忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

横浜銀行、香港の東亜銀行と現地での金融サービス提供などで業務提携

東亜銀行(香港)との業務提携について


 横浜銀行(頭取 小川 是)は平成19年3月9日(金)、中国などのアジア地域で事業を展開するお取引先をいっそう効果的にサポートするため、香港の地場銀行最大手の東亜銀行(会長 デビッド・リー)と、現地での金融サービスの提供などで業務提携します。

 今回の提携では、中国をはじめとするアジア地域において金融ニーズをお持ちの当行のお取引先に対して、東亜銀行のネットワークを通じて、現地での各種金融サービスを提供する一方、日本で事業を展開する東亜銀行のお取引先に対して、当行の金融サービスを提供します。

 また、現地金融事情などに関する情報交換をおこなうほか、中長期的な人材育成を目的として、当行から東亜銀行への研修生の派遣も検討します。

 東亜銀行は、中国国内において、外国銀行としては最大の拠点網を展開する銀行です。今回の提携により、東亜銀行が持つ広範なネットワークを活用して、さまざまな金融サービスを提供することが可能になります。

 当行が平成19年度からスタートさせる新中期経営計画では、他社との提携戦略を柱のひとつとする予定で、今回の業務提携は、その戦略を見据えて実施するものです。今後も、業務提携を通じ、各種サービスのいっそうの充実をはかっていきます。

1.業務提携の内容
(1)横浜銀行のお取引先に対する東亜銀行の金融サービスの提供
   (現地での口座開設、決済、貿易金融、人民元および外国通貨建て貸出など)
(2)東亜銀行のお取引先に対する横浜銀行の金融サービスの提供
(3)現地金融事情などに関する情報交換
(4)研修生派遣の検討

2.業務提携に関する覚書締結日
 平成19年3月9日(金)


【 ご参考:東亜銀行の概要 】
 (※ 関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[8923] [8922] [8921] [8920] [8919] [8918] [8917] [8916] [8915] [8914] [8913
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]