忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.04.Wed

キヤノンMJ、音声学習機能を拡充した学生向け電子辞書2機種を発売

音声学習機能を拡充した学生向け電子辞書2機種を発売

MP3プレーヤーを搭載した“キヤノン wordtank M300/V300”


 キヤノンマーケティングジャパン株式会社(社長:村瀬治男、以下キヤノンMJ)は、MP3プレーヤーを搭載するなど、音声学習機能を拡充した電子辞書“キヤノン wordtank(ワードタンク)M300”と“キヤノン wordtank V300”を2月2日より発売し、学生向けモデルのラインアップを強化します。

 新製品はいずれもMP3プレーヤー機能を搭載し、CD-ROMやインターネット上の音声をメモリーカード経由で再生することができ※、語学のリスニング学習などで威力を発揮します。また、本体内蔵のマイクで音声を録音できるボイスレコーディング機能※や、自分の発音とネイティブの発音を聞き比べられる発音比較機能により、英単語・英熟語の発音から会話文、長文朗読といった発音学習にも効果的です。
 さらに、11種類の収録コンテンツでネイティブの英語発音を確認でき、ソフトウェア上で英語を合成して読み上げるTTS(Text to Speech)を新たに採用するなど、音声学習機能を大幅に強化しています。

 コンテンツは、5教科に対応した38種類の辞書・学習参考書を収録しているほか、「文系強化」「理系強化」「センター試験英語リスニング対策」などオプションの拡張コンテンツカードにより、学びたい語学系辞書や学習参考書のコンテンツを追加することが可能です。

 新製品“wordtank M300”は3.8型の液晶画面を採用し、手軽に持ち運べるコンパクトモデルで、“wordtank V300”は4.9型の大画面液晶全面にタッチパネルを搭載した「手書き検索」対応の学生向けフラッグシップモデルです。いずれも「wordtank M300(ブルー)」と「wordtank M300PK(ピンク)」、「wordtank V300(ホワイト)」と「wordtank V300PK(ピンク)」のそれぞれ2色のボディカラーを用意しており、好みに応じて選択できます。
 ※市販のSDメモリーカードが必要です。

 製品名:キヤノン wordtank M300/M300PK 
 価格(税別):4万7,000円
 発売日:2月2日
 販売計画:9万台/年間

 製品名:キヤノン wordtank V300/V300PK 
 価格(税別):5万2,000円
 発売日:2月2日
 販売計画:9万台/年間


【 主な特長 】
<共通>
 ●5教科対応の辞書・学習参考書を収録
 ●MP3プレーヤー機能を搭載
 ●ボイスレコーディング機能と発音比較機能
 ●ネイティブ発音とTTS機能を採用
 ●拡張カードでコンテンツを追加
 ●新ボディ構造と充電池対応の安心設計

<キヤノン wordtank M300>
 ●3.8型バックライト付き液晶搭載のコンパクトモデル

<キヤノン wordtank V300>
 ●4.9型バックライト付き大画面液晶全面にタッチパネルを搭載
 ●漢字、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベットの「手書き検索」機能搭載
 ●画面上のアイコンをタッチして操作できる「スマートアイコン」機能搭載

【 市場動向 】
 2006年の調査によると、高校生の電子辞書所有率が約50%になるなど、学生の学習ツールとして電子辞書の普及が進んでいます。それにともない、一般的な辞書検索機能に加え、学習機能の充実が求められています。(キヤノンMJ調べ)

【 販売ターゲット 】
 今回の新製品の投入により、ワードタンクシリーズは17機種のラインアップとなります。新製品“wordtank M300/V300”は中学・高校生をターゲットとした学生向けモデルです。キヤノンMJは、ユーザーニーズにあったコンテンツと電子辞書ならではの使いやすい機能を備えたモデルをラインアップに加えることで、日々の予習・復習から大学受験に備える学習者にさらなる利便性を提供していきます。


◆お問い合わせ先
 キヤノンお客様相談センター
 050-555-90025※
 ※海外からご利用の場合、または050からはじまるIP電話番号をご利用いただけない場合は、TEL043-211-9632にお問い合わせください。

◆インターネット
 キヤノンホームページ canon.jp
 ワードタンクホームページ canon.jp/wordtank


(※ 以下、詳細は添付資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1535] [1534] [1533] [1532] [1531] [1530] [1529] [1528] [1527] [1526] [1525
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]