忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.05.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.12.Sun

マックス、綴じる力を約50%軽減し携帯性に優れたホッチキス「SAKURI」を発売

綴じる力を約50%軽減、コンパクトサイズで携帯性に優れた
10号ホッチキス初の日本ユニバーサルデザイン研究機構認証
マックス ホッチキス 「SAKURI(サクリ)」


 マックス株式会社(本社:東京、社長:三井田孝嗣、資本金:12,367百万円)では、独自の「軽とじ機構」で綴じる力を約50%軽減(当社比)、マガジンの50本と「針ストッカ」に収納した予備針100本で、外出先でも針切れの心配がない『マックス ホッチキス HD-10NLK 「SAKURI」(サクリ)』を3月12日から発売します。コンパクトなデザインの、使いやすさを追求した、外部機関の認証を取得したユニバーサルデザインホッチキスです。

 『サクリ』は、女性がPPC用紙20枚(※1)を片手で楽に、確実に綴じられることを重視し、綴じる力を約50%軽減(当社比)した「軽とじ機構」を搭載しました。一般的な10号ハンディタイプホッチキスより長さが約3cm短い(当社HD-10D比)、女性の手にもすっぽり収まるコンパクトサイズで、快適な綴じ感触を得られます。
 営業など外出先での使用を考慮し、マガジンに装てんした50本の針のほかに、ハンドル上部に予備針100本を収納できる「針ストッカ」を装備しました。また、上下のハンドル部を閉じた状態で維持できる、ストッパ機能搭載で、さらにコンパクトになり、携帯に便利です。

 開発に当たっては、ユーザビリティ調査(※2)を繰り返し実施し、NPO法人日本ユニバーサルデザイン研究機構の「使いやすさ検証済製品」マーク(※3)(認証 第1000006号)を取得しています。

 希望小売価格は500円(税込価格:525円)。
 
 カラーは、ブルー・レッド・ライトブルー・ホワイトの4色です。

 当社既存の文具・事務機ルートをはじめ、パーソナルユースのお客様に気軽に手にしていただけるよう大手スーパー(GMS等)、ホームセンターなどの量販店で幅広く販売いたします。

※1.PPC用紙64g/m2(55kg)を使用して綴じた場合の枚数です。
※2.ユーザビリティ調査…一般利用者に、試作機と現行機を実際に使ってもらうことで「使いやすさ」を検証することを繰り返し行い測定する調査。
※3.当社製品では、タイムレコーダER-180UD、中型ホッチキスHD-3DL、デュアルクリップHK-55Dに次ぐ4製品目です。


(※ 以下、詳細は添付資料をご参照下さい。)

◎お客様からのお問合せ窓口
 フリーダイヤル 0120-510-200

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8618] [8617] [8616] [8615] [8614] [8613] [8612] [8611] [8610] [8609] [8608
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]