米マカフィー、無料の「SiteAdvisor」製品にフィッシング防止機能を追加
当資料は、米国で発表されたニュースリリースの抄訳です。
マカフィー、無料のSiteAdvisor(TM)製品にフィッシング防止機能を追加
~ 人気の高い安全なネット検索・閲覧ツールがアイデンティティ盗用を狙う詐欺目的のウェブサイトからユーザを保護 ~
McAfee,Inc.(NYSE:MFE)は本日、世界初のウェブサイトの安全な検索・ブラウジング技術、McAfee(R) SiteAdvisor(TM)にフィッシング防止機能を追加したことを発表しました。個人ユーザは、無料のSiteAdvisorソフトウェアをダウンロードすれば、最先端のリアルタイムのフィッシング検知機能をただちに利用できます。この機能は、ホワイトリスト、ブラックリスト、ヒューリスティックスの組み合わせにより、個人ユーザのアイデンティティを悪用する可能性のある不審なウェブサイトについて早期に警告します。既存のSiteAdvisorユーザには、この新機能が自動的に追加されます。
フィッシングは増加の一途をたどるオンライン詐欺で、他人になりすました電子メールと偽装したウェブサイトを使って個人ユーザをだまし、金融情報などの個人情報を公開させます。その結果、直接な金銭的損失や長期的な個人情報の悪用などの被害に遭う可能性があります。 Anti-Phishing Working Groupによれば、取得した最新のデータである2005年10月から2006年10月の間に、フィッシングウェブサイト数が757%増加しています。
マカフィーのシニア プロダクト マネージャー、マーク・マクスウェル(Mark Maxwell)は、次のように述べています。「フィッシング対策機能は、アドウェア、スパイウェア、閲覧者への攻撃、スパムやその他の詐欺行為からユーザを守るSiteAdvisorの既存機能を大幅に強化するものです。この機能は、最新のプロテクションをMcAfee SiteAdvisorユーザに提供し、詐欺目的の偽装サイトからユーザを守ります。ほとんどのフィッシング攻撃は変幻自在で危機性が高く、分刻みに更新されるこのフィッシング対策機能が有効です」
McAfee SiteAdvisorの画期的で安全な検索テクノロジは、アドウェア、スパム、ウイルスやその他のオンライン詐欺からインターネットユーザを守ります。
SiteAdvisorは、実際にアクセスされたウェブサイトの95%以上を対象にした独自のテスト結果をベースに、ウェブサイトと検索結果の評価結果を直感的にわかる赤、黄、緑の3色で表示します。革新的なSiteAdvisorソフトウェアは www.mcafee.com から無料でダウンロードでき、ダウンロード件数はすでに1,000万件を超えています。
個人ユーザは、McAfee SiteAdvisorを利用すれば、既存のマカフィー製品の機能を補強できます。また、他社のセキュリティ製品との併用も可能です。
■McAfee,Inc.について
カリフォルニア州サンタクララに本社を置く、セキュリティテクノロジ専業のリーディングカンパニー、McAfee,Inc.は、世界中で使用されているシステムとネットワークの安全を実現する高い実績を誇るプロアクティブなソリューションとサービスを提供しています。個人ユーザをはじめ、企業、官公庁・自治体、ISPなど様々なユーザは、マカフィーの卓越したセキュリティソリューションを通じて、ネットワークを通じた攻撃や破壊活動を阻止し、またセキュリティレベルを絶えず管理し、改善することができます。詳しくは、 http://www.mcafee.com/jp/ をご覧ください。
※McAfee、マカフィー、SiteAdvisorは、米国法人 McAfee,Inc.またはその関係会社の米国またはその他の国における登録商標または商標です。セキュリティ関連のレッドカラーは、マカフィーのブランド製品に特有のものです。本書中のその他の登録商標及び商標はそれぞれの所有者に帰属します。
(c)2007 McAfee, Inc. All rights reserved.