サントリー、特定保健用食品「胡麻麦茶」を発売
サントリー 特定保健用食品「胡麻(ごま)麦茶」新発売
― 血圧が高めの方に。ゴマペプチド含有で、毎日飲み続けられる、
すっきりした味わいのお茶が登場 ―
サントリー(株)は、特定保健用食品「胡麻(ごま)麦茶」を2月13日(火)から全国で新発売します。
高血圧は、虚血性心疾患や脳血管障害などをはじめとする、脳や心臓に関する様々な障害を引き起こす要因として知られており、血圧が高めの方(※1)は、現在日本で約5,000万人にのぼると当社では推定しています。また、近年、健康診断時には正常なのに、仕事中など日常の場面で血圧が上がる“仮面高血圧”も増加していると推定され、血圧コントロールに対して、ますます関心が高まっています。
当社は、「セサミン」に代表されるゴマの健康成分について、長年研究を重ねてきました。その中で、ゴマから抽出される“ゴマペプチド”(※2)に着目、血圧を下げる働きがあることを明らかにしました(参考資料参照)。今回、この“ゴマペプチド”を毎日手軽に摂取していただける飲料として、血圧が高めの方におすすめの特定保健用食品のお茶飲料「胡麻麦茶」を新発売します。
●中味の特長
ゴマから抽出した“ゴマペプチド”を含んでおり、血圧が高めの方に適したお茶飲料(特定保健用食品)です。大麦や、はと麦、大豆、黒ゴマをバランスよくブレンドし、毎日続けて飲んでいただけるように、飲みやすく、すっきりした味わいに仕上げました。
●パッケージの特長
パッケージは、「白」をベースに「血圧が高めの方に」という機能をはっきりと前面に訴求し、ゴマの花と麦のデザインをあしらった、すっきりしたデザインに仕上げました。
●広告展開について
駅貼り・中吊りなどの交通広告をはじめ、大規模なTVCMを投入するなど、積極的にコミュニケーション活動を展開し、同商品の登場感と魅力を広く告知していきます。
●オムロンヘルスケア(株)との取組み
新発売に向けて、家庭用血圧計メーカーのオムロンヘルスケア(株)と共同で様々な活動を展開します。両社共催で「仮面高血圧」に関するセミナーを実施するほか、血圧計売場などでの「胡麻麦茶」のお試しキャンペーンを実施するなど、効果的な販売促進活動を展開します。
※1 血圧が高めの方とは
血圧が高めの方とは、正常高値以上(拡張期血圧85mmHg以上もしくは収縮期血圧130mmHg以上)
※2 ゴマペプチドとは
タンパク質を分解して得られる、アミノ酸がいくつかつながった成分をペプチドと言います。ゴマのタンパク質を分解すると、何種類ものゴマペプチドができますが、その中でもロイシン(L)-バリン(V)-チロシン(Y)という3つのアミノ酸から成るペプチド(LVY)に、血圧を下げる作用があることが確認されました。
― 記 ―
▼商品名・容量・希望小売価格(消費税別)および梱包
「サントリー 胡麻麦茶(特定保健用食品)」
350mlペット 160円 24本
▼関与成分 ゴマペプチド(LVYとして0.16mg)
▼許可表示 本品はゴマペプチドを含んでおり、血圧が高めの方に適した飲料です。
▼発売日、地域 2007年2月13日(火) 全 国
▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
サントリー(株)お客様センター
フリーダイヤル 0120-139-320
(東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
(大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/
以上
(※参考資料あり)