JALグループ、国内線に「ファーストクラス」を導入
JAL 国内線に史上初「ファーストクラス」を導入!
国際線には「JAL プレミアムエコノミー」を新設
JALグループは「お客さまの視点」を商品・サービスの最も大切なテーマととらえ、より良い商品・サービスの提供に努めておりますが、今回、その一環として、国内線に「クラスJ」の上位となる最上位クラス「ファーストクラス」を2007年度に導入することを決定しました。
また、国際線につきましても、2007年度に、「JALプレミアムエコノミー」を新設します。また、機内食をはじめとしたサービス品質も向上させ、2008年度にファーストクラス/エグゼクティブクラス/エコノミークラスの全クラスに新座席を導入します。
JALグループは、「安心とこだわりの品質で世界を結ぶ‘日本の翼’になる」という経営ビジョンを実現していくため、常にお客さまの視点にたって商品・サービス品質の向上に取り組んでまいります。
今後とも、お客さまとともに歩むJALに是非、ご期待ください。
国内線への「ファーストクラス」導入
JAL国内線に最上位クラスとなる「ファーストクラス」を導入します。2007年秋以降のご予約受付開始を目途に準備を進めてまいります。
2004年6月「より多くのお客さまに気軽にやすらぎの空間を」をキャッチフレーズに「クラスJ」を導入し、現在では年間約800万席(2007年度予定)となりました。座席利用率も平均で85%を超えるなど、幅広い層のお客さまから大変ご好評いただき、当社収入の拡大に大きく貢献しております。
一方、お客さまからは、さらに上位のクラスサービスへのご期待、ご要望をいただいており、検討を行ってまいりました。このようなお客さまの声にお応えするべく、JAL国内線に史上初の「ファーストクラス」を導入し、主要な幹線については「3クラスサービス」といたします。
お客さまのプライベートな「空間」「時間」を尊重する国内線でかつてない最上級のおもてなしを実現します。今後、お客さまにアンケート調査等も実施させて頂き、サービス内容を決定していきたいと考えております。
なお、ご予約の受付開始前までに改めて詳細につき発表いたします。
<国内線ファーストクラス概要>(予定)
※添付資料を参照
国際線への新商品・サービス導入
国際線商品・サービス強化施策として、2007年度には「JALプレミアムエコノミー」を導入し、2008年度にはファーストクラス/エグゼクティブクラス/エコノミークラスの全てに新座席を導入すべく準備をすすめてまいります。
1.「JAL プレミアムエコノミー」の導入
「通常のエコノミークラスよりもう少しゆったりしたい」、というお客さまの声にお答えするべく、ゆったりとお座りいただける「JALプレミアムエコノミー」を導入いたします。新しい座席は、現在ご好評いただいているエグゼクティブクラスのJALシェルフラットシート(前方座席の背もたれが倒れてこない構造)をベースに開発いたします。
なお、ご予約の受付開始前までに改めて詳細につき発表いたします。
<「国際線プレミアムエコノミー」概要>(予定)
※添付資料を参照
2.その他の商品・サービス導入
2007年度から機内食をはじめとしたサービスのリニューアルを開始、2008年度にはファーストクラス/エグゼクティブクラス/エコノミークラス全てに新座席を導入し、国際線における商品・サービス品質のさらなる向上を図ってまいります。
今後、詳細が決定し次第、適宜発表していく予定です。
以上