忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

サイバーソリューションズ、電子メール監査システムのASPサービス「MailBase F-Class」を提供

サイバーソリューションズが電子メール監査システムの
ASPサービス「MailBase F-Class」を発表
~大型ストレージ、改ざん防止機能付き電子メール監査のハイエンドASPサービス提供~


 サイバーソリューションズ株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:秋田健太郎)は、メール監査システム「MailBase」(メールベース)の大規模企業向けハイエンドASPサービス「MailBase F-Class」(メールベース エフクラス)を4月1日より提供開始致します。

 昨年5月の新会社法、2008年4月以降に開始される事業年度から適用になる金融商品取引法(日本版SOX法)の内部統制で求められると考えられているひとつに電子メール監査システムがあります。

 電子メールは業務を行う上で今や必要不可欠な情報インフラであり、社外とやりとりされるメール・データの中には見積もり情報や機密情報が含まれ、一方社内で流通するメール・データには会計情報や人事情報など重要なデータが数多く存在しております。したがって、内部統制を強化する上では社外はもちろん、社内間メールを含めたすべての送受信メールを監査できる仕組みが必要になります。

 サイバーソリューションズのメール監査システム「MailBase」は、企業内外で送受信されるすべての電子メール・データをアーカイブ(保存)し、万一の場合には保存してあるメール・データを瞬時に検索することが可能なメール監査システムです。

 今回発表しますASPサービス「MailBase F-Class」は、電子メール監査システムのMailBaseを internet Data Center(iDC)内に設置する顧客ごとの専用ラック内の専用サーバに構築、顧客サイトにあるメール・サーバからエージェント経由で、すべての送受信メールをセキュアなPoint-to-Point接続のイーサネットサービスを介しレプリケーション、テラバイト・クラスの大型ストレージに改ざん不可能な形で長期間保存することのできるハイエンドメール監査インフラASPサービスです。

 ユーザはセキュアな高速回線経由でiDCにある顧客専用MailBaseサーバにアクセスし、保存してある大量の送受信メールから必要なメールを高速検索することで、メール監査システムのサービスを容易に利用することができます。そのうえインフラ環境だけではなく、MailBaseの保守についても24時間365日のサポートにより、安心してご利用いただけます。
 なお、本サービスのシステム運用にあたって、信頼性、安全性の高いKVH東京データセンターを基盤とする「KVH ITマネジメント・サービス」と「KVH Ether-MAN Plus」を採用しました。さらにメール・データを保存するストレージには、ネットワーク・アプライアンス(NetApp)社製の大型ストレージとストレージの改ざんを防止する機能SnapLock(NetApp社製) をベースとした「KVHマネージド・ストレージ・サービス」を採用しております。


また今回の発表に際し、エンドースメントをいただいております。

KVH株式会社 常務執行役員 マーケティング本部長 田口 勉様
 「KVH東京データセンターは、国内最大級施設に大容量・高速バックボーンを直結し、データ管理やディザスタ・リカバリなど、企業の情報通信ニーズを包括的にサポートしています。今回ご採用いただいた「KVH ITマネジメント・サービス」は、KVH東京データセンターを基盤に、ネットワーク、サーバ、ストレージなどMailBase F-Classのシステム運用を効率化し、高い信頼性と安全性を実現します。「KVH ITマネジメント・サービス」が、サイバーソリューションズのお客様サービス向上のお役に立てることを期待しています。」

日本ネットワーク・アプライアンス株式会社 代表取締役社長 大家 万明様
 「ネットアップは、この度のサイバーソリューションズ社の「MailBase F-Class」ASPサービスのリリースを歓迎いたします。企業における内部統制への取り組みを強化していく上で必須となるシステムの1つに電子メール監査があります。
 お客様は本サービスを利用することで自社で構築するよりもはるかに少ない負担で堅牢かつセキュアなメールアーカイブを実現できます。
 本サービスのデータ管理基盤としてネットアップの統合ストレージプラットフォームが採用されたことで、管理がしやすく拡張性に優れ、可用性の高いコンプライアンス対応のメールアーカイブソリューションを提供し、お客様の内部統制システム強化に貢献できることを期待しております。」

【 サービス名 】
 MailBase F-Class (メールベース エフ クラス)

【 提供時期 】
 2007年4月1日

【 提供サービス 】
 メールアーカイブ : 「MailBase」
 接続用回線 : KVH Ether-MAN Plus
 専用ラック : 19インチハーフラック(20U)
 専用サーバ : 2台
 ストレージ : ストレージ(NetApp社製) 1TB~
 ※改ざん防止機能 : NetApp社のSnapLock(オプション)

【 提供目安価格 】
 初期 : ¥1,200,000~
 月額 : ¥1,000,000~
 ※お客様の地域や環境に依存します。

(参考)
【サイバーソリューションズについて】
 サイバーソリューションズ株式会社は、2000年の設立以来、企業ポータルとナレッジマネジメントのインフラである、検索ソフトウェアとメールシステムを提供してきました。
 インターネット、イントラネットを含め、企業内のあらゆる情報を超高速で検索するソフトウェア「CyberFinder」は、現在までに大手企業を中心として国内で約500社の導入実績があります。Webメール機能搭載の統合型セキュア・メールサーバシステム「CyberMail」は、「CyberFinder」同様、低価格、軽快な動作、高速性、多機能を特徴とし、現在では国内で約500サイトの導入実績を誇ります。
 2005年にはサーチとメールのテクノロジーを活かしたメールアーカイブシステム「MailBase」、およびスパム対策システム「MailGates」をリリースし、メールセキュリティ・ソリューションへの展開を行っております。

(参考)サイバーソリューションズ株式会社 会社概要
●会社名  : サイバーソリューションズ株式会社
●設立日  : 2000年1月 
●資本金  : 255,594,600円(資本準備金含む) 
●代表者  : 秋田 健太郎 (アキタ ケンタロウ)
●事業内容 :
 ・ポータルサイト・ソフトウェアの企画/開発/販売
  -イントラネット・ナレッジ・ポータル 「 CyberFinder 」
  -Web Mail サーバシステム 「 CyberMail 」
  -電子メールアーカイブ&サーチシステム 「 MailBase 」
  -スパム対策システム「 MailGates 」
 ・ポータルサイト向けサーチエンジンASPサービス
 ・WEBソリューションのコンサルティング及び開発
●ホームページ : http://www.cybersolutions.co.jp/


以上

 本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9185] [9184] [9183] [9182] [9181] [9180] [9179] [9178] [9177] [9176] [9175
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]