忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.08.Wed

SUMCO TECHXIV、300mmウェーハの国内生産能力を月産30万枚規模に追加増強

300mmウェーハ生産能力の国内追加増強に関するお知らせ


 SUMCO TECHXIV(本社:長崎県大村市)は、今般300mmウェーハの国内生産能力を、2008年春までに完成予定の月産13万枚規模から、2009年6月末までに完了予定で月産30万枚規模に追加増強することを決定しました。

 この決定内容は、当社の国内生産の主力事業所である長崎に、一部工場棟の増設も含め約480億円の設備投資額の予定で、月産17万枚規模の加工能力を2008年春から段階的に増強し、300mmウェーハの国内月産30万枚体制へ早期に引き上げようとするものです。
 今般の設備投資も自己資金のほか、一部は外部調達で賄う予定です。

 当社グループの300mmウェーハの生産能力は、今夏に国内(月産8万5千枚)と台湾(月産5万枚)を合わせて月産13万5千枚体制とし、来春には月産23万枚規模(国内月産13万枚、台湾月産10万枚)へ増強する予定でしたが、この生産規模では現下の300mmウェーハ需要の伸長に応じ切れない状況にあります。
 このような市況下にあって、当社は今般、長崎の300mmウェーハの加工能力を増強し、素材の単結晶シリコンは親会社SUMCOから供給を受けることとして、両社の生産技術の優位性を活かしつつ、迅速かつ効率的な生産能力の増強を図ることにしたものです。
 今般の国内月産30万枚能力への引き上げにより、台湾の月産10万枚能力への増強と合わせて、当社グループ全体で2009年6月末までに月産40万枚体制の構築を目指します。

 当社は、今後も300mmウェーハの旺盛な需要拡大が見込まれることから、引続き当社グループの総力を挙げて国内の長崎はもとより台湾子会社FST(FORMOSA SUMCO TECHNOLOGY)の300mmウェーハの生産体制を強化し、併せてSUMCOグループ全体の300mmウェーハの供給能力増強に寄与することをもって、高まる顧客ニーズに応えていきます。
 なお、今般決定の増強投資による2008年1月期業績への影響はありません。


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7522] [7521] [7520] [7519] [7518] [7517] [7516] [7515] [7514] [7513] [7512
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]