忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.13.Fri

AOSテクノロジーズ、アプリケーション移行も可能な「ファイナルパソコン引越し2007 PRO」を発売

データも環境もアプリケーションも引越しできるパソコン引越しソフトに
待望のWindows Vista対応版が登場!


 AOSテクノロジーズ株式会社(代表取締役社長:佐々木隆仁)は、データや環境はもちろん、アプリケーションまで一気に引越しできるソフト『ファイナルパソコン引越し2007 PRO』を2007年3月2日に発売致します。Windows Vistaにも対応。
 Outlook ExpressからWindowsメールへの設定や、InternetExplorer6からInternetExplorer7へのお気に入り、ホームページ等の移行が可能になりました。
 パソコン買い替え時の面倒なソフトのインストール作業ともこれでサヨナラです。


<使い慣れたパソコンの環境を丸ごと引越し>

1.アプリケーションの移行も可能
 今まで使っていたパソコンのアプリケーションも、移行先のパソコンに新たにインストールし直す手間なく、移行することが可能です。
 ※ハードウェアに依存したアプリケーション、設定は移行されません。

2.ファイルやデスクトップ設定を移行
 ウィザード形式に従うだけで簡単に移行作業が完了します。
 移行後は、使い慣れたパソコンと同じ感覚で新しいパソコンを使い始めることができ、面倒な再セットアップの手間を省きます。

●Vistaへも引越し可能!
・Outlook ExpressからWindowsメールへ送受信データ、アカウント情報など移行可能。
・InternetExplorer6からInternetExplorer7へお気に入りなど移行可能。
※OutlookExpressの受信アカウントのパスワードは移行致しません。

3.複数アカウントの環境でもデータの移行が可能
 複数のユーザでパソコンを共有していた場合でも、個別もしくは複数のユーザを選択し、別々にデータを移行することができます。

4.やり直し(アンドゥ)機能
 引越しした後の動作に問題があった場合、引越し前の状態に戻すことができます。

5.コントロールセンター
 移行するレジストリなど詳細な設定を行うこともできます。


■ 引越しに便利なLANクロスケーブル付き
「ファイナルパソコン引越し2007 PRO」
 標準価格5,900円(税別)/6,195円(税込)
 JAN:4519590003514 型番:FP2-1
 LANクロスケーブル付きの通常版です。

■ パソコン同士つなぐだけで初心者でも簡単に引越しできる専用のUSBケーブル付き
「ファイナルパソコン引越し2007 PRO 専用USBリンクケーブル付き」
 標準価格6,800円(税別)/7,140円(税込)
 JAN:4519590003521 型番:FP2-2

■ 「ファイナルパソコン引越し2007 PRO 乗換優待版」
 標準価格4,800円(税別)/5,040円(税込)
 JAN:4519590003538 型番:FP2-3

■ パソコン同士つなぐだけで初心者でも簡単に引越しできる専用のUSBケーブル付き
「ファイナルパソコン引越し2007 PRO PC本体同時購入版」
 標準価格5,800円(税別)/6,090円(税込)
 JAN:4519590003545 型番:FP2-4

※本製品はパソコンとのセット販売専用商品です。
 パソコン本体ご購入時のみの限定パッケージになりますので、ソフト単体での販売はしておりません。


<動作環境>
■PC/AT互換機
■OS:Windows 2000 Professional SP4 / XP Home SP1,SP2 / XP Professional SP1,SP2 / Vista ※サーバOSは非対応
■CPU:Intel Pentium 700MHz 以上のプロセッサ、または互換のプロセッサ
■メモリ:128MB以上のRAM
■ハードディスク空き容量:30MB以上(データを受け渡しするための容量が別途必要になります。この容量は、転送されるデータサイズに依存します)
■ディスプレイ: Super VGA (800 × 600) 以上の高解像度ビデオアダプタおよびモニタ
■ドライブ: CD-ROM またはDVD-ROM ドライブ
■引越し元のパソコンにアクティベーションを行うためのインターネット接続
※アクティベーションは必ず引越し元のパソコンでのみ行ってください。※ご使用にはローカルの管理者権限(Administrators)が必要です。
※引越し元のパソコンにインターネット接続環境がない場合、アクティベーションに数日かかる場合があります。
※パッケージ中面にあるご注意を必ずお読みください。※1プロダクトキーにつき1回の移行が可能です。


■AOSテクノロジーズホームページ http://aos.com/
■AOS製品紹介ページ http://www.finaldata.jp/
■製品紹介ページ http://www.finaldata.jp/product/fp2_1.html

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4809] [4808] [4807] [4806] [4805] [4804] [4803] [4802] [4801] [4800] [4799
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]