dex.ne.jp/

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※本リリースに記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。

2007'08.08.Wed
「起業家魂.3」を開催 ~設立・創業資金として、1社あたり最大3,000万円を出資~
2007年08月07日

 PE&HR株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:山本亮二郎、以下PE&HR)は、ベンチャー企業のスタートアップ支援企画「起業家魂.3」を開催します。

 「起業家魂」は、苛烈な成長を志向し、起業家精神に溢れる若者たちによる、優れたベンチャー企業の創業を後押ししたいと考え、2005年に始めた企画です。過去に2度開催しており、百数十件の応募の中から2社へ出資しました。

 第3回にあたる「起業家魂.3」では、起業前の個人又は創業1年未満のベンチャー企業から事業計画を募集し、優れた起業家精神やビジネスプランに、会社設立段階の資金(シードマネー)として、1社あたり最大3,000万円を出資します。PE&HRが運営する「若手経営人材の会」への事前登録(無料)が必要になります。募集する事業計画は、5年以内でのIPO(株式公開)を目指すことを要件とし、年内に4~5社への投資を計画しています。

 PE&HRは、若手起業家や女性起業家、創業期のベンチャー企業のインキュベーションを専門としています。過去、50社以上の成長支援実績と20社以上の投資実績を持ち、起業時や創業期におけるファイナンスや事業立ち上げ等、豊富なノウハウを有しています。「起業家魂.3」の審査通過企業は、要望に応じてPE&HRのコンサルティングや人材サービスを活用することで、よりスピーディに事業を立ち上げることができます。

 出資に際しては、PE&HRが考える「事業成長力を最大にする資本政策」に基づいてバリュエーション(企業価値)を算定しますので、創業時の起業家にとって、一番の事業牽引者である起業家・経営陣のシェア(オーナーシップ)を適切に維持し、資金を調達することが可能です。
 出資は、PE&HRが管理運営するSocial Entrepreneur投資事業有限責任組合から行います。当組合の出資者は、政府関連機関、大手銀行グループ、大手総合商社、上場企業(インターネット関連、不動産関連、通信機器関連)、インキュベーター等で構成されています。

 募集の詳細は、「起業家魂.3」専用サイト( http://www.pehr.jp/03/ )で告知します。起業・経営志向のある若手の交流組織である「若手経営人材の会」ウェブサイト( http://www.pehr.jp/talent/event/ )にて、「起業家魂.3」に関するFAQを公開しています。ビジネスプランの応募期日は、2回設定しており、第一次が8月31日(金)、第二次が9月30日(日)とします。事業計画が届き次第、順次選考を進めます。

 以上


■ 応募の流れ
1.ビジネスプラン提出について
第一次締切 : 8月31日(金)
第二次締切 : 9月30日(日)
下記必要書類を原則郵送でご提出下さい。当日消印をもって有効と致します。ご提出いただいた応募書類、事業計画書の返却は致しませんので、あらかじめご了承下さい。応募の秘密は厳守し、応募書類は弊社で責任を持って処分いたします。
送 付 先 : 〒102-0083
       東京都千代田区麹町1-12-12 3階 PE&HR株式会社「起業家魂」特別チーム
2.必要書類
(1)事業計画書(ビジネスプラン)
(2)代表予定者の経歴
(3)自己紹介文(タイトルは『私の人生』。A41枚程度、様式は自由とします。)
(4)会社設立予定時期(設立済みの場合は登記簿謄本)
(5)設立時に払込可能な自己資金の額(設立済みの場合は、株主名簿と増資予定金額)
※ 詳細はウェブサイト( http://www.pehr.jp/03/ )でご案内いたします。

■ 選考について
ご提出頂いた事業計画をもとに、一次選考を行います。一次選考を通過した方には、二次選考の面談日時についてご連絡致します。その後、選考を重ね、優秀なプランに対しては最終的にはPE&HR内の投資会議を経て、「Social Entrepreneur投資事業有限責任組合」からの投資が決定されます。決定後は、会社設立の準備が整い次第、速やかに投資が実行されます。投資の決定は、順次していく予定です。

──────────────────────────────────
■ PE&HR株式会社 会社概要
社  名  PE&HR株式会社(代表取締役 山本亮二郎)
設  立  2003年5月
資 本 金  5,412万円
本  社  東京都千代田区麹町1丁目12番地12 3F
事  業  投資事業、事業創造型コンサルティング事業、
      若手経営人材発掘事業、ベンチャー企業向けオフィス事業

■ プレスリリースお問い合わせ先
PE&HR株式会社「起業家魂」担当
(E-mail:pehr@pehr.jp Tel:03-3265-7661 Fax:03-3265-7662)

2007'08.08.Wed
 「物欲」を可視化する情報蓄積型コミュニティサイト「zigsow」を一般公開
2007年08月07日

PRESS RELEASE
2007年8月7日
報道関係各位
zigsow株式会社

「物欲」を可視化する情報蓄積型コミュニティサイト「zigsow」を一般公開

 zigsow株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:金澤正吾)は、ユーザーの物欲
─ 獲得・所有・誇示 ─ を可視化・関連付けし、その周辺情報を蓄積していく「モノが主役」のコミュニティサイト「zigsow(ジグソー)」(http://zigsow.jp)を8月8日から一般に公開いたします。

■こだわりのモノ情報と、こだわりのモノの流通空間
「zigsow」は、「物欲」を源泉としてユーザーがモノに対して持つ「こだわり」や「思い」を蓄積していくサービスです。ユーザーは自分の「もちもの」と「ほしいもの」について他のユーザーと意見交換を行ったり、「もちもの」を販売・交換できるzigsowディーリング機能を利用したりすることで、モノに関する情報の流通、およびモノの流通を自由に行うことが可能となります。

■モノ博物館メディア
「zigsow」に集まる情報は、使い捨てられることなく蓄積されていく、モノへのこだわりです。「zigsow」は博物館のようにこれらを収集・分類・保管していくことで、ものづくりに込められた人類の叡智を後世へと伝えるメディアとしての機能を果たしていきます。

■「zigsow」にご参加いただくには
これまでzigsowは完全招待制をとっておりましたが、今後はどなたでも手軽に、まずはオーディエンスユーザーとして参加していただくことが可能となります。オーディエンスユーザーは「zigsow」内に蓄積された多種多様なモノに関する情報を閲覧できます。さらに、自ら情報を発信し、他のユーザーからの評価が一定の基準に達するとオフィシャルユーザーとなり、より深い情報へのアクセス権や各種コミュニティへの参加権等を手に入れることができます。

■サステイナブルな社会構築のためのインフラ
zigsow株式会社は、良いモノが長く生き続け、不要なモノが極力生み出されないサステイナブルな(持続可能な)社会の構築に寄与するインフラストラクチャーとして「zigsow」を成長させていくことを目的として活動しております。zigsow株式会社は今後、趣旨に賛同いただいたスポンサー企業による支援を受け、リユース製品流通事業者との事業提携等を積極的に進めてまいります。

以上

【本件に関するお問い合わせ先】
担当:金澤、鈴木(03-3716-7836、pr@zigsow.co.jp)

2007'08.08.Wed
定額・低価格PPC広告、4ティアアフィリエイト設定
2007年08月07日

クリック保証メール広告サービスのE-LENTが、パートナーサイトに広告掲載するPPC広告サービスをスタート、定額・低料金で使えるPPC広告運用を開始。広告掲載パートナーに4ティア広告報酬を設定し、多くのアフィリエイトパートナー登録に期待。

2007'08.08.Wed
商品先物業界初!セカンドライフに進出。
2007年08月07日

セシール、ソフトバンク、ブックオフ、金融業界では野村證券が参入を果たす仮想世界セカンドライフに商品業界としては初の参入を果たしました。
今後はセカンドライフ内で動画を使ったセミナーや個別の投資相談会を開催予定。
またHPや他のツールともリンクさせ役立つ投資・経済の情報を発信していきます。すでにYouTubeを使っての動画配信も開始しています。
運営はフジフューチャーズ投資相談室のコミッション数名によるもの。

2007'08.08.Wed
ロジカルシンキング力診断テスト 受験者1,000名突破
2007年08月07日

Press Release
報道関係者各位

2007年8月7日
スローガン株式会社


ロジカルシンキング力診断テスト 受験者1,000名突破
上位校大学生の論理的思考力に関する傾向が明らかに
http://www.goodfind.jp/


東大・早慶を中心とした上位校に在籍する大学生・第二新卒者など若手向けのキャリア情報提供
サイト「GOOD FIND」を運営するスローガン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:
伊藤豊)は、同サイト内の論理的思考力を測定するコンテンツ「ロジカルシンキング力診断テス
ト」の受験者が1,000名を突破した事をお知らせいたします。

◆ロジカルシンキング力診断テストについて
「ロジカルシンキング力診断テスト」は、学生の基礎学力や性格などを測定する従来の各種テス
トでは測ることが難しい、実際の仕事の場で役に立つ論理的な思考力を測定すること、および、
大学生を中心とした若い方々に、論理的思考力の大切さ・必要性を実感してもらうことを目的と
して、2007年5月よりGOOD FINDウェブ上にて、トライアル提供を開始しました。

◆テスト結果からわかる学生の論理思考力の傾向について
テスト受験者の回答結果の傾向を分析した結果、2つの発見が得られました。

【1】論理思考力に大きな個人差が見られる
まず、上位層と下位層の得点差の幅は大きく、ものごとを論理的に思考する能力に関しては個人
差が大きいという結果が明らかになりました。


≪データ1≫
母集団1,001名
期間:2007/05/01 - 2007/07/31
対象: 大学生・大学院生を中心とした層、一部社会人含む
 最高点:100点
 最低点:25点
 メディアン:59点
 平均値: 59.1点
 分散 127 
 標準偏差 11.3

得点分布のグラフはこちら。
http://www.goodfind.jp/challenge/logical-test-data.html

【2】学歴と得点に大きな相関関係はない
また、上位2割の受験者の在籍学校名に関しては、受験者全体の割合と大幅な相違は見られず、
得点上位層に特定の大学在籍者が多く見られるといったような偏りはなく、論理的思考力と学歴
との間の相関の低さも示唆する結果となりました。

≪データ2≫
得点上位層(70点以上(上位18.5%に相当))における
 上位校の占める割合: 45.6%
 全体受験者層における上位校の占める割合: 40.5%

※学校名が明記された回答のみ有効。
※上位校とは、東大・早稲田・慶應・一橋・東工大・旧帝大を指します。

◆今回の調査内容を踏まえた今後の展開について
スローガン株式会社では、今後もより精度の高いロジカルシンキング力診断ツールの研究開発を
すすめると共に、コミュニケーション力診断、問題解決力診断、企業分析力診断などラインナッ
プを充実させる予定です。また、同ツールを企業の新卒・中途採用活動の採用アセスメントツー
ルとして活用してもらうための企業向け営業を、営業代理店等を通して今秋以降に本格的に開始
する予定です。

■スローガン株式会社について
商号:スローガン株式会社 事業内容:企業向け採用支援(人材紹介・セミナー企画)および個人
向けキャリア支援(セミナー・スクール運営)を展開(厚生労働大臣許可番号 13-ユ-302267)
代表者:代表取締役社長 伊藤 豊 所在地:東京都千代田区神田錦町3-7-2 フジタビル3階 
設立:2005年12月 TEL:03-3296-2710 URL:<企業情報>http://www.slogan.jp/ 
<学生・若手ポテンシャル層のキャリア支援のGOOD FIND>http://www.goodfind.jp/

<本件に関するお問い合わせ先>
スローガン株式会社 岩井 
Tel:03-3296-2710 FAX:03-3296-2717 E-mail:iwai@slogan.jp

2007'08.08.Wed
デザインエクスチェンジ株式会社は、2007年8月1日(水)より、サービスや製品など、事業におけるさまざまなジャンルの情報を、ユーザーにむけて幅広く発信するためのビジネスブログ「DEX BLOG」の公開を開始いたしました。


本文
http://blog.dex.ne.jp/

デザインエクスチェンジ株式会社(代表取締役:森谷 一彦 本社:東京都目黒区)は、2007年8月1日(水)より、さまざまな実施サービスや、各種取扱いコンテンツに関する情報を、ユーザーに向けて幅広く提供するためのビジネスブログサイト「DEX BLOG」をオープンいたしました。
「DEX BLOG」では、普段ユーザーがなかなか知りえないコンテンツ開発の裏側や、写真、フォント、イラストなど、デジタルコンテンツに関するウンチク、代表取締役による「社長ブログ」など、デザインエクスチェンジ株式会社ならではの情報を、担当社員自らが執筆し、お届けいたします。
コンテンツ検索の息抜きに、また、デジタルコンテンツにまつわるレアな情報にご興味がおありの方は、ぜひ一度、ご覧ください。
なお、「DEX BLOG」は、デザインエクスチェンジ株式会社のホームページ(http://www.designexchange.co.jp/)や、デザインのポータルサイト「DEX WEB(http://www.dex.ne.jp/)」からもご覧いただけます。




問合せ

デザインエクスチェンジ株式会社
TEL:03-5704-7366

担当:石田真吾(デザインエクスチェンジ株式会社)
shingo.ishida@dex.ne.jp
2007'08.08.Wed
首都圏在住の20才以上の男女を対象に、証券会社13社の認知度とイメージを調査しました。また、証券会社を利用する際に重視する点を割合で聞きました。本サマリーは<集計表>のサマリーです。


本文
1.認知率上位は「野村證券」「日興コーディアル証券」「大和証券」「三菱UFJ証券」。いずれも認知率90%を超える。

 まず、全員に対し、証券会社各社の認知度を尋ねたところ、以下のような結果となった。認知率が最も高かったのは「野村證券」で、97.8%の人が「知っている」(「会社の内容や商品などを知っている」と「名前を聞いたことがある程度」を足した数値)と回答した。
 以下、「日興コーディアル証券」(95.2%)、「大和証券」(94.7%)、「三菱UFJ証券」(90.1%))の順で続き、以上4社が認知率9割を超えた。


2.野村證券のイメージは「一流である」がトップ。次いで「信頼できる」、「安全である」の順。

  続いて野村證券を「知っている」と回答した404名に、野村證券のイメージを複数回答で尋ねたところ、「一流である」の回答が最も多く、61.1%となった。次いで「信頼できる」(19.3%)、「安全である」(13.9%)、「今後利用したい/今後も利用したい」(9.2%)、「親しみやすい」(7.9%)の順となった。一方、「いずれのイメージも該当しない」と回答した人は30.7%であった。


3.日興コーディアル証券のイメージは「一流である」が約3割。次いで「信頼できる」、「親しみやすい」が同率で続く

  続いて日興コーディアル証券を「知っている」と回答した393名に、日興コーディアル証券のイメージを複数回答で尋ねたところ、「一流である」の回答が最も多く、31.0%となった。
  以下、20ポイント以上の差をつけて「信頼できる」、「親しみやすい」(いずれも8.1%)が続く。一方で、半数以上の回答者が「いずれのイメージも該当しない」(56.2%)と回答している。


◆◆調査概要◆◆

調査方法 : 小社「MDBネットサーベイ」利用によるインターネットリサーチ
調査エリア : 首都圏
調査対象者 : 20才以上の男女
サンプル数 : 413票(有効回答数)
調査実施期間 : 2007年6月25日~6月27日




問合せ

株式会社日本協会総合研究所マーケティング・データ・バンク
TEL:03-6212-9125

担当:MDBネットサーベイ担当(ビジネスインテリジェンス部)
mdb-net@jmar.co.jp
2007'08.07.Tue

エステー化学、置き型消臭剤「エアウォッシュ ミストプラス」を発売

ミストもできる置き型消臭剤
「エアウォッシュ ミストプラス」新発売

ワンプッシュで香りの強さが2.7倍にアップ


 エステー化学株式会社は、ワンプッシュで瞬間消臭もできるミスト機能がついた置き型タイプの「エアウォッシュ ミストプラス」を3月8日から全国のスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどで新発売します。
 香りは、日本かおり研究所が監修した〈クリーンソープの香り〉、〈フルーティーフローラルの香り〉、〈フレッシュシトラスの香り〉の3種類で、価格はそれぞれ税込み504円(税別480円)、同時にラインナップする「つけかえ」は、各399円(同380円)です。

■ 「エアウォッシュ ミストプラス」
 「エアウォッシュ ミストプラス」は、置き型タイプにワンプッシュのミスト機能を加えた新しいタイプの消臭芳香剤です。
 通常は、置き型タイプとして玄関やリビング、寝室など家庭内の空間や壁についたニオイ(複合臭)を、“においセンサー(化学消臭+ペアリング消臭)”でしっかりと持続消臭します。また、ニオイが気になる時や急な来客などの際は、本体天面の中央をワンプッシュすることで、消臭ミストが広がり、香りの強さが通常の2.7倍に。消臭効果をアップさせて瞬間消臭することができます。
 5.5cm×5.5cmのスクエアに高さ14.5cmのスリム形状の本体は、玄関やリビング、寝室など場所を選ばず手軽に置け、クリアなリキッドの中にカラーゲルが漂う洗練された高いデザイン性を持っています。リキッドにより使い終わりもはっきりとしています。

* 関連資料「ミストプラスのメカニズム」参照

 使用期間は、1日3回ミストした場合の目安で約1.5~2ヵ月です。(季節や状況によって異なります)
 香りの種類は、ブルーとピンクのカラーゲルの〈クリーンソープの香り〉、イエローとピンクの〈フルーティーフローラルの香り〉、グリーンとイエローの〈フレッシュシトラスの香り〉の3タイプで、経済的な「つけかえ」も同時にラインナップします。

* 関連資料「持続消臭効果」参照

  記

製品名        エアウォッシュ ミストプラス
価格          本体:504円(税別480円)/つけかえ:399円(同380円)
発売日        2007年3月8日から
ルート         全国のスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなど
内容量        140ml
種類          クリーンソープの香り、フルーティーフローラルの香り、フレッシュシトラスの香り
成分          植物抽出消臭剤、香料、界面活性剤(非イオン、陰イオン)吸水性樹脂
初年度販売目標  本体:400万個/つけかえ:200万個

消費者のお問い合わせ先
 エステー化学株式会社( http://www.st-c.co.jp/ )
 お客様相談室 (03)3367‐2120

2007'08.07.Tue

三菱ウェルファーマ、脳梗塞に関する一般向けウエブサイト「NO!梗塞.net」を開設

脳梗塞に関する一般向けウェブサイト「NO!梗塞.net」開設のお知らせ


 三菱ウェルファーマ株式会社(本社:大阪市中央区、社長:小峰 健嗣)は、平成19年2月19日、一般の方々を対象に脳梗塞における早期来院と早期治療の啓発を目的としたウェブサイト「NO!梗塞.net(ノウコウソク・ネット)」( http://no-kosoku.net/ )を開設しましたので、お知らせいたします。

 脳梗塞治療は時間との闘いであることから“ Times is Brain ”と言われるように、早期に治療を行うことによってより良好な予後が期待できます。当ウェブサイトは、脳梗塞急性期における早期来院と早期治療の重要性について一般の方々に正しくご理解いただくことを目的に、脳梗塞の前兆や症状、診断や治療などの情報をわかりやすく紹介しています。なお、総監修は、国立循環器病センター名誉総長/社団法人日本脳卒中協会理事長の山口 武典先生にご協力いただきました。
 当社は、脳梗塞急性期治療におけるリーディングカンパニーとして、「NO!梗塞.net」の開設により脳梗塞に関する正しい知識の普及に努めてまいります。

<NO!梗塞.net・コンテンツ紹介>
・「脳梗塞を早く見つけるためのポイント」
  脳梗塞の早期発見に役立つよう、前兆や症状をわかりやすく紹介します。
・「いざという時、あなたはどうする!?」
  周囲の人が脳梗塞と疑われる発作症状を起こした場合の適切な対処方法をまとめています。
・「あなたの脳卒中危険度チェック!」
  脳卒中危険度をセルフチェックすることができます。
・「アニメーション 脳卒中急性期の診断と治療」
  脳梗塞急性期患者の入院から、各種検査、診断と治療、リハビリテーションを経て、退院までをアニメーションで詳しく紹介します。
・「脳梗塞の種類・診断方法・治療方法、リハビリ・再発予防、市民公開講座の紹介、脳梗塞Q&A」など

2007'08.07.Tue

テルモ、医療シミュレーション施設「テルモメディカルプラネックス・イースト」を開設

テルモ、最先端医療シミュレーション施設
「テルモメディカルプラネックス・イースト」を開設
―― 医療の安全に貢献 ――


 テルモ株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:高橋 晃)は、医療安全をめざした最先端の医療シミュレーション施設「テルモメディカルプラネックス・イースト」を開設し、4月にオープンします。
 テルモでは、2002年6月に先端機器の開発と普及を目的に、「テルモメディカルプラネックス」を設立しました。医師、看護師、臨床工学技士など医療関係者の方に高度な医療技術を必要とする医療機器を実際にご使用いただきトレーニングを行える施設として、高い評価をいただき、すでに1万人を超す多くのお客様にお越しいただいています。
 現代医療がますます高度化し、効率化が進むなか、頻発するヒヤリハット事例や医療事故は、医療従事者のスキルに起因することが多いといわれていますが、日本には本格的な実践的トレーニング設備を備えた施設はほとんどありません。
 このように、医療現場において、トレーニングのニーズがますます高まってきていることから、実際の病院と同様の設備やコンピュータを使った最新のシミュレーション機器などを備えた新棟「テルモメディカルプラネックス・イースト」をこのたび開設致しました。
 従来のプラネックスとトータルで、医療技術の進歩への貢献と、安全な医療の提供を目指してまいります。


■「テルモメディカルプラネックス・イースト」は3つのゾーンから構成されています。
(1)Hospital Studio
 手術室、ICU、病棟、注射調剤室など、擬似病院としての設備を擁しています。医療現場同様の環境の中で、医療事故を回避するためのトレーニングや、実験、検証を通し、新しい商品の開発にもつなげていきます。
(2)Simulator Zone
 多彩なシミュレータを駆使した手技トレーニングと、商品開発を目指します。医療機器の進歩とともに、新しい手技の習得が医師にも求められます。ここでは、内視鏡下で行う血管採取術や、カテーテル脳血管手術、身体に負担の少ない腕からのPTCA(経皮的冠動脈形成術)などをトレーニングできるシミュレータを設置しています。
(3)Art of Medical Engineering
 医療経済の圧縮が進められる中、在院日数の短縮とともに、在宅医療が推進されています。家庭で、患者さんや家族が使いやすい医療機器の開発をめざし、模擬住宅を造りました。人間工学の見地からの検証、ユーザビリティテスト、医療関係者の在宅医療研修などを実施していきます。
 当社は、「ユニークな輝く技術で、人にやさしい医療を実現する」というビジョンを掲げ、当社の比類なき医療技術を駆使し、患者さんのQOL向上に貢献することを目指しています。今後、「テルモメディカルプラネックス」を医療関係者とのより密接なコラボレーションの場として有効活用し、このビジョンの実現を図ってまいります。


(ご参考)「テルモメディカルプラネックス」概要
 名  称 :テルモメディカルプラネックス
 所在地  :神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1900-1
 竣  工 :イースト2006年12月 ウエスト 2002年6月
 建築面積:イースト4,700m2 ウエスト 4,300m2
 延床面積:イースト7,000m2 ウエスト 7,040m2
 建物概要:イースト地上2階、地下1階 ウエスト地上2階、地下2階
 敷地面積:108,600m2(全体)

 同施設の名称である「プラネックス(Pranex)」は、医療関係者が行う「医療手技の実践・実習」を意味する「Practice」と、研究開発センターの別館を表す「Annex」をあわせた造語で、同施設設立の目的を表現しています。

2007'08.07.Tue

ビジョナリー、ドロップシッピングサービス「Drops」でPCサイト向けサービスを提供

ドロップシッピングサービス「Drops(ドロップス)」
PCサイト向けサービスを開始

~PCと携帯の複数ドロップシッピングサイトの運用が一元管理できるサービスを提供~


 Eコマースソリューション事業を展開するビジョナリー株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:野村輝法 以下、「ビジョナリー」)は、2007年2月23日よりドロップシッピングサービス「Drops(ドロップス)」(以下、Drops)のPCサイト向けサービスの提供を開始することを発表いたします。
 ビジョナリーでは、2006年12月より携帯サイト向けのドロップシッピングサービスとしてDropsのサービス提供を開始しており、この度、新たに開始するPCサイト向けのドロップシッピングサービスも併せて提供していくことで、Dropsへ参加している法人や個人のドロップシッパー(販売者)が、携帯サイトだけでなくPCサイト上でもドロップシッピングを活用したEコマース事業を開始することが可能となりました。

● PCサイトと携帯サイト両方に対応したDropsについて
 携帯サイト向けのドロップシッピングサービスとして実績のある Drops がPCサイト上でも利用できるようになりました。

<Dropsサービス概要>
 http://drps.jp/


【PCサイト対応によるドロップシッパーのメリット】

■PCサイトへ商品のタグを貼るだけでショッピング機能を無料で追加できます
 今回、新たにPCサイト向けのショッピングシステムや決済システム等をDropsが無料で提供することにより、ドロップシッパーは、携帯だけでなくPC向けのホームページやブログ等へ商品のタグを貼るだけで、ドロップシッピングによるEコマース事業を開始することが可能となります。

■PCと携帯の複数ドロップシッピングサイトの運用が一元管理できます
 PCサイトと携帯サイトを複数運営しているドロップシッパーは、Dropsに参加することで、運営するサイトと連携したPCと携帯に対応した複数のドロップシッピングサイトを一つのアカウント一つの管理画面で一元管理することが可能となります。


【Drops PC向けサービスのご利用方法】

(1)申し込みまでの流れ
 Dropsサービスのウェブサイト上よりドロップシッパー会員登録の申請をすることにより、PCサイトと携帯サイト両方に対応したドロップシッピングサービスDropsのアカウント(ID・パスワード)情報を無料で提供しております。

<ドロップシッパー会員登録ページ>
 https://drps.jp/shipper/regist.php

(2)販売までの流れ
 アカウント(ID・パスワード)情報をもとにDropsの管理画面にログインして、仕入れたい商品を選択して販売価格を設定した後、商品のタグをコピーして、運営されているサイト等へ貼り付けていただくのみで、ショッピングサイトの運営を開始することができます。


【Dropsの今後の展開について】

 ビジョナリーでは今回新たにPCサイト向けのドロップシッピングサービスの提供を開始することにより、PCサイト・携帯サイト問わず幅広いドロップシッパーとの提携が可能となりました。今後もDropsに参加するドロップシッパーの需要をもとにした利便性や収益性を高めるための新サービスや機能の追加を積極的に行っていきます。


【ビジョナリー株式会社の概要】  URL: http://www.visionary.co.jp/
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-7-3 第一野口ビル3F
設立年月日:平成13年11月 資本金:10,000,000円  代表取締役社長:野村 輝法 


●本文中に記載されている会社名、商品名は、各社の商標あるいは登録商標となります。

2007'08.07.Tue

ロジテック、USB 2.0対応無線LANアダプター付きのブロードバンドルーターを発売

USB 2.0対応の無線LANアダプタが付属!
IEEE80211g/bに対応した無線LANブロードバンドルータのセットモデルを新発売!
増設用にUSB無線LANアダプタ単体も同時発売


 ロジテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:葉田順治)は、IEEE802.11g/bに対応した無線LANブロードバンドルータにUSB 2.0対応の無線LANアダプタ1台がセットになった「LAN-WG/RU2」と、増設用のUSB無線LANアダプタ単体モデル「LAN-WG/U2」の2製品を2月下旬より新発売します。

 ロジテックの無線LAN関連製品群「Skylink」シリーズから、ブロードバンドルータが登場です。「LAN-WG/RU2」は、無線LANブロードバンドルータ1台と、USB 2.0無線LANアダプタ1台がセットになったモデルです。無線LANブロードバンドルータは、高速54MbpsのIEEE802.11gと11MbpsのIEEE802.11b規格に対応し、リーズナブルながら多彩な機能を搭載しています。最新のセキュリティ規格「WPA2-PSK」や、SSIDを隠す「SSIDステルス機能」に加え、「SPI機能」「DoS攻撃防御機能」の搭載、Webページへのアクセスを制限する「URLフィルタ」や「アクセス制限機能」なども搭載し、高いセキュリティと安全性を確保しています。

 「PPPoEマルチセッション」機能により、2セッションまで接続先を登録できますので、フレッツ・スクウァアのコンテンツを楽しみながら、同時にインターネットやメールを使うという楽しみ方ができます。また、「ダイナミックDNS」機能に対応していますので、固定のグローバルIPアドレスを持たないインターネット環境でも、各種サーバの公開や、ルータの配下に接続したネットワークカメラを外部から監視することができます。このほか、「UPnP」に対応していますので、MSN Messenger等UPnP対応アプリケーションも簡単に利用可能です。

 「LAN-WG/U2」は、「LAN-WG/RU2」に付属するほか、増設用に単体モデルとしても発売致します。USB 2.0 High-Speedに対応し、高速データ転送が可能な小型軽量タイプの無線LANアダプタです。ノートPCはもちろん、デスクトップPCでも簡単に接続することができます。

 セキュリティ面では「WEP」「WPA-PSK」に加え、より高度なセキュリティ規格である「WPA2-PSK」にも対応しています。また、複数の接続環境の設定を保存できる「プロファイル機能」を搭載していますので、自宅と会社、無線スポットといった複数の接続先を持つような環境でも、簡単に接続先を切り替えることができます。

 このほか、USBコネクタ部分を保護するキャップを装備し、モバイルなど持ち運びにも便利になっています。長さ15cmのUSB延長ケーブルが付属していますので、USBポートが他の接続機器と干渉して接続できない場合などに利用することができます。


■シリーズ名:Skylink

■製品名称:IEEE802.11g/b準拠 無線LANブロードバンドルータ
        (USB 2.0対応無線LANアダプタ セットモデル)
 製品型番:LAN-WG/RU2
 標準価格:¥10,400(税別)
 JANコード:4992072760660

■製品名称:IEEE802.11g/b準拠 USB 2.0対応 無線LANアダプタ
 製品型番:LAN-WG/U2
 標準価格:¥3,700(税別)
 JANコード:4992072760547


■発売時期:平成19年2月下旬(2モデルとも,予定)


■無線LANブロードバンドルータの特長
●IEEE802.11g/bに対応し、多彩な機能を搭載しながらリーズナブルな価格を実現した無線LANブロードバンドルータ。
●汎用性の高いIEEE802.11g/bに対応し、2つの無線規格を同時使用でき条件や環境に応じて自動選択が可能。
●WEPに加えて、最新のセキュリティ機能である「WPA-PSK/WPA2-PSK」に対応。暗号化フォーマットではAESとTKIPに対応。
●SSIDを隠す「SSIDステルス機能」を搭載。
●LAN側は100BASE-TX対応の4ポートスイッチングハブ機能を装備。
●2セッションのPPPoE認証接続に対応し、フレッツスクウェアなどの利用に便利。
●UPnPに対応し、MSN MessengerなどUPnP対応アプリケーションや機器を利用可能。
●ダイナミックDNS機能に対応し、各種サーバの公開や本製品に接続したネットワークカメラを外部から監視可能。
●VPNパススルーに対応し、LAN側PCからVPNゲートウェイに接続することが可能。「IPSec」「PPTP」のパススルーに対応。
●IP Unnumberedに対応し、LAN側PCに直接グローバルIPアドレスを指定することが可能。(別途、ISPとの契約が必要)
●SPI(Stateful Packet Inspection)機能の搭載により、DoS攻撃等の不正アクセスを検出して防御することが可能。
●URLフィルタ機能の搭載により、特定の文字列をフィルタリストに登録し、Webサイトへのアクセスを制限することが可能。
●アクセス制限機能の搭載により、Webアクセス不可、メール送受信不可、FTPアクセス不可など、LAN側PC、および機能を指定して制限することが可能。スケジュール機能により時間を指定して制限することも可能。
●インターネットへの接続が3ステップで完了する、セットアップウィザードを用意。
●ルータの設定情報の保存と読み込みが可能。
●縦置き、横置き自由。底面に「回転式縦置用スタンド」を装備し、縦置き時の安定性を確保。
●EUのRoHS指令(特定有害物質使用制限指令)に準拠。


■無線LANブロードバンドルータの特長
●デスクトップPCでもノートPCでも気軽に接続できるUSBタイプの無線LANアダプタ。
●高速54MbpsのIEEE802.11gと11MbpsのIEEE802.11bに対応。
●USB 2.0 High-Speedに対応。
●WEPに加えて、最新のセキュリティ機能である「WPA-PSK/WPA2-PSK」に対応。暗号化フォーマットではAESとTKIPに対応。
●複数の接続環境の設定を保存できる「プロファイル機能」を搭載。
●小型軽量タイプに加え、持ち運び時にコネクタを保護するキャップ付き。
●管理/設定用のツール「Logitec 無線LANクライアントユーティリティ(Windows版)」が付属。
●アダプタがUSBポートの周囲に干渉するのを避けたりできる長さ15cmのUSB延長ケーブルが付属。
●EUのRoHS指令(特定有害物質使用制限指令)に準拠。

※Windows Vista(TM)は、対応予定です。対応情報は、Webサイトで公開致します。


 LAN-WG/RU2の製品情報へ
 http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwgru2.html

 LAN-WG/U2の製品情報へ
 http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwgu2.html

【 ロジテック製品に関するお客様問い合わせ窓口 】
 ロジテック テクニカルサポート
 TEL:0570-022-022 FAX:0570-033-034

 ロジテック LAN専用テクニカルサポート
 TEL:0570-050-060

2007'08.07.Tue

ロジテック、100BASE-TX対応の24/16ポートスイッチングハブを発売

100BASE-TX対応 小型/軽量化で設置の自由度もアップ
19型ラックマウントに設置可能な24/16ポートスイッチングハブが新発売!! 
ストレートケーブル/クロスケーブルを自動的に識別するAuto MDI/MDI-X機能搭載


 ロジテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:葉田順治)は、100BASE-TX対応スイッチングハブの2製品を3月上旬より新発売します。 

 「LAN-SW24P/MA」「LAN-SW16P/MA」は、100BASE-TX対応LANポートを24ポート/16ポート搭載したスイッチングハブです。19型ラックマウントシステムに対応する金具が付属していますので、SOHOなどの小規模ネットワークから、ラックマウントを利用した大規模ネットワークまで幅広く対応します。従来製品より小型、軽量化されていますので、設置の自由度が向上しています。

外寸サイズ/質量:
 LAN-SW24P/MA :幅267×奥行161×高さ44mm/質量1.36kg
 LAN-SW16P/MA :幅216×奥行133×高さ44mm/質量0.86kg

 すべてのLANポートは「Auto MDI/MDI-X機能」に対応していますので、ストレートケーブル/クロスケープルの種類や接続先LANポートの仕様を自動的に識別します。記憶可能なMACアドレスは8192件となっています。また、ファンレス設計を採用していますので、静かなオフィスでの常時稼働でも騒音の煩わしさがありません。

 本製品は、EUの「RoHS指令(電器・電子機器に対する特定有害物質の使用制限)」に準拠した、環境にやさしい製品です。


■製品名称 19型ラックマウント設置対応 100BASE-TX対応 スイッチングハブ

 製品型番  : LAN-SW24P/MA
 標準価格  : ¥18,800(税別)
 JANコード : 4992072750906

 製品型番  : LAN-SW16P/MA
 標準価格  : ¥8,500(税別)
 JANコード : 4992072750890


■発売時期
 平成19年3月上旬(2モデルとも,予定) 


■製品の特長 
 ・100BASE-TXに対応した、24ポート/16ポートのスイッチングハブ。 
 ・ストレートケーブル/クロスケーブルを自動的に識別するAuto MDI/MDI-X機能搭載。
 ・付属の19型ラック取り付け金具で19型ラックマウントシステムに組み込み可能。
 ・ケーブルの挿抜がしやすいフロント配置のLANポート。 
 ・ファンレス静音設計。 
 ・MACアドレスは8192件まで記憶可能。 
 ・EUの「RoHS指令(電器・電子機器に対する特定有害物質の使用制限)」に準拠した、環境にやさしい製品。


●LAN-SWP/MAシリーズの製品情報
 http://www.logitec.co.jp/products/lan/lanswpma.html

2007'08.07.Tue

ロジテック、100BASE-TX対応の有線LANブロードバンドルータを発売

リーズナブルなのに機能充実!
100BASE-TX対応の有線LANブロードバンドルータを新発売! 

4ポートの100BASE-TX対応のスイッチングハブ機能を装備


 ロジテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:葉田順治)は、充実した機能を搭載しながらリーズナブルな価格を実現した100BASE-TX対応の有線LANブロードバンドルータ「LAN-BR」を2月下旬より新発売します。

 「LAN-BR」は、100BASE-TXに対応し、多彩な機能を搭載しながらリーズナブルな価格を実現した有線LANブロードバンドルータです。LAN側には100BASE-TX対応の4ポートスイッチングハブ機能を装備し、PPPoEマルチセッション、ダイナミックDNS、バーチャルサーバ等、充実した機能を実現、気軽にワンランク上のインターネットを楽しむことができます。
 「PPPoEマルチセッション」機能により、2セッションまで接続先を登録できますので、フレッツ・スクウァアのコンテンツを楽しみながら、同時にインターネットやメールを使うという楽しみ方ができます。また、「ダイナミックDNS」機能に対応していますので、固定のグローバルIPアドレスを持たないインターネット環境でも、各種サーバの公開や、ルータの配下に接続したネットワークカメラを外部から監視することができます。このほか、「UPnP」に対応していますので、MSN Messenger等UPnP対応アプリケーションも簡単に利用可能です。

 また、SPI機能、DoS攻撃防御機能など高度なセキュリティ機能を搭載し、URLフィルタ機能、アクセス制限機能によりインターネットへのアクセスを制限することもできます。インターネットを、安心して利用いただくことができます。

■製品名称  100BASE-TX対応 有線LANブロードバンドルータ 
 製品型番   LAN-BR
 標準価格   ¥4,000(税別)
 JANコード  4992072000292

■発売時期
 平成19年2月下旬(予定)

■製品の特長
・ 多彩な機能を搭載しながらリーズナブルな価格を実現した有線LANブロードバンドルータ。
・ LAN側は100BASE-TX対応の4ポートスイッチングハブ機能を装備。
・ 2セッションのPPPoE認証接続に対応し、フレッツスクエアなどの利用に便利。
・ UPnPに対応し、MSN MessengerなどUPnP対応アプリケーションや機器を利用可能。
・ ダイナミックDNS機能に対応し、各種サーバの公開や本製品に接続したネットワークカメラを外部から監視可能。
・ VPNパススルーに対応し、LAN側PCからVPNゲートウェイに接続することが可能。「IPSec」「PPTP」のパススルーに対応。
・ IP Unnumberedに対応し、LAN側PCに直接グローバルIPアドレスを指定することが可能。(別途、ISPとの契約が必要)
・ SPI(Stateful Packet Inspection)機能の搭載により、DoS攻撃等の不正アクセスを検出して防御することが可能。
・ URLフィルタ機能の搭載により、特定の文字列をフィルタリストに登録し、Webサイトへのアクセスを制限することが可能。
・ アクセス制限機能の搭載により、Webアクセス不可、メール送受信不可、FTPアクセス不可など、LAN側PC、および機能を指定して制限することが可能。スケジュール機能により時間を指定して制限することも可能。
・ インターネットへの接続が3ステップで完了する、セットアップウィザードを用意。
・ ルータの設定情報の保存と読み込みが可能。
・ 縦置き、横置き自由。底面に「回転式縦置用スタンド」を装備し、縦置き時の安定性を確保。
・ EUのRoHS指令(特定有害物質使用制限指令)に準拠。


【ロジテック製品に関するお客様問い合わせ窓口】
 ロジテック テクニカルサポート
 TEL:0570-022-022 FAX:0570-033-034

 ロジテック LAN専用テクニカルサポート
 TEL:0570-050-060

2007'08.07.Tue

サイボウズMT、「ケータイ端末プロファイル分析調査報告書2006秋版」を販売

サイボウズ・メディアアンドテクノロジー、「ケータイ端末プロファイル分析調査報告書2006秋版」を販売開始

~ケータイ端末約490機種の稼働状況が分かる~


■要 約

 インターネットビジネスの総合シンクタンクであるサイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社(代表取締役 土屋 継 東京都港区)は、インターネットテクノロジーを核としたあらゆる分野でクロスメディア事業を展開している株式会社インプレスR&D(代表取締役 井芹 昌信 東京都千代田区)が発行した調査資料「ケータイ端末プロファイル分析調査報告書2006秋版」の販売を開始しました。

 詳細ページ:http://shop.ns-research.jp/3/1/8460.html


■概 要

●ケータイ端末約490機種の稼働状況が分かる

 インターネットのウェブサイトにアクセス可能なケータイは、2006年10月現在で約490機種。そのすべての機種のプロファイルデータと、アクセスシェアを分析したのが、この調査報告書です。キャリア、メーカー、シリーズなどによって、仕様の異なるケータイ端末ですが、できるだけ汎用性の高いコンテンツを作るためには、実際に稼動している端末とそのプロファイルを知ることが重要です。本書を利用することで、どこまでの機能をサポートすればよいか、簡単に知ることができ、コンテンツ開発を効率的に進めることができます。

 『ケータイ端末プロファイル分析調査報告書2006秋版』では、端末から一般サイトへのアクセスシェアを分析することで、実稼動している端末の状況を知ることができます。さらに端末に搭載されているディスプレイの解像度やサイズ、色数、ブラウザの種類、GPSやワンセグ、Felicaの対応などについて詳細に分析しております。

*以下、資料目次・掲載資料一覧などは添付資料をご参照ください。


■資料概要

 商 品 名:ケータイ端末プロファイル分析調査報告書2006秋版
 発 刊 日:2006年11月10日
 発   行:株式会社インプレスR&D
 調査・制作:インプレスR&D インターネット生活研究所
 販   売:サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社
 判   型:A4版84頁
 価   格:
      ■ハードコピー版
       52,500円(税抜50,000円+消費税2,500円)別途送料500円
      ■PDF版(印刷可能タイプ)
       52,500円(税抜50,000円+消費税2,500円)別途送料500円
      ■PDF版(印刷不可能タイプ)
       26,250円(税抜25,000円+消費税1,250円)別途送料500円

詳細ページ:http://shop.ns-research.jp/3/1/8460.html


【 お申し込み方法 】
 TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名を明記の上お申し込みください。
 また、上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。

2007'08.07.Tue

UFJニコスとMasterCard、法人向けWEBサービス「スマートデータ・オンライン」の提供で合意

UFJニコスとMasterCard、
法人カード統合アプリケーションの提供開始!

~ 日本初!世界共通の法人向けWEBサービス「スマートデータ・オンライン」を導入! ~


 UFJニコス(東京・文京、大森一廣社長)とMasterCard Worldwide(米国ニューヨーク州パーチェス、在日代表、ダグラス・ロレンツ、以下MasterCard)は、UFJニコスの「UFJコーポレートカード」導入企業を対象にMasterCardの法人向けWEBサービス「Smart Data OnLine(TM)(スマートデータ・オンライン、以下SDOL)」を提供していくことで合意、3月より順次、各企業に導入していきます。

 SDOLはMasterCardが世界共通に提供する法人カードの利用データ管理や経費精算を実現する統合アプリケーションで、セキュリティに優れた専用WEBサイトからカード利用明細の閲覧や経費精算・承認、データのダウンロード、各種変更手続きなどの処理が可能で経費精算や書類作成作業の大幅軽減が図れるもの。
 すでに、世界34カ国、カード発行会社(イシュアー)85社がMasterCardとの提携によりSDOLを提供しており、導入企業は現在、全世界で約42,000社以上に及びます。わが国での展開はUFJニコスが初となります。

 また、海外に現地法人や支社を有する「UFJコーポレートカード」導入企業の場合、海外イシュアーが発行したカードであっても、MasterCardコーポレートカードであれば、SDOLを用いて自国本社でカード取引データや経費支出状況を一元管理でき、統一した多国籍コーポレート・プログラムの実現が可能となります。

 今回、法人カードのサービス機能を一段と充実したいUFJニコスと、アジア太平洋地域で決済ソリューション事業の拡大を目指すMasterCardの両社の目的が合致したことから、提携合意に至ったものです。SDOLの概要は以下の通りとなります。

<「Smart Data OnLine(スマートデータ・オンライン)」の概要>

1.主な機能
(1)利用明細の閲覧、40種類以上に及ぶ標準レポート、データのダウンロード閲覧権限を4階層(全社、部署、グループ、使用者)で設定可
(2)経費精算・承認処理、経費精算書作成の自動化
(3)ERPや基幹会計システムへのデータ・アップロード
(4)変更手続き/住所変更、氏名変更、部署変更等

2.対応可能言語 (14言語)
 日本語、英語、中国語、オランダ語、フランス語、米語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、カナダのフランス語、簡体中国語、南米のスペイン語
 ※UFJニコスは日本語と英語に対応

 なお、両社では本サービスを外資系企業及び海外事業を展開する日系多国籍企業に向けて積極推進し、導入目標を初年度10社に設定しているものです。

以 上


<ご参考> MasterCard Worldwideについて
 MasterCard Worldwideは、世界中の金融機関、数多くの企業、カードホルダー、加盟店をつなぎ、グローバルな商取引を推進しています。MasterCardは、フランチャイザー、プロセッサーならびにアドバイザーという役割を通して、ペイメント。ソリューションを提供し、毎年140億を超える支払いをシームレスに処理するかたわら、メンバーである金融機関およびカード発行会社や加盟店に対して業界をリードする分析やコンサルティングサービスを提供していますMasterCard(R)、Maestro(R)およびCirrus(R)のブランドファミリーを通じてMasterCardは世界210を超える国や地域の消費者とビジネスに役立っています。詳細はホームページ  www.mastercardworldwide.com をご覧下さい。

以 上

2007'08.07.Tue

小林製薬、「天然型セラミドII」を配合した固形洗顔石鹸「ヒフミド」を通信販売限定で発売

新発売 『ヒフミド 〈ソープ〉』 

「天然型セラミドII」を配合した固形洗顔石鹸。 
豊かでクリーミィな泡が、次のステップのためにお肌をリセットします。 


 小林製薬株式会社では、「ヒフミド〈ソープ〉」〈税込価格80g・3,150円(本体価格3,000円)〉を2007年2月21日(水)から、通信販売限定で新発売いたします。


■製品について
●豊かでキメ細かい泡がお肌をリセットする、「天然型セラミドII配合洗顔石けん」
 肌には、外部からの刺激や異物の侵入を防ぎながら水分の蒸散を防ぐバリア機能が備わっています。しかし加齢とともに、バリア機能の主役をなしている保湿成分セラミドが不足するため、肌が乾燥してトラブルを起こしがちになり、老化がすすみやすくなります。 
 肌に負担をかけないためには、こすらずに洗顔することが大切です。
 「ヒフミド ソープ」は厳選された脂肪酸を使った石けんですので、泡立て用ネットがなくても豊かでクリーミィなキメの細かい泡がたち、肌にやさしい「泡洗顔」が簡単にできます。 
 また、キメ細かい泡が汚れや余分な皮脂を洗い流すので、お肌をリセットし、次に使用するモイスチャーローションやクリームが浸透しやすい状態へと肌を整えます。

 乾燥や肌荒れが気になる方、乾燥による小ジワやくすみが気になる方、外からの刺激に敏感な方などにおすすめです。


~参考情報~
『ヒフミド 〈ソープ〉』主な成分の働き 
 ※ 関連資料参照


■製品特徴
1)豊かでクリーミィなキメ細かい泡がたつ、理想的な泡洗顔のできる石けんです。
2)低刺激にこだわって、エタノール・パラベン不使用、無香料、無着色です。
3)アレルギーテスト済み(※1)、スティンギングテスト済み(※2)です。敏感肌の方もご使用できます。 

※1、2 すべての方に刺激・アレルギーが起こらないというわけではありません。
※2 スティンギングテストとは、塗布したときの皮ふの刺激(ピリピリ感)を確かめるテストです。 


■使用方法
<他のスキンケア製品と使用する場合の使用順序>
 肌の余分な皮脂や汚れを洗い流す「ヒフミドソープ」で洗顔後、『ヒフミド』シリーズ(モイスチャーローションやクリーム、UVプロテクトミルク)を使用することで、それらの肌への浸透を良くする肌に整えます。

<本製品の使用方法>
1)石鹸に水またはぬるま湯を加え、手のひらで空気を包み込むようにして手のひら全体に泡が
広がるまでよく泡立ててください。  
2)たっぷりの泡で優しく泡をころがすように洗顔してください。 
3)水またはぬるま湯で、丁寧に泡を洗い流してください。 
※メイクをされている方は、クレンジング剤でメイクを落とした後にお使いください。 
※豊かな泡立ちのために、手をきれいに洗ってから泡立ててください。 


■「天然型セラミドII」配合の『ヒフミド』シリーズ
 皮ふの角質層は、角質細胞とそのすき間を埋める角質細胞脂質によってバリア(障壁)を形成しています。その角質細胞間脂質の約50%を占めるのが、セラミドです。セラミドはバリア機能の主役として水分蒸散を防ぐほか、角質層の水分を蓄える保水作用があります。 
 「天然型セラミドII」は、人の皮ふに含まれるセラミドIIと同じ構造に合成したものなので角質層に浸透しやすく、内側からしっかりうるおいを保ちます。小林製薬の『ヒフミド』シリーズすべての製品に配合しています。本シリーズは肌自身のバリア力(りょく)を直接補充し、肌のうるおう力を引き出して健康な肌へと導くスキンケアシリーズです。

<製品ラインアップ>
 ◆ヒフミドソープ 80g  税込価格3,150円(本体価格3,000円)
 ◆ヒフミドモイスチャーローション 115mL  税込価格3,150円(本体価格3,000円)
 ◆ヒフミドクリーム 22g  税込価格4,200円(本体価格4,000円)
             40g  税込価格6,300円(本体価格6,000円)
 ◆ヒフミドUVプロテクトミルク 30g  税込価格3,990円(本体価格3,800円)

<ネーミング由来>
 「ヒフ=皮ふ」+「ミド=メディカル&セラミド」→「ヒフミド(hifmid)」 


■『ヒフミド〈ソープ〉』製品概要 
 ※ 関連資料参照


■小林製薬・通信販売の概要
発注方法    : 電話(フリーダイヤル)・FAX(フリーダイヤル)、インターネット、専用無料ハガキ 
送料       : 全国無料 
返品・交換   : お買い上げいただいた製品がお気に召さない場合は、開封・未開封に関わらず送料弊社負担で受け付けます 
お支払い方法 : 振込み(郵便局、コンビニエンスストア)、クレジットカード、代金引換
ご注文先    : 【電話番号】 0120-60-9876(9:00~21:00 年中無休)
            【FAX番号】 0120-61-9876(24時間年中無休)
            【ホームページアドレス】 http://www2.kobayashi.co.jp
サービスに関するお問い合わせ先 :
 0120-62-9876
 (9:00~17:00 土・日・祝日は除きます) 
薬剤師 お客様相談室 :
 0120-63-9876
 (9:00~17:00 土・日・祝日は除きます) 


以上

2007'08.07.Tue

セプテーニ子会社、電話着信型課金システム「xcall」に「0120」番号を搭載して販売

セプテーニ・クロスゲート、「0120」番号でのPPC導入
1つの番号でオン・オフラインの複数メディアへの広告掲載と成果計測が可能に


【概要】
 株式会社セプテーニ・ホールディングス(本社:東京都新宿区 代表取締役:七村 守 証券コー ド:4293)の子会社で、オンライン、オフラインにおける成果報酬型アドネットワークサービスを行う株式会社セプテーニ・クロスゲート(本社:東京都渋谷区 代表取締役:唐木 信太郎 以下セプテーニ・クロスゲート)は、21日、PC、モバイル、紙媒体においての成果報酬型広告の運用・管理を行う統合型エンジン「xmax(クロスマックス)( http://www.cgate.jp/product/ )」のPPC(電話着信型課金)システム『xcall(クロスコール)』に「0120」番号を搭載し、販売を開始しました。
 「0120」番号の開始にあたり、従来は広告主が広告を掲載するメディアの数だけ電話番号が必要でしたが、今回、『xcall』システムに広告コードを利用することで、各広告主に1つの電話番号を割振るだけで、成果計測を実現する機能を搭載しました。

【背景と追加機能概要】
 昨今、PPCにおいては0037番号が主流であったため、一般消費者には馴染みが薄く、消費者心理上不安を仰ぐのではないか、という広告主の指摘が見受けられました。そこで03番号でのPPCの取り組みを始めましたが、「通話料無料」という認識の浸透が深い0120番号を使用することで、より自然なユーザーの流入を見込めるようになりました。

 また、従来のPPCでは、広告主が出稿するメディアの数だけ課金番号を設定する必要がありましたが、広告コードの機能を搭載することで、広告主の電話番号管理における手間の省略に加え、簡単な成果計測を可能にしました。広告コードは4桁から6桁で、事実上無限大に組み合わせることが可能であり、PC/MOBILE、紙媒体、テレビ、ラジオのどのチャネルでも対応できます。
 さらに、独自開発の機内交換機(PBX)を用いることで、番号非通知拒否や、営業時間外のガイダンス対応も搭載しています。今後は発信エリア別の接続先転送機能等も搭載し、より広告主のコールセンター利用の実情に沿った仕様に追加開発をしていきます。

【セプテーニ・クロスゲートのペイパーコールの特徴】

 当社PPCシステム「xcall(クロスコール)」の特徴は以下の通りです。

(1)広告主は、0120番号、03番号、0037番号からプロモーションに最適な番号を選択可能。
(2)PC、モバイルだけでなく、新聞、雑誌、フリーペーパーなど、当社がネットワークしているすべてのチャネルに対応可能。
(3)広告主の1つのプロモーションにつき1つの電話番号で複数メディアへの掲載が可能であることに加え、メディア側には広告コードを割振ることで、成果計測が容易に実現。
(4)1つのプロモーション対して、複数の番号を使用する場合は、番号を動的に生成し、キャンペーンページ等のランディングページ内の電話番号を媒体ごとに自動的に差し替えることが可能。そのため、従来のように媒体ごとのランディングページの準備が不必要。
(5)PC、モバイルURL経由のアクションに加え、電話からの顧客獲得情報を『xmax』の管理画面で一元管理が可能に。広告主は異なる広告媒体への出稿状況と成果状況を、一つの管理画面から把握できるため、簡単に日次、週次での成果状況と効果計測が実現。

以上


●株式会社セプテーニ・クロスゲート 会社概要
【Web】   http://cgate.jp/
【本社住所】東京都渋谷区代々木1-24-10 TSビル3F
【代表者】  代表取締役社長 唐木 信太郎
【事業内容】アドネットワーク事業

2007'08.07.Tue

小林製薬、紫外線吸収剤不使用の肌に優しい日焼け止め乳液を発売

新発売  『ヒフミド<UVプロテクトミルク>』


 日常の紫外線をしっかり防ぎながら、肌自身のバリア力を補充。
 紫外線吸収剤不使用で肌に優しい「天然型セラミドII配合」日焼け止め乳液。


 小林製薬株式会社では、「ヒフミド〈UVプロテクトミルク〉」(税込価格30g・3,990円(本体価格3,800円))を2007年2月21日(水)から、通信販売限定で新発売いたします。


【 製品について 】

●「天然型セラミドII」配合で、肌のバリア力(りょく)を補充する日焼け止め乳液
 紫外線の量は5月~8月に最も多く、冬の間は比較的少ないものの、年間を通じて紫外線を浴びています。紫外線を浴びると、皮膚がダメージを受けてバリア機能が失われ、肌が乾燥しがちになるために、シミ、シワ、たるみなど肌老化の原因となります。そのためスキンケアに紫外線対策は欠かせません。
 「ヒフミドUVプロテクトミルク」は、ヒトの肌に含まれる保湿成分セラミドと同じ構造の「天然型セラミドII」をはじめとする油系保湿成分と水系保湿成分を配合した日焼け止め乳液です。皮ふに必要なセラミドを守りながら、肌のバリア機能を高め、生活紫外線をプロテクトし、肌のシミやシワを防いでうるおいのある健康な肌状態を保ちます。

●紫外線吸収剤を使用せずに、肌にやさしく生活紫外線を防止
 地上に届いて肌に影響を与える紫外線にUV-AとUV-Bがあります。これら紫外線を防ぐ効果指標にSPF(Sun Protection Factor)やPA(Protection Grade of UV-A)があり、日焼け止め化粧品を選ぶ目安となります。本製品は、肌に刺激性の出やすい紫外線吸収剤を配合せずに、SPF28、PA++と生活上の紫外線防止に十分な値を確保しました。
 洗顔後、化粧水や乳液、クリーム等で肌を整えた後、本製品を化粧下地として使用することで、紫外線防止作用がさらに発揮されます。
 乾燥や肌荒れが気になる方、乾燥による小ジワやくすみが気になる方、外からの刺激に敏感な方などにおすすめです。


~参考情報~
 『ヒフミド〈UVプロテクトミルク〉』主な成分の働き

 成 分:酸化チタン
 分 類:紫外線防御剤
 働 き:紫外線を吸収することなく跳ね返すことで肌へのダメージを防ぐ。

 成 分:天然型セラミドII
 分 類:バリア機能成分
 働 き:水分蒸発を防ぎ、水分を保持する

 成 分:オリーブスクワラン(植物性スクワラン)
 分 類:保湿成分
 働 き:皮膚表面に油膜を形成し、保湿する成分


【 製品特徴 】

 1)天然セラミドII配合なので、バリア機能を高め、生活紫外線から肌を守ります。(SPF28、PA++)
 2)肌なじみがよく、化粧下地としても使える、日焼け止め乳液です。
 3)低刺激にこだわって、紫外線吸収剤、界面活性剤を使用していません。
 4)エタノール・パラベン不使用、無香料、無着色です。
 5)アレルギーテスト済み※1、スティンギングテスト済み※2です。敏感肌の方もご使用できます。

※1、2 すべての方に刺激・アレルギーが起こらないというわけではありません。
※2   スティンギングテストとは、塗布したときの皮ふの刺激(ピリピリ感)を確かめるテストです。

*以下、使用方法・製品概要などは添付資料をご参照ください。

2007'08.07.Tue

デル、中小企業向けの統合型ストレージ「CX3-10c」を発表

デル、中堅・中小企業向けFC/iSCSI統合型ネットワークストレージ「Dell|EMC CX3-10c」を発表

最新アーキテクチャを採用した高性能ストレージを導入しやすい構成・価格で提供開始


 デル株式会社(本社:神奈川県川崎市幸区、代表取締役社長:ジム・メリット)は、高性能ネットワークストレージ「Dell|EMC CX3 UltraScale(ウルトラスケール)シリーズ」に、中堅・中小企業向けの統合型ストレージ「CX3-10c」を追加し、本日より提供することを発表しました。

 「CX3-10c」は、「Dell|EMC CX3 UltraScaleシリーズ」が持つパフォーマンス、信頼性および拡張性を維持しつつ、新たにiSCSI接続を可能にし、データ保護・管理に必要な優れた機能をより低コストで提供する新しいタイプの製品です。

新製品:    「Dell|EMC CX3-10c」
価格(税込): 4,491,400円から
販売開始日: 2007年2月21日

お客様からのお問い合わせ先:
 044-556-6190/オンライン・ストア: www.dell.com/jp

 昨今、法令順守(コンプライアンス対応)やデータ保護への関心は高まっていますが、中堅・中小企業にとっては価格や導入時の技術的障壁が高く、SAN(ストレージ・エリア・ネットワーク)の採用は進んでいません。「CX3-10c」は、データの保護や複製機能を統合して高い管理性を確保しつつ、導入企業の規模に合わせた柔軟な構成により優れたコストパフォーマンスを両立した製品です。中堅・中小企業が持つ既存のIPネットワークをそのまま活用できるiSCSI接続が可能で、DAS(ダイレクト・アタッチド・ストレージ)からの移行やNAS(ネットワーク・アタッチド・ストレージ)の効率化を検討している企業に最適です。

<「Dell|EMC CX3-10c」の特徴>
・ 最新の4GbファイバチャネルとiSCSI接続に対応。導入企業の実情に即した柔軟で効率の良いストレージネットワークの設計、構築が可能。
・ Power Pathをバンドルし、エンタープライズレベルのスナップショット、リモートミラーリングなど、データ保護・管理に必要な各種ソフトウェアをより低コストなオプションで提供することにより、CX3シリーズの新たなエントリー価格ポイントを実現。中堅・中小企業や大企業の部門レベルの用途に最適。
・ 「CX3-10c」と接続するサーバにHBA(ホスト バス アダプタ)を工場出荷時に装着し、お客様の現場での省力化やシステム稼動までの時間を短縮するサービス(無償)を提供。
・ デルの技術コンサルティング部門「デル・プロフェッショナル・サービス(DPS)」がお客様の窓口となり、お客様のニーズのヒアリング、システム設計、構築、検証作業やトレーニングまで、ストレージシステム導入・運用管理までトータルな支援を提供。また、ゴールドサポートで24時間365日オンサイト保守サービスを提供。

Dell|EMC CX3-10c 最小構成
- 73GB FC2 10krpm HDD×5
- 冗長対応コンポーネント:ディスクプロセッサモジュール、ファン、電源、インターフェースモジュール
- 24時間365日テクニカル電話サポート(Eメールサポート付)
- エンタープライズサポートパッケージ「ゴールド」
最小構成価格:4,491,400円(税込、送料別)

(上記の仕様は一例です。この他にも、BTO(注文生産)方式によりお客様の要望に応じて自由な組み合せが可能です。)


 デルロゴ、PowerVaultは、米国Dell Inc.の商標または登録商標です。

2007'08.07.Tue

セガ、アーケードゲーム機器「頭文字D ARCADE STAGE 4」を稼動

『頭文字D ARCADE STAGE 4』稼動開始のお知らせ


 株式会社セガ(本社:東京都大田区、代表取締役社長兼COO:小口 久雄、以下セガ)は、アミューズメント用ゲーム機器『頭文字D ARCADE STAGE 4』を2007年2月21日(水)より全国のアミューズメント施設にて稼動を開始いたします。

 高い人気を誇る「頭文字D ARCADE STAGE」シリーズの最新作がついに登場です。本作はセガが誇る業務用汎用CG基板「LINDBERGH」を採用。更に美麗かつ迫力ある映像を再現しています。また、今回の『頭文字D ARCADE STAGE 4』では「頭文字D免許証(ICカード)」そして、アーケード総合ネットワークサービス「ALL.Net」への接続により、ついに店舗間でのリアルタイム対戦が可能な「全国対戦モード」を実現。戦績よりクラス分けされたプレイヤーとの白熱の対戦をいつでも楽しむことが可能になりました。

 また、「全国対戦モード」の他にも原作に登場する数々のライバルキャラクターと対戦する「公道最速伝説モード」、同店舗内での対戦を楽しめる「店内対戦モード」、1人で走行しベストタイムを目指す「タイムアタックモード」など様々なモードをご用意しております。

 さらに本年3月には携帯電話やPCからアクセス可能な有償連動サービス『頭文字D.NET』もサービスを開始する予定です。このサービスにより、戦績の閲覧はもちろんのこと、車などの細やかなカスタマイズや走り屋チームの結成などが可能になり、更に本作を楽しんでいただくことができます。

 新たな進化を遂げた『頭文字D ARCADE STAGE 4』に御期待下さい。


【 『頭文字D ARCADE STAGE 4』概要 】
 ●ジャンル :レースゲーム
 ●プレイ人数:1~2名
 ●稼動時期 :2007年2月21日
 ●プレイ料金:1プレイ200円 コンティニュー200円
          頭文字D免許証(ICカード)300円
 ●著作権表記:(c)しげの秀一/講談社
           (c)SEGA
 All manufacturers,cars,names,brands and associated imagery featured in this game are trademarksand/or copyrighted materials of their respective owners.All rights reserved


※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

2007'08.07.Tue

カルビー、サクッとかるい食感のスナック菓子「チーズビット」を春・夏限定発売

さらにおいしく生まれ変わった
サクサクッふわっと広がるチーズ味
『チーズビット』今年も新登場!!
  
 
 カルビーは、サクサクッとかる~い食感、ふんわり広がるチーズ味で口どけまろやかな『チーズビット』を2007年2月26日(月)より春・夏限定で地域別に順次新発売します。 
 ※65gはコンビニエンスストアでは販売していません。
 ※36gはコンビニエンスストアでのみ販売しています。

 北海道   2月26日  新潟・長野 3月 5日  近畿    2月26日 
 東北    3月 5日  中部・三重 2月26日  中・四国  3月 5日 
 関東・静岡 3月 5日  北陸    2月26日  九州・沖縄 3月 5日 


●商品特長
 1.『チーズビット』は、1978年に発売を開始したロングセラー商品。    
 2.『チーズビット』は、特長であるサクサクッとした軽い食感とまろやかな口どけがさらにグレードアップ。フレーバーにカマンベール・クリーム・チェダーの3種類のチーズをブレンドし、本格的でやさしい味わいに仕上げました。
 3.パッケージは、やさしいチーズ味をイメージさせるやわらかな色合いで、おいしさを一目で伝えるデザインです。

●商品規格 
 ラインナップ・内容量:
  チーズビット 65g 
  チーズビット 36g 
  チーズビット 18g 

 価格:
  オープン価格 

[450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]