タムロン、ズーム全域最短撮影距離0.95mを実現した望遠ズームレンズを開発
ズーム全域最短撮影距離0.95mを実現した軽量・高性能大口径望遠ズーム
SP AF70-200mmF/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) 開発発表
株式会社タムロン(代表取締役社長:小野守男 本社:さいたま市)は、35mm判フルサイズ一眼レフカメラ対応 軽量・F/2.8大口径望遠ズームレンズ
SP AF70-200mmF/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
を開発発表いたします。
『SP AF70-200mmF/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)』は、大好評を頂いている現行機種「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di (Model A09)」の「コンパクトなサイズとハイコストパフォーマンスで大口径ズームを手軽に楽しめる」というコンセプトを受け継ぐ35mm判フルサイズ一眼レフカメラ対応のF/2.8大口径望遠ズームレンズです。
サイズアップを極限に抑えながらも最短撮影距離を「全ズーム域 0.95m」とし、200mm時での最大撮影倍率 1:3.1を実現。操作性に優れたインターナルフォーカス方式と相まってストレスなく被写体に迫って撮影して頂くことが可能となりました。
35mm判フルサイズ一眼レフカメラではワイド側70mmから望遠200mmまで、APS-Cサイズ相当デジタル一眼レフカメラでは35mm判換算で、ワイド側109mmから迫力ある超望遠域310mm相当(*)の画角(対角画角7°59')まで本レンズ一本で撮影することが可能です。
(*)タムロンの換算値は1.55倍です。
■特長
1.最短撮影距離 全域0.95m、最大撮影倍率 1:3.1の最短・最大撮影倍率を実現
35ミリ判フルサイズ一眼レフ対応のF/2.8大口径望遠ズームレンズとして初めて「全ズーム域 0.95m」を実現。200mm側での最大撮影倍率は1:3.1となります。また、光学構成全体のパワー配分を徹底的に追究した結果、フィルター径を77mmに抑えることに成功しました。
2.やわらかなボケ味と切れのいいピントを両立
タムロン伝統の「やわらかなボケ味と切れのいいピント」を両立するため、高級硝材であるLD(異常低分散)レンズを贅沢にも3枚使用しています。これにより、画質劣化の大きな要因である倍率色収差および軸上色収差を徹底的に低減。ズーム全域にわたって画面中心部から周辺部まで高解像、高コントラスト、平面性に優れた像面を実現、さまざまな撮影シーンで優れた描写性能を発揮します。
3.軽量F/2.8大口径望遠ズームを実現
レンズ鏡筒を構成するパーツに、寸法安定性に優れ工業用途にも充分な強度を持つエンジニアリング・プラスチックを採用することにより、F/2.8大口径望遠ズームながら軽量*1112.6gを実現しました。
*2007年2月末現在、同クラスを対象とした当社調査。三脚座抜きの重量で表示
4.徹底したゴースト・フレア対策。インターナル・サーフェイス・コーティングを採用
デジタル一眼レフカメラ特有の、ミラーボックス内の撮像素子の影響による内面反射に対処するため、レンズ面の反射を徹底的に抑えるマルチコートや、インターナル・サーフェイス・コーティング(レンズ貼り合わせ面へのコーティング)を積極的に採用しています。
5.AF/MFの切り替えをワンタッチでできる『フォーカスリング切り替え機構』採用 (ニコン/キヤノンAF用のみ)
ニコン用とキヤノン用はフォーカスリングを前後にスライドさせることにより、フォーカスモードを機械的および電気的に同時に切り替える事ができ、一度の操作でAFモードとMFモードの切り替えが可能です。(ソニー・ペンタックス用は従来と同じく、レンズとカメラ側両方ともAF/MF切り替え操作を行います。)
また、全マウントともAFモード時はフォーカスリングがフォーカス作動と同時に回転せず、しっかりとしたホールディングが可能です。MFモード時はマニュアルフォーカスレンズのような滑らかで手応えのあるフォーカスリングの操作感により、確実なピントあわせが可能です。
また、ズーミング、フォーカシングで全長が変化しないため、優れた操作性/ホールド性を発揮します。
6.着脱式三脚座を採用
軽量で高剛性を誇るアルミを採用した着脱可能な三脚座を採用。
7.遮光性に優れた花形フードを標準装備
クリアで抜けの良い描写性能を実現するため、画角外から射し込んでくる有害な光線を画面の四角いフレームに適した効果的な形状でカットする花形フードを、付属品として標準装備しています。
■仕様
(※ 関連資料を参照してください。)
【環境活動の推進】
タムロンは、環境に対して最大の配慮をし、環境負荷の低減と地球環境の保全を図ることを使命とする「環境理念」を制定。これに基づき全社における環境活動を推進しています。
【「産業の眼を創造貢献するタムロン」】
株式会社タムロンは日々進化を遂げる映像コミュニケーションの世界に貢献すべく、他に先駆けた高い技術力と、進取の気風にあふれる創造性豊かな研究開発力により、
一眼レフカメラ用交換レンズ
デジタルカメラ用レンズ
ビデオカメラ用レンズ
CCTVカメラ用レンズ
プロジエクター用光学部品
カメラ付き携帯電話用レンズ
超精密光学部品
などの一般ユーザー向けの各種光学機器からOEM関連、そして各種産業分野に貢献する光学製品に至るまで、独創的な光学製品を供給してまいります。
< 読者の方からの商品に関するお問い合わせ先 >
(2005年9月13日より、移転のため電話番号が変わっております)
株式会社タムロン 東京営業所 TEL:03-3251-3856