忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.09.Thu

パスモ、新交通ICカード「PASMO」発売で記念カードを発売

PASMOデビュー・Suica相互利用開始
記念カードを発売します
― 2007年3月18日9時から発売開始 ―


 PASMOを導入する鉄道事業者およびバス事業者は、2007年3月18日(日)から、記念カードを発売します。
 この記念カードは、新しい交通ICカード「PASMO」のサービスを3月18日より開始し、またSuicaとの相互利用が可能となることを記念したデザインで発売するものです。
 発売に関する概要は、以下のとおりです。

【 記念カード発売の概要 】
(1)カードデザイン
  (※ 関連資料を参照してください。)

(2)発売開始日時
  2007年3月18日(日) 9時より

(3)発売金額
  1枚1,000円(デポジット500円を含む、台紙付)

(4)発売枚数
  限定11万枚
  ・お一人さま1回のご購入につき、3枚までとさせていただきます。

(5)発売箇所
  PASMO協議会加盟事業者の駅、バス営業所 等(別紙参照(*関連資料を参照してください。))
  ・詳細は、各鉄道・バス事業者にお問合せください。

(6)ご利用について
  1)首都圏のほとんどの電車(公営鉄道、私鉄、JR)とバス※にご乗車いただけます。
   ※バスは順次導入です
  2)PASMO・Suica加盟店で、電子マネーとしてご利用いただけます。
  3)無記名PASMOとして発売いたしますが、後日鉄道事業者の駅で記名PASMOに変更できます。
  ・記名PASMOはお名前・性別・生年月日・電話番号を登録していただくもので、紛失時には再発行でき、定期券を載せることができます。


※Suicaでも記念カードを発売いたします。詳しくは東日本旅客鉄道株式会社からのプレスリリースをご覧ください。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[7872] [7871] [7870] [7869] [7868] [7867] [7866] [7865] [7864] [7863] [7862
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]