忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.04.Wed

オムロン、早朝高血圧」確認機能付きデジタル自動血圧計を発売

病院では見つけにくい「早朝高血圧」確認機能付き血圧計の省スペースモデル
オムロンデジタル自動血圧計HEM-7070
腕帯とACアダプタを簡単に収納できる新設計2月1日発売


 オムロンヘルスケア株式会社(本社所在地:京都市、代表取締役社長:赤星慶一郎)は、家庭用血圧計の新商品として、腕帯とACアダプタ収納タイプで省スペースを実現した『オムロンデジタル自動血圧計HEM-7070』(「早朝高血圧」確認機能付き)と、「早朝高血圧」確認機能がないベーシックモデルで、より省スペースを追求した『オムロンデジタル自動血圧計HEM-7071』の2機種を2月1日から発売します。

 現在、厚生労働省の統計調査による日本の高血圧の総患者数(継続的な治療を受けていると推測される患者数)は、780万9,000人で、3年前と比べ82万4,000人(11.8%)増加しています(*1)。加えて、潜在的な高血圧患者を含めると我が国の高血圧患者は3,000万人以上にのぼると言われています。
 一方、近年の血圧管理では、日本高血圧学会が2003年にまとめた「家庭血圧測定条件設定の指針」を受け、「早朝高血圧(*2)」や「白衣性高血圧(*3)」など病院での血圧測定では発見しづらい症状の発見に役立つ「家庭での血圧測定」が推奨されるようになりました。このように、家庭での血圧測定による個人の血圧管理は、個人の健康維持と生活習慣病予防観点からその意義が高まっています。

 このたび発売する『HEM-7070』は、本体上部の収納部分に腕帯とACアダプタを効率的に収納できる新設計を採用し、従来機種比で設置面積約93%の省スペース化を実現した、「早朝高血圧」確認機能付き、腕帯・ACアダプタ収納タイプの家庭用血圧計です。また、新たに設けた「チューブガイド」によって、今まで収納時に飛び出しやすかった腕帯のゴムチューブを飛び出しにくくし、収納を容易にしました。
 『HEM-7070』は、病院では見つけにくい「早朝高血圧」が確認できる機能を搭載しています。朝に測定した血圧(*4)の1週間の平均値(*5)が、家庭血圧の基準である「135/85mmHg」を超えると液晶画面に「早朝高血圧マーク」が点灯するので、早朝高血圧の確認に役立ちます。

 また、今回は「早朝高血圧」確認機能がなく、さらに省スペースを追求した(*6)ベーシックモデルの『HEM-7071』も同時に発売します。
 さらに、本商品の市場導入にあたり、サントリー株式会社の新商品と連携した販売促進活動などを予定しております。

【サントリー株式会社とのコラボレーション】
 今回の発売にあたり、飲料メーカーのサントリー(株)と共同で疾病啓発セミナーや店頭キャンペーンなど、異業種コラボレーションによる様々な取組みを実施いたします。
 2月6日に両社共催で「仮面高血圧」の認知拡大を目的としたメディアセミナーを実施するとともに、サントリー(株)から2月13日に発売される血圧分野の特定保健用食品「胡麻麦茶(※)」の発売に合わせて、当社の家庭用血圧計と連携した店頭キャンペーンを展開いたします。
 今回の取組みは、血圧が高めの方々に向けて「飲む」⇒「測る」⇒「認識する」という生活習慣を提案し、より多くの人々の健康増進意識を高めることを目的としています。
(※)ゴマから抽出した“ゴマペプチド”を含んでおり、血圧が高めの方に適したお茶飲料(特定保健用食品)

*1 厚生労働省「平成17年患者調査」より引用
*2 人間の血圧は一日のうちで常に変動しており、その変動のしかたには個人差があります。正常の血圧の人では、起床後徐々に上昇し、夕方ごろにピークになり、その後徐々に低下して深夜(就寝中)にもっとも低くなります。しかし、この血圧パターンが変化して、起床後早朝の血圧が特に高くなるケースがあります。これを「早朝高血圧」といいます。早朝高血圧には起床後に血圧が急上昇するタイプと、就寝中の夜間に血圧が下がらないまま起床後に血圧が上昇するタイプに分かれます。脳卒中や心筋梗塞などは早朝から午前中に多く起こることから、早朝高血圧と深くかかわっていることが分かり、その重要性が注目されています。
*3 家庭で測る血圧は正常なのに、病院で測った場合のみ高血圧になる場合があります。これを「白衣性高血圧」といいい、医師や看護師を前にした緊張やストレスが原因であると考えられます。
*4 朝の血圧値とは、AM4:00からAM10:00の間で最も早い時刻の測定記録から10分以内で、最初から3回までの平均値です。
*5 1週間の平均値とは、朝の血圧値を日曜日から土曜日までの1週間で平均した値です。
*6 『HEM-7070』と比較し、設置面積で17%省スペース化しました。


<「HEM-7070、7071」の商品概要>
 ※ 関連資料 参照
 
<一般の方のお問い合わせ先>
 オムロンヘルスケアお客様サービスセンター
 フリーダイヤル:0120-30-6606
 (受付時間9:00~19:00[祝日を除く月~金])
 ホームページ http://www.healthcare.omron.co.jp/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1560] [1559] [1558] [1557] [1556] [1555] [1554] [1553] [1552] [1551] [1550
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]