忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

アズテックモバイルとアクロディア、携帯電話向けゲーム用OpenKODEの商用化で協業

アズテックモバイルとアクロディア、
携帯電話向けゲームにおけるOpenKODEの商用化で協業を発表


 先進的な携帯電話向けゲームソリューション&サービスプロバイダー、アズテックモバイル・ジャパンLLC日本支社(本社:米国 日本支社代表:熊崎 裕之、以下「アズテックモバイル」)と、携帯端末向けユーザーインターフェース用ミドルウェアベンダーであり、X-Forge(TM)など、先進のモバイルゲーム開発環境の提供も行う、株式会社アクロディア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:堤 純也、以下、「アクロディア」)は、本日、両社がOpenKODE(TM)の商用化に関して、協力していくことに合意したと発表しました。

 OpenKODEは、複数のネイティブAPI を組み合わせ、リッチメディアやグラフィックス・アプリケーション向けに包括的なメディア仕様を提供する、複数のプラットフォームに対応したライセンスフリーのAPI仕様です。 増加するネイティブ・ソース移植への対応と共に、モバイル・プラットフォームの細分化を軽減するため、デバイス間で継続的に使用可能な先進のメディア機能を提供するために開発されています。

 アクロディアは以前より、Khronos GroupにおいてOpenKODEの仕様策定に重要な役割を担ってきました。さらに今回、モバイルゲームの開発・実装に関する豊富なノウハウと、幅広いコンテンツプロバイダーとのリレーションを持つアズテックモバイルのKhronos Groupへの加入により、OpenKODEの商用化はさらに加速されます。

 この協業を通じて、アズテックモバイルはアクロディアから提供されるOpenKODEソリューションを同社の端末クライアントソフトであるAZMAに採用します。AZMAは携帯電話のプロセッサ上に実装されるモバイルゲーム用のソフトウェア・プラットフォームです。両社の協業により、人気の小型ゲーム機用ゲームタイトルを、低コスト・短納期で携帯電話に移植することが可能になります。

 アズテックモバイル・ジャパンLLCの日本代表である熊崎 裕之は次のようにコメントしています。
 「以前より、アクロディアとは同社の優れたゲーム開発環境において、強いパートナーシップを築いてきました。今我々は、更なる協力関係の強化を目指すと同時に、ユーザーにより魅力的な携帯電話向け3Dコンテンツを提供するために、OpenKODEの商用化を共同で推し進めて行きます。」

 株式会社アクロディアの代表取締役社長兼CEOである堤 純也は次のようにコメントしています。
 「モバイルゲーム及びサービスの開発と実装に高いノウハウを持つアズテックモバイルに、我々のOpenKODE Coreの実装ライブラリを提供することが出来て、とてもうれしく思います。この合意により、アクロディアはOpenKODEベースの携帯電話機の商用化に、大きく踏み出したと言えます。」

 Khronos Groupの会長であり、OpenKODEプロジェクトのチェアマンであるNeil Trevettは次のようにコメントしています。
 「アクロディアとアズテックモバイルはモバイルゲーム、ユーザーインターフェース、メディアソリューションの各分野において、先進的な企業です。両社の協業によりOpenKODEの標準化が加速されることをうれしく思います。両社がOpenKODEのエコシステムをさらに強化することにより、OpenKODEベースの商品をすばやく市場投入する事が可能になります。それは、コンテンツプロバイダーやOEMメーカー、キャリア、ユーザー全てに利益をもたらすでしょう。」


以 上


■アズテックモバイル・ジャパンLLC日本支社について
 アズテックは、アメリカに本社をもつ、総合的なモバイルゲーム・ソリューション・サービス・プロバイダーです。当社のソリューションは、組込み用モバイルデバイスクライアント、ゲームデベロッパー向けソフトウェア付きハードウェアSDKとセキュリティー性の高い配信ソリューションで構成されています。当社は、先進的なコンソール級のゲームをモバイルデバイス上で実現することをミッションに掲げ、主要な半導体メーカー、ゲームエンジン及びユーザ・インターフェースプロバイダー、ゲームデベロッパーとエコシステムを構築してまいりました。当社は、アメリカにオフィスをもち、日本では、子会社アズテックモバイル・ジャパンLLCを通じ、活動しております。詳細につきましては、http://www.azteqmobile.comをご覧ください。


■株式会社アクロディアについて
 アクロディアは、モバイル端末のミドルウェア技術などソフトウェアの研究開発を行う技術集団です。特にユーザーと端末との間をつなぐ様々なインターフェース技術にフォーカスしており、現在ユーザーインターフェース技術およびメール拡張技術などを市場に提供しております。さらに、モバイルプラットフォームのインターフェースをより使いやすくするためにも欠かせない、グラフィック性能の向上に関する研究開発にも力を注いでおります。常により良い製品を追求し、技術の向上を図る当社の姿勢と取り組みは各方面より高い評価をいただいており、日本や韓国のみならず中国やヨーロッパ、北米などグローバルな市場で営業活動を展開しております。
 なお、アクロディアは設立後わずか2年3ヶ月で、2006年10月19日に東証マザーズに上場いたしました。

 設 立:2004年7月
 本 社:東京、/拠点:ソウル、北京、エスポー市(フィンランド)
 当社の詳細につきましては下記HPをご覧ください。
 http://www.acrodea.co.jp/


■アズテックモバイル製品に関するお問い合わせ先
 アズテックモバイル・ジャパンLLC日本支社
 03-3585-0270

■アクロディア製品に関するお問い合わせ先
 株式会社アクロディア マーケティング部
 03-5798-4885


※X-Forgeはアクロディアの商標です。
※OpenKODEはKhronos Groupの商標です。
※その他の社名、製品名は、それぞれ各社の登録商標または商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8820] [8819] [8818] [8817] [8816] [8815] [8814] [8813] [8812] [8811] [8810
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]