第一生命、4月2日以降から個人保険の保険料率を改定
保険料率の改定等について
第一生命保険相互会社(社長 斎藤勝利)では、昨今の長寿化等を反映し、平成19年4月2日以降、個人保険について保険料率の改定を実施します。
1. 保険料率改定の概要
高齢世代を中心とする死亡率の改善状況を踏まえ、予定死亡率を改定します。また、入院関係給付については、入院の短期化等の状況を踏まえ、予定発生率を改定します。これらの結果、以下のとおり、保険料率の改定を実施します。
(区分)
●保険料率の改定を行なう主な商品
【主契約】 更新型終身移行保険「堂堂人生」
終身保険
養老保険
定期保険
こども学資保険(H7)「Mickey」
生存給付金付定期保険「Skip・U」
【特約】 終身保険特約
定期保険特約
年金払定期保険特約
総合医療特約
生活習慣病特約
女性医療特約
終身年金特約
●保険料率の改定を行なわない主な商品
【主契約】 介護年金終身保障保険「悠悠人生」
特定疾病保障定期保険「シールドU」
個人年金保険「積立年金『しあわせ物語』」
【特約】 特定疾病保障定期(終身)保険特約「シールド特約」
障害保障特約「スーパーリライ」
特定状態収入保障特約「インカムサポート」
保険料払込免除特約(H13)
介護特約(H13)「介護サポート+」
(注)終身医療保険ならびに新契約に付加する総合医療特約、生活習慣病特約、女性医療特約については、商品の一部改訂を予定しており、詳細については後日お知らせいたします。「4.保険料例」に記載の総合医療特約、生活習慣病特約および女性医療特約の保険料例は、既契約の更新時等に適用する料率について記載しています。
2.社員配当金規定の改訂に伴う5年ごと配当付保険および災害・疾病関係特約Dの発売
5年ごと利差配当付保険および無配当災害・疾病関係特約について社員配当金規定の改訂を行ない、「5年ごと配当付保険」および剰余を社員配当金として割り当てることを可能とする「災害・疾病関係特約D」を発売します。
3. 実施時期
平成19年4月2日以降の新契約より
※既契約の更新については、平成19年4月2日以降の更新契約より
4. 保険料例
* 関連資料 参照
5.終身年金特約を付加した場合の年金年額例
* 関連資料 参照
以上