転職のプロが「転職前」から「転職後」までアドバイス
中高年の転職指南塾「転職よろず相談」開始のご案内
http://www.tkoubou.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
有限会社 転職工房(本社:大阪市中央区、社長:寺田克司)は、30・40
・50代の手作り転職支援「なにわ転職工房」サービスを2004年2月に開始。
この度、新サービスとして「転職前」から「転職後」までの不安・悩みをアドバ
イスする「転職よろず相談」を開設しました。
■現職中・転職後の人向け転職支援機関・サービスがほとんどない現実
主な転職支援機関 (1)公的なハローワーク、人材銀行 (2)民間の人材紹
介会社は転職中の人中心でサービスも求人企業紹介、転職方法アドバイスなど現
職中や転職後の人向けではありません。
転職前に「転職そのものを迷う」場合や、転職後に「契約条件と待遇が違う」な
どの相談ができる場所が無いという要望を受け、この度「転職よろず相談」サー
ビスを開設しました。
現在の職場や家庭・公的機関などでも相談できない今後の不安・悩みや転職の是
非について、転職のエキスパートである指南役が30分3,150円(税込)よ
り個別面談でアドバイスします。
◆寺田克司(50歳):自身の転職経験10回に加えて厚生労働省指定キャリア
・コンサルタント能力評価試験に合格した実践と理論に通じた「転職のエキスパ
ート」(有)転職工房 社長
◆西村卓(46歳) :人材紹介10年・転職相談実績4,000人、現在は中
小企業診断士として起業支援も行う「転職支援のエキスパート」(有)転職工房
パートナー
■「なにわ転職工房」が目指す転職活動フルサポート
現在の転職支援サービスは一貫性がなく、再就職支援会社のサービスも大企業・
中堅企業向けで転職者の大部分を占める自己都合退職者や中小企業のリストラ対
象者が利用できないのが現実です。転職工房は、「転職を考える人の転職活動全
工程における、個性や希望に合わせた手作り支援」を目指して事業開始しました。
以下の転職活動のあらゆる時点において一貫支援を行います。
(1)転職前相談→(2)自己棚卸(自分の能力や適性を見極める)→
(3)目標設定→(4)応募書類作成→(5)面接準備→(6)求人情報収集→
(7)応募→(8)面接→(9)条件交渉→(10)入社前→(11)入社後
「長い転職活動の間、どんな時点でも構わないから1人で悩まずにプロに相談し
てほしい。」なにわ転職工房には「転職前・転職活動中・転職後」のそれぞれの
立場で悩む人からの相談が寄せられています。なにわ転職工房は「笑門来職」を
合言葉に大阪の厳しい雇用環境下、真剣に転職活動に取り組む中高年の「明るい
転職支援」をめざします。
《担当者様へ》
大阪の失業・転職・就職事情や転職のコツ指南、また「50歳からの起業」の実
例としてお役に立てれば幸いです。お気軽にお問い合わせ下さい。
◆「なにわ転職工房」http://www.tkoubou.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
≪プレスリリースに関するお問い合わせ≫
有限会社 転職工房 担当:寺田克司・西村卓
〒541-0053 大阪市中央区本町4-5-24 本町朝日ビル6F
CHIKOあきんど本町 Tel 06-6268-4881
Mail:info@tkoubou.jp