SII、ハイグレードグリーン商品第一号に無水銀酸化銀電池と小型内面研削盤を認定
SIIハイグレードグリーン商品第一号に無水銀酸化銀電池と小型内面研削盤を認定
セイコーインスツル株式会社(略称:SII、社長:新保雅文、本社:千葉県千葉市美浜区中瀬1-8、電話:043-211-1111)は、環境に配慮した製品創出の一環としてSIIハイグレードグリーン商品制度を導入し、この度第一号として無水銀酸化銀電池と小型内面研削盤の2製品を認定しました。
SIIは2001年12月にSIIグリーン商品制度を導入して以来、確実に実績をあげ、2006年度は売上比率90%を達成する見通しです。今回の「SIIハイグレードグリーン商品」はSIIグリーン商品の中でも極めて環境性能の高い特徴を有する商品を認定するもので、より高いレベルの環境配慮型製品の創出を目指しています。
●SIIハイグレードグリーン商品認定基準
SIIハイグレードグリーン商品の認定には、SIIグリーン商品認定基準を満たしていることが基本条件になります。付加条件として必須項目と選択項目があり、現在はLCAの実施が必須項目になっています。選択項目は特徴とする環境特性の「環境配慮レベルがトップランナー水準であること」、「製品の仕様、原材料、加工方法などの環境負荷が、世界初・国内初・業界初のいずれかであること」、など7項目あり、その中の一つ以上を満たした製品を、SIIハイグレードグリーン商品として認定します。
※図は関連資料をご参照下さい。
●第一号の認定商品について
・無水銀酸化銀電池は、従来防食材として微量ながら添加していた水銀を使用せずに、従来の酸化銀電池と同等以上の性能を達成し、特に耐漏液性と低温での放電特性を大幅に向上させることに成功したものです。世界でもトップグループで無水銀化を達成しました。これは、付加条件2)(4)を満たしています。
・小型内面研削盤は、製品重量と設置スペースにおいて国内最少を達成しました。従来機に対して設置スペースで約55%の小型化に成功しながら、構造を一新することで機械的剛性を確保し、高精度・高能率の加工を実現しました。これは、付加条件1)(1)を満たしています。
※無水銀酸化銀電池と小型内面研削盤の画像は関連資料をご参照下さい。
●今後の取組み
今後は、SIIグリーン商品売り上げ比率90%を維持継続しながら、極めて環境性能の優れたSIIハイグレードグリーン商品を、当社の各製品ジャンルに拡大していき、環境負荷低減に配慮した製品の提供をより充実させていく予定です。
●SIIハイグレードグリーン商品マーク
※関連資料参照
シンボルマークの下には「HIGH GRADE」の文字を付加することで、環境性能の高さを表現しています。
当社の環境配慮型製品は環境HPでもご覧いただけます。
http://www.sii.co.jp/eco/greenlabel.html