忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.08.Sun

阪急交通社、インターネット・独自ブラウザ「TB-8(ティー・ビー・エイト)」の提供を開始

阪急交通社 旅行業界初!インターネット・独自ブラウザ"TB-8"を発表


 阪急交通社 旅行事業本部では、2月2日より旅行業界初のインターネット・独自ブラウザ"TB-8"(ティー・ビー・エイト)のサービス提供を開始しましたので、ご案内いたします。

 "TB-8"(公式ページ:http://tb-8.jp/)は、旅行のように"わくわく"しながら体験できる独自ブラウザ(インターネット閲覧ソフト)です。ソフトウェア開発のフェンリル株式会社が保有する、機能とデザインを融合させた国産ブラウザSleipnir(スレイプニル)のカスタマイズ性の高さを利用し、シルバー層を含めた幅広い利用者が快適にインターネットを閲覧できる機能を盛り込んでいます。
 ツールバーに、ウェブサイトのズームイン(拡大)ボタンやQ&Aページにワン・クリックで移動できるボタンを配置するなど、直感的な操作性を追及しながらも、強力な検索機能、超高速RSSリーダー、マウスジェスチャ等についても標準搭載し、ウェブブラウズする喜び・楽しみを体験できます。
 さらに標準装備で、当社が発行するメールマガジン"阪急たびマガ"を自動閲覧できる機能や、利用者に最新情報を配信する機能も組み込まれており、利用者へのサービスとして優良な情報を提供してまいります。
 

【TB-8ご案内ページURL】 http://www.hankyu-travel.com/tb-8/


 なお、"TB-8"は、"TB-8 PROJECT"として阪急交通社が企画・提供を担い、フェンリル株式会社が技術提供、ユーザーサポート等を通じてプロジェクトをバックアップしてまいります。


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[2941] [2940] [2939] [2938] [2937] [2936] [2935] [2934] [2933] [2932] [2931
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]