忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.22.Wed
報道関係者各位
                           2003年10月27日
                 大日本印刷株式会社 関西商印事業部
                  株式会社DNPメディアクリエイト関西
プレスリリース
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
これからの携帯ショッピングをうらなうための、特別セミナーを11月20日に
開催。業界第一人者、キャリアの担当者の話が聞けるセミナーです!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◆要約
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式会社DNPメディアクリエイト関西(本社:大阪市、代表取締役:村中豊)
は、11/20に「ケイタイショッピングの今後の可能性」と題して、携帯電話を
通じたショッピングについてのセミナーを行います。関連業界から様々な
パネラーを招き、皆様からの参加者からの質問も交えながらパネルディス
カッションして頂きます。

◆セミナー開催概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タイトル:「ケイタイショッピングの今後の可能性」
 
詳細: http://www.wg-dmck.com/semi.htm

日時: 2003年11月20日(木) 13:30~17:00
     
会場: 大日本印刷株式会社 研修会館
    〒162-8001
    東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
    地図 http://www.wg-dmck.com/map031120.htm

費用: 無料
     ̄ ̄
対象: 今後モバイルコマースに参入したい方
定員: 200名(先着順)※応募多数の場合は抽選になります。
講師: 西岡郁夫氏(モバイルインターネットキャピタル株式会社 代表取締役)
    木下直樹氏(NTTドコモ株式会社 エマージングビジネス部 部長) 
    大西啓介氏(株式会社ナビタイム 代表取締役)
    藤丸順子氏(コマップ株式会社 取締役)
    秋重邦和(大日本印刷株式会社 C&I事業部 取締役事業部長)
    
主催: 大日本印刷株式会社 関西商印事業部
申込: サイト上の申込フォームにて

◆セミナー内容詳細:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【第一部】西岡郁夫氏基調講演
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 元インテル株式会社会長、現モバイルインターネットキャピタル株式会社の
代表取締役であり、モバイル業界の第一人者である西岡郁夫氏に、様々な
角度から今後のモバイルコマース、ケイタイショッピングの可能性について
語っていただきます。
長い間IT業界で活躍してこられ、業界動向に精通されている西岡氏ならでは、
経験に裏打ちさらた、鋭い視点のお話しをお聞き頂けます。

【第二部】モバイル業界関係者によるパネルディスカッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
桁違いのスピードで普及し、いまや大半の人が所持している携帯電話(モバイル)。
その携帯電話の音声通話以外のビジネス利用は非常に注目されており、誰もが気
になる部分であると思われます。
第二部では、非音声通話をビジネスに利用していくにあたっての、今後の動向や
展望をモバイル業界に密接に関わりのある各社からそれぞれ担当を招いてパネル
ディスカッションして頂きます。
 
 具体的には、携帯電話を利用した地図や電車時刻表といった「ナビツール」の
ビジネス利用の具体例であったり、テレビ・ラジオ・カタログ通販の注文窓口と
しての携帯電話利用例、ポータルがない携帯市場での、オンラインショップ集客
成功事例、ICタグを活用したリアル店舗の商品管理やリアルイベントへの集客成
功事例や迷惑メールが社会現象ともなっている昨今でのメールマーケティングの
現状・ルール、そして、今後のモバイル関連ビジネス全体の動向等です。

業界の事情通4氏によるディスカッションは、非常に濃い内容になることが予想
され、今後のモバイル関連ビジネスへの参入をご検討の皆さまには、聞き逃せな
い内容になること間違いなしです。

【パネリスト】
・モバイルインターネットキャピタル株式会社 代表取締役 西岡郁夫氏
 http://www.mickk.com/

・株式会社ナビタイムジャパン 代表取締役 大西啓介氏
 http://www.navitime.co.jp/

・NTTドコモ エマージングビジネス部 部長 木下直樹氏
 http://www.nttdocomo.co.jp/ (ドコモトップ)
 http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/dcmm/l (DoCommerceトップ)

・コマップ株式会社 取締役 藤丸順子氏
 http://www.comap.co.jp/

・ウエストゲート 大日本印刷C&I事業部 取締役事業部長 秋重邦和 
 http://www.wg-dmck.com/

【第三部】先行するモバイルショッピングモール「ウエストゲート」説明会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11月1日グランドオープン1周年を迎えたメディアミックスマーケティングを強み
とする新しいタイプのショッピングモールである「ウエストゲート」のサービス
内容説明会を行います。
 
「ウエストゲート」は、現在、ボーダフォンの公式コンテンツであり、現在はド
コモとの連携も深めて行きながら、複数キャリア展開をすすめ、更なる発展を目
指してるショッピングモールです。

「ウエストゲート」はバーチャルショッピングモールですが、モバイルコンテン
ツであることを最大限引き出すために、オンライン上のプロモーションのみなら
ず、ラジオ、テレビ、雑誌、そしてリアルイベントなどの別メディアと連動して
プロモーション活動を行いながら、モールの流通金額を急増しつつあります。

「モバイルを制するものは今後のECを制する」といわれながら、まだ成功モデル
が確立できていないモバイル市場への参入を「魅力的」と考えておられる方は、
この機会に是非モバイルマーケティングの現状をお聞きください。
 
------------------------------------------------------------------------
■ 本リリースに関するお問い合わせ先
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式会社DNP関西メディアクリエイト
担当: 大西 庸晃(オオニシ ノブアキ)
E-mail: contact@wg-dmck.com
*誠に恐れ入りますが、お問い合わせはメールでお願いいたします。

<以下参考資料>

■ 会社概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会社名:  大日本印刷株式会社
URL:    http://www.dnp.co.jp/
所在地:  〒162-8001 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
代表:   代表取締役社長 北島 義俊
設立:   1876(明治9)年10月
資本金:  114,464百万円

会社名:  株式会社DNP関西メディアクリエイト
URL:    http://www.dnp.co.jp/DMCK/top.html
所在地:  本社/大阪市東成区玉津3丁目12番32号
      堂島オフィス/ 大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル
代表:   代表取締役社長 村中 豊
設立:   1981年9月
資本金:  2億円(大日本印刷100%出資)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11392] [11391] [11390] [11389] [11388] [11387] [11386] [11385] [11384] [11383] [11382
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]