松下、最上位モデルの技術を継承した車載用地上デジタルチューナーを発売
最上位モデルの技術を継承した、車載用 地上デジタルチューナーの新スタンダード
車載用 地上デジタルチューナー『TU-DTV30』を発売
(1)最小サイズ (2)最軽量 (3)省エネNo.1(※1)
品 名:車載用地上デジタルチューナー
品 番:TU-DTV30
希望小売価格:62,790円(税込)
59,800円(税別)
発売予定日:4月19日
月産数:5,000台
松下電器産業株式会社 パナソニック オートモーティブシステムズ社(代表者 佐野 尚見)は、2007年2月に発売した当社最上位モデルTU-DTX300(4チューナータイプ)の技術を継承し、業界トップクラスの受信性能、業界最小サイズと省エネNo.1を実現した車載用地上デジタルチューナーTU-DTV30(2チューナータイプ)を発売いたします。
当社は、2005年6月に先進の技術を搭載した車載用デジタルチューナーを業界に先駆けて発売して以来、リビングルームと同様に、地上デジタル放送(12セグ)の高画質な映像と多彩なサービスをクルマの世界でもより広範囲に楽しんでいただけるよう取り組んでまいりました。
本製品は、2007年2月の発売よりご好評を頂いている、世界初『4チューナー×4アンテナ技術』を搭載した最上位モデル TU-DTX300の高い技術力とその操作性を継承しながらも、よりお求めやすい価格を実現したスタンダードモデルです。 地上デジタル放送(12セグ)の高速移動時の受信性能を当社従来品に比べ約1.6倍に向上(※2)。また、サイズはTU-DTX300と同様の業界最小(※1)(当社従来品から容積を38%に縮小)、業界最薄(※1)27mmを実現、そして重量は業界No.1最軽量(※1)の670gを実現。消費電力は、動作時8W(※3)で省エネ業界No.1(※1)を達成しました。また、今後受信エリア拡大に伴い増加する中継局の中から、もっとも良好に視聴できる中継局(同番組)をより簡単に探し出す「中継局 切換/サーチ」機能、受信レベルの変化に合わせて地上デジタル放送(12セグ)と携帯端末向け簡易放送サービス『ワンセグ』を自動で切り換える「おまかせ受信モード」機能や緊急警報放送(EWS)(※3)など便利で安心な機能を装備しました。
当社の車載用地上デジタルチューナーは、全機種高画質な地上デジタル放送(12セグ)受信に対応し、多彩な商品ラインナップでお客様のニーズにお応えし、さらなる市場の拡大を目指してまいります。
当社の車載用デジタル技術の詳細説明は、専用サイト( http://panasonic.jp/car/digital/ )で紹介をさせていただく予定です。
【1】地上デジタル放送(12セグ)の高速移動受信性能向上を実現
●高速走行による地上デジタル放送(12セグ)の受信性能を当社従来品比で、約1.6倍に向上(※2)
【2】業界最小・最軽量サイズを実現
●業界最小(※1)の容積、当社従来品比で 容積を38%にまで縮小、業界最薄(※1)の27mmを実現。
●業界最軽量(※1)の670gを実現。
【3】省エネ業界No.1(※1)を実現
●動作時における消費電力 8W(※3)を実現。
【4】便利・安心の多彩な機能を搭載
●視聴している放送局(番組)をもっとも良好に受信できる中継局を簡単に探し出す「中継局 切換/サーチ」機能を搭載
●受信レベルの変化に合わせ地上デジタル放送(12セグ)とワンセグを自動で切り換える「おまかせ受信モード」を搭載
●受信可能チャンネルをすぐに探せる「チャンネルスキップ」機能を搭載
●多彩なサービスに対応。「電子番組表」・「データ放送」(※4)・「字幕」(※4)・「緊急警報放送(EWS)(※5)」機能を搭載
※1 地上デジタル放送(12セグ)/ワンセグ受信に対応した車載用デジタルチューナーとして2007年3月5日時点、当社調べによる。
( )内の数値は当社従来品 TU-DTV20との比較。
※2 当社従来品 TU-DTV20との比較で、テストコース走行実験でTU-DTV20=90km/hに対し、TU-DTV30=140km/h
※3 アンテナ電源供給を除く。
※4 「データ放送」・「字幕」は地上デジタル放送(12セグ)受信時に対応
※5 EWS:Emergency Warning Systemの略です。
(※ 以下、詳細は添付資料を参照してください。)
< お問い合わせ先 >
お客様ご相談センター TEL:フリーダイヤル 0120-50-8729
(受付時間 9:00~17:00 土・日・祝祭日・当社休日を除く)
松下電器カーエレクトロニクスホームページアドレス
http://panasonic.jp/car/