忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.22.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.27.Wed

大塚商会、中大手企業向けに複合機の導入や管理を支援するコンサルティングサービスを開始

複合機の導入や管理を支援するコンサルティングサービスを開始


 ソリューションプロバイダの株式会社大塚商会(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚裕司)は、平成19年2月1日から、中大手企業向けに複合機導入選定の支援や管理業務の負荷軽減を目的としたコンサルティングサービス『複合機・プリンタ統制診断サービス』を開始いたします。本サービスでは、実地調査に基づいた企業の利用状況に応じ、機器選定を行い、社内文書のデータ化促進およびセキュリティ強化や業務フロー管理などJ-SOX法に対応した企業の体制整備を実現いたします。また、複数拠点で多種におよぶ利用機器の管理業務工数の軽減と管理コストの削減を図ります。サービス価格は100万円から、初年度売り上げ30社を目指します。

 企業では、複合機の高機能化にともない、機器単体の活用から情報系システムや基幹系システムと連携した導入が増えています。その結果、機器選定や運用管理は総務から情報システム室に移行してきました。複数拠点を持つ中大手企業では、内部統制に基づいた体制強化が図られる中、管理運用など工数負担は増大の一途をたどっています。また、複合機が持つ各種機能を有効に活用し切れていないという実情も散見されます。これは導入計画や運用計画の立案が不十分なため、活用方法を徹底することが難しかったことや、運用状況の把握が不十分なため、業務内容の実態に即した利用がなされていなかったことが要因としてあげられます。

 当社が提供する『複合機・プリンタ統制診断サービス』は、導入企業における複合機・プリンタなどの管理や運用の現状評価から導入計画立案・有効活用する教育計画まで網羅しました。既存システムやメーカー特性に依存することのないマルチベンダー・マルチフィールドで培ったノウハウで総合コンサルティングと各段階で選択可能な個別サービスを提供します。当サービスを利用いただくことで、企業の体制整備やドキュメントセキュリティの強化と、導入運用に関わるコストを削減できます。


『 複合機・プリンタ統制診断サービス 』

◆実地調査・評価
 既存の管理台帳や導入当初の目的、セキュリティポリシーなどに照らし合わせて、全社レベルでの複合機・プリンタの現状実態調査と評価・診断を行います。

◆各種計画書の作成支援
 分析結果を基に、「リプレース」「仕様書」「教育支援」など企業で複合機システムを導入する際に必要な各種計画書を作るための基礎データを提供。

 その他、複合機システムの有効活用教育支援や、資産管理調査、利用パターンに則した機器設定など、既存のオプションサービスを利用することで企業のさらなる業務効率化を図ることが可能です。

<<サービス内容過程>>
1.ヒアリング
 ・調査範囲決定
 ・用件確認
 ・セキュリティポリシー

2.実態調査
 ・全拠点における機器の機種、台数、利用状況
 ・webアンケートによる利用者意識調査

3.診断・分析・評価
 ・最適機種、適正配置
 ・リプレース計画書
 ・標準仕様書
 ・教育計画
 ・改善計画

◇サービス提供開始日:平成19年2月1日  

◇販売目標:初年度 30社

◇サービス価格:100万円~(税別)
 

●お客様お問い合わせ先
 株式会社大塚商会 エリアプロモーション部
 TEL:03-3514-7625

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[569] [568] [567] [566] [565] [564] [563] [562] [561] [560] [559
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]