忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.04.Wed

大塚製薬、米現地法人が医薬品開発・販売戦略拠点「大塚ファーマシューティカル D&C」を設立

大塚製薬 医薬品開発・販売戦略の拠点
「大塚ファーマシューティカル D&C」米国に設立 1月1日


 大塚製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:樋口達夫、TEL:03-3292-0021)の米国現地法人「大塚アメリカ Inc.」は、医薬品の開発・販売戦略の拠点として米国に「大塚ファーマシューティカルD&C Inc.(英語表記:Otsuka Pharmaceutical Development & Commercialization Inc. 以下OPDC)」を2007年1月1日に設立しました。

 「OPDC」は、米国 医薬品販売会社「大塚アメリカファーマシューティカルInc.」の一部門であるGlobal Development & Commercializationと米国 医薬品開発会社「大塚メリーランドリサーチインスティチュートInc.」を統合した新会社で、大塚製薬が有する化合物の欧米を中心とした開発戦略、臨床開発およびマーケティング企画を行います。
 「OPDC」は、候補化合物を初期段階から戦略的に開発し、国際的戦略製品として承認、マーケティング、ライフサイクルマネージメントなど製品の可能性を最大限に引き出すプランを立案します。「OPDC」は、循環器、消化器、呼吸器、中枢、癌、さらに眼科領域において質の高い臨床試験を行い、大塚製薬の国際戦略製品の開発と販売立案の基盤を築きます。

 「OPDC」の会長兼CEOに就任した小林和道は、「OPDCのミッションは、各エリアの医薬品ビジネスを通して、世界中の患者さんに貢献すべく、新しい治療の選択肢を提供し続けることです。新薬の研究、開発、販売の各部門が協力し、国際規模での強力で効果的なビジネス機会を創造していきます」と述べています。

 大塚製薬の代表取締役社長 樋口達夫は、「大塚製薬は、アンメット メディカル ニーズを充足する革新的な医薬品の開発により患者さんの健康回復に注力します。世界および各エリアの医薬品事業が協力し、世界中の患者さんに新しい治療の選択肢を提案し続けられるように努めています。OPDCは、医薬品の開発・薬事・マーケティング機能を一体化することにより、より効率的な国際戦略製品の開発を加速できると期待しています」と述べています。

 大塚製薬は"Otsuka - people creating new products for better health worldwide"の企業理念のもと、世界の人々の健康に寄与してまいります。


【 会社概要 】
 (※ 関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[1792] [1791] [1790] [1789] [1788] [1787] [1786] [1785] [1784] [1783] [1782
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]